mixiユーザー(id:9051319)

日記一覧

2021/08/22〜08/28までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/08/26/木物は試しに安い無線USBアダプター――Tp-linkのAC600無線LAN子機を購入してみたけれど、以来Wi-fiの接続不良もないので、これでいいかな。ネットワークカードを購入するなら5G規格

続きを読む

『ブラックパンサー』で黒人文化のアイコンになったチャドウィック・ボーズマン。去年、突然の彼の訃報に世界は驚き涙した。*2 癌を隠し人生を映画撮影へと捧げた彼は永遠のアイコンとなるだろう。本作は劇場公開作品としてはボーズマン最後の遺作。正義をつ

続きを読む

2021/08/22〜08/28までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/08/22/日8月21日(土)に東京・足立でTRPGのオフライン・セッション――。『新クトゥルフ神話TRPG』のキーパーをやらせてもらいました。参加したメンバーは感染対策ともどもご協力ありがと

続きを読む

戦争で視力を失い脅威の聴覚を得た盲目の老人が、自宅へ不法侵入した若者らを惨殺する。ユニークな作風でスマッシュヒットした前作の続編で、盲目の老人――ノーマン・ノードストロームは「座頭市ライク」なヒーローになった。善悪が同居していた“怪物老人”

続きを読む

2021/08/15〜08/21までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/08/19/木ルーターをwsr-5400ax6-mbに交換したんだけど、どうにも接続が安定してくれない。有線と無線の混在のせいか? WPA3とWPA2の暗号方式の混在が理由か? いずれにしろこれは自分のPC

続きを読む

2021/08/15〜08/21までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/08/15/日すずしいのはいいんだけど体調がついていかない。『ラブライブ!スーパースター!!』 第4話 「街角ギャラクシー☆彡」http://www.lovelive-anime.jp/yuigaoka/高校野球で3時間15

続きを読む

2021/08/08〜08/14までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/12/木「D&Dで3人もしくは4人パーティをどう組むのか(D&D: How To Build A Party With Three Or Fewer)」https://www.belloflostsouls.net/2021/08/dd-how-to-build-a-party-with-three-

続きを読む

なめおじマシーン――「なめたオジさんが○○マシーン」 *1 だった映画の秀作だ。毎日親戚の製材工場で働き、毎日ゴミ収集の到着に間に合わず、毎日妻へとさげすまれ、強盗がはいっても取るに任せる。ハッチ・マンセル(ボブ・オデンカーク)は一見平凡なオジ

続きを読む

2021/08/08〜08/14までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/08/08/日下の子とグループウェアでチャットしていて「あれ? 明日振り替えで祝日なんか?(自分)」「です出勤しないでくださいよ(下の子)」(原文ママ)。山の日がオリンピック編成で連

続きを読む

アメリカ映画の都に似たニャリウッドで展開するのは、1人の何者でもなかった青年が映画監督となって大成する物語だ。主人公ジーン・フィニは、映画を愛し、同時に映画へと苦しむ。このジーンと周囲の成長を本作は「わかりやすい」ひたむきさ――真っ直ぐな熱

続きを読む

2021/08/01〜08/07までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/08//木各社の夏休みの予定が集中的にメールで来る時期。今年の夏季休暇は「金曜(6日)〜16日」とか「13日〜16日」とか結構バラバラだな。ただ、11日間の休みは少数。平均するなら来週の土

続きを読む

人間は大抵自身の不真面目さに目を背け都合よく生きる。*1キャシー(キャリー・マリガン)は違う。傷付き孤独になろうと「ただしさ」を追い、親友の復讐へ身を捧ぐ。「ただしさ」のまえに我々は語る。「しかたがなかった」と。だから許される? 冗談ではない

続きを読む

2021/08/01〜08/07までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/08/01/日7月31日(土)に午後から五反野でTRPGのオフライン・セッション――。『機動戦士ガンダム THE RPG アドバンストエディション』のGMをやらせてもらいました。参加したメンバーは感

続きを読む

STUDIO 4℃が描く肉子ちゃんとキクリンの暮す架空の港町は本当にうつくしい。地面を這い回る蜥蜴、青い空と高い雲、子供たちの登下校の足取り、衣替えと吐く息の白さ、冷たい雪と冬の匂い。春夏秋冬行き交う風景のなかで、パワフルにディフォルメした肉子ちゃ

続きを読む

2021/07/25〜07/31までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/07/29/木「一都三県が“緊急事態宣言”のなかのオリンピック」が実現してしまったな。宣言は31日まで延長。おどろくべきは今年度、宣言下ではない普通の日々の日数。計算をすればわずかに「

続きを読む

新型ウイルスの影響で公開を延期していた、マーベル最新作の主人公はナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウだ。ただ肥大化をする一方のマーベル作品に懸念も感じ取る。*1時系列的な舞台は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の直後。一転、S.H.I.E.

