mixiユーザー(id:9970514)

日記一覧

山菜の季節到来
2020年04月30日20:08

自宅の庭で、ヤマウドやタラノメが採れはじめました。一方、自宅のコシアブラの標本木に芽が出始めたので、近くの林へ行ってみました。形は小さいけれど、いくつか採れました。昼食に、三種の山菜を天ぷらで頂きました。単に「美味しい」というような言葉では

続きを読む

庭で花見
2020年04月29日19:55

裏庭にベッドを組み立てて、縁台にし、お花見。おままごとの世界。

続きを読む

背板の整形加工
2020年04月28日20:11

製作中の椅子の背板を整形加工しました。後脚に固定する部分が垂直で、中央に進むに従って傾き、センターでは15度傾いているという形状です。この特異な形を加工するために、背板は三分割になっていて、バラして加工したり、組み合わせて加工したりという行

続きを読む

我が家のお気に入りの桜
2020年04月27日20:33

材木置き場の隅の、小さな桜の木に咲いた花。スチール物置の裏で花を咲かせた、ちょっと大き目の木。そのどちらも、母樹はこれ。我が家で一番人気の桜です。ソメイヨシノでも、山桜でもありません。今となっては品種は不明。大き目の花の、花弁の周囲が濃い目

続きを読む

脚部の組み立て
2020年04月24日21:44

まず座枠を組み立て、3時間後に脚全体を組み立てます。問題無く作業を終えられました。それが当たり前ではありますが、正直言って、ホッとします(笑)

続きを読む

イワウチワと桜
2020年04月23日20:07

裏山の頂上のイワウチワは、満開の時期を迎えつつあります。有明山神社の桜は、身ごろになりました。

続きを読む

脚を部分的に組んだ
2020年04月22日20:55

前後の脚を、ストレッチャーで接合します。ボンドをいれ、クランプで締め付け。組みあがったものは、出番が来るまで、たぶん2日ほど置くことになるでしょう。

続きを読む

一昨日コマ打ちをしたホダ木を、仮伏せしました。シイタケ菌を原木に活着させるために、青シートを被せて温度湿度を管理するのです。この状態で梅雨前まで置きます。昨年コマ打ちしたホダ木を、本伏せの状態にしました。寒冷紗を張った区画に入れて、直射日光

続きを読む

脚部材にホゾ穴開け
2020年04月20日20:06

脚部材の配置を決め、ホゾ穴を開けます。この間、いくつかの工程があり、久しぶりだと忘れているのですが、製作要領書を作ってあるので、助かります。

続きを読む

コマ打ち作業
2020年04月19日20:15

山から持って来た原木に、シイタケなどのコマ打ちをしました。作業が終った丸太は、各自持ち帰って家庭で楽しむという企画。こうして得られるシイタケは、抜群に美味しいのですが、キノコが出るのは2シーズン目からです。

続きを読む

県道中房線オープン
2020年04月17日20:48

およそ5ヶ月間の冬季閉鎖を終え、中房温泉に至る県道のゲートが開きました。これで裏山登りのアプローチが、往復10分ほど短縮されます。今年6回目の裏山登り。頂上付近にはイワウチワの群落があるのですが、まだツボミが出始めたところでした。

続きを読む

庭木の剪定
2020年04月16日20:40

裏庭のクリの木。枝が茂って、大事なブルーベリーに陽が当たらなくなってきたと、カミさんから文句を言われてました。思い切ってばっさりと剪定しました。切り口には、癒合剤を塗って保全します。枝を取り払ったら、空が明るくなりました。

続きを読む

冬の間工房の中に吊るしてあった、防寒用のビニールカーテンを外しました。これをやると、「工房にも春が来た」という感じです。

続きを読む

久しぶりの裏山登り
2020年04月14日19:56

今年4回目の裏山(少ない!)。 月一のペース(涙)それはともかく、今日は鉄塔まで行きました。周囲は綺麗なシラカバ林です。下山途中に、八ヶ岳が遠望できました。久しぶりでしたが、やはり裏山は楽しいです。これからの新緑の時期は、日ごとに林の景色が

続きを読む

お試し椅子を梱包
2020年04月13日20:40

お試し椅子を、ご注文主に送るため梱包しました。重量がけっこうあるので(23Kg)、箱本体も蓋も、四隅に補強をしました。梱包テープをかけて完成。今日中に発送する予定でしたが、激しい雨のため明日に延期しました。ダンボールは、少しの水濡れにも弱いの

続きを読む

イースター
2020年04月12日21:03

今日はイースター(復活祭)。キリスト教会では、年間を通じて最も大切な日とされますが、新型コロナ騒ぎで、礼拝は極度の縮小版となりました。それでも、牧師様の説教は力強いメッセージに溢れ、イースターに相応しい、感動的なものでした。午後、工房で梱包

続きを読む

お試し椅子が完成
2020年04月09日20:00

背板のクッション張りが終わり、座り心地お試し椅子が完成しました。クッションを被せると、雰囲気がグッと良くなりますね。試しに、背板の角度を気持ちが良いところに固定してみました。ずうっと座り続けたい気持ちになりました。

続きを読む

一日薪作り
2020年04月08日21:35

昨日の作業で弾みが付き、溜まっていた丸太を一気に処理しました。カミさんも大活躍。電動薪割り機を操作したり、薪を積んだり。薪を積んで管理をするのは、カミさんの専門分野となりました。もう私が口出しできるジャンルではありません(笑)夜になって、工

続きを読む

薪割り
2020年04月07日21:26

ご近所の土建屋さんから、丸太を頂きました。この地区で発生した風倒木を処分したものだとか。玉切りして軽トラに積んだら、軽く一杯分くらの量。持って帰って、すぐ割りました。丸太の内側は、この時期とはいえ水分が少なかったです。倒れてから時間が経って

続きを読む

クッション張りへ
2020年04月06日20:57

成型合板で曲げた座板の輪郭を切り抜き、空気抜きの穴を開けます。レザー張りの場合は、この穴が必要なのだそうな。この後、試作椅子の背板と共に、松本の張り屋さんへ持って行きました。

続きを読む

試作椅子(座り心地お試し椅子)の背もたれに丁番を付け、椅子本体に固定して、ほぼ出来上がり。背もたれにクッションを張れば完成です。試しに座ってみて、背もたれの角度を自分に合うように調整したら、良い座り心地でした。

続きを読む

週末はマツタケ山作業
2020年04月04日22:21

毎週土曜日の午後は、マツタケ山作業。今日はケロウジ退治と根切りを行いました。ケロウジというのは、菌根菌の一種で、マツタケが生えそうな適地に侵入する、マツタケの宿敵です。まずケロウジのシロを剥ぎ取ります。その後、ケロウジを剥いだ場所に根切りを

続きを読む

もう猿が出ました
2020年04月03日20:29

朝、工房へ行こうと玄関を出たら、裏の田んぼに10匹ほど猿がいました。もう活動を始めたのですね。今シーズンも先が思いやられます。工房では、あらたな図面に基づいて作った背板の枠を組み立て、そして表裏に合板を貼り付けました。

続きを読む

背板保持具の取り付け
2020年04月02日20:35

過激にマニアックなタイトルですね、mixiの記事としては(笑)サンプル椅子の背板を、所定の角度に保持し、しかも調節できるような仕掛けです。スライド式の板をボルトで止め、それを加減することでストロークを調整します。画像では見えませんが、スライド部

続きを読む

座面を載せる枠を作り、丁番で椅子本体に取り付け、座板を所定の角度にセットし、背板をクランプで仮止めして、とりあえず椅子の形になりました。

続きを読む