続きを読む

2021/07/25〜07/31までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/07/25/日散髪にいった。『探偵はもう、死んでいる。』 第4話 「その瞳に視えているもの」https://tanmoshi-anime.jp/そもそも推理作品じゃないんだから「トリック」の感想はマトはずれだ

続きを読む

「ボンクラ映画」*1 という「これが好きな男子は女子にもてず」「これが好きな女子は男子にもてない」映画が存在する。本作は間違いなく今年最高のボンクラ映画だ。基本的に背景はゲームと一緒。ことなる次元の戦士が歴史の裏側で戦う「モータルコンバット」

続きを読む

2021/07/18〜07/24までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/07/22/木優先されるものがかわれば、以前懸念されたものが優先事態の後ろへ隠れるのは当然。もしオリンピックがないなら来週で約2千人になるだろう感染者数に、政府と都と医師会上層部はも

続きを読む

本作で6作目となる監督の劇場版アニメの題材は、ストレートにディズニーの『美女と野獣』のオマージュだ。 *1 ヒロインのベル/すずは、ディズニー作品を特徴づけるようなパワフルな歌声で歌い、作中同様、我々観客の“感情”をわしづかみにする。彼女の歌に

続きを読む

2021/07/18〜07/24までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/07/18/日以前、話すところでは話したけれども、8月末か9月初めに新宿と中野の企業と会社が合同で行う職域接種計画の進捗に自分は関与していた。でも受け付け中止で頓挫。国と都の担当は「

続きを読む

敬虔なキリスト教徒の崩壊を描く『ウィッチ』。この前作に続くロバート・エガースの新作はやはり狂気へと満ちたゴシックホラーだ。*118世紀。絶海の孤島で暮す年老いた灯台守ウェイク(ウィレム・デフォー)のもとへ、若き灯台守ウィンズロー(ロバート・パテ

続きを読む

2021/07/11〜07/17までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/07/15/木映画の感想は「最近観た作品」 → 「以前観た作品」で順繰りにやっていくか。でも今年は、まだ劇場で18本しか鑑賞してないんだな。約1ヶ月に平均3本なら6×3で妥当ですけど、今

続きを読む

18年に公開され世界的ヒットとなった前作の続編は、登場人物が息を殺し音を殺す「恐怖」を順当にパワーアップする。前作で夫と家を失ったアボット一家。だが聴覚障害を持つ長女リーガンの補聴器の周波数は、音声に異常に敏感なクリーチャーを倒す武器となった

続きを読む

2021/07/11〜07/17までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/07/11/日7月10日(土)の午後に五反野でTRPGのセッション――。『星と宝石と人形のTRPG スタリィドール』のプレイヤーをやらせてもらいました。http://www.bouken.jp/pd/sd/参加したメンバ

続きを読む

公開が伸びに延びた最強2大怪獣激突の内容は一言。地球最大の「脳筋映画」だ。脳筋。つまりは筋肉で全部解決し、すべてがパワーである。ゆえ観客も脳筋で見ろ。人間的ドラマ? 脳筋には必要ない。前作から5年。モナークはゴジラと最強の座を賭け対決する *

続きを読む

2021/07/04〜07/10までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/07/08/木「国民感情への配慮」という支持率の維持をかんがえれば「無観客」は理解できるが、オリンピックを見込んでいた宿泊業や飲食業のヒトたちは納得できんよな。そのために準備してきた

続きを読む

2021/07/04〜07/10までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/07/04/日『ゴジラ vs. コング』――。まあまあ。ただ「〜キング・オブ・モンスターズ」より好感。順調にアメゴジも「東宝チャンピオンまつり」路線を進行している。第1作目のゴジラの神秘

続きを読む

2021/06/27〜07/03までの木曜日〜土曜日の週後半の日記です。■2021/07/01/木これ『クワイエット・プレイス』とか早めに見んと上映終了してしまうな。前年よりマシだが緊急事態宣言の影響で、ある程度の本数の作品が公開延期になってしまうと、以後、無理矢理

続きを読む

2021/06/27〜07/03までの日曜日〜水曜日の週前半の日記です。■2021/06/27/日26日(土)に五反野でTRPGのオフライン・セッション。『シャドウラン 5th Edition』のGMをやらせてもらいました。参加したメンバーは感染対策ともども協力ありがとうございました。

続きを読む