mixiユーザー(id:86033)

日記一覧

今日はタイアップをお願いしているカスタムバイクショップ・ホワイトハウスさんに打ち合せに行きました。そのタイアップには1500ccのモンスターバイク・龍神が使われる予定。龍神は25台しか存在しないバイクで、今最後の1台が組立られているところ。

続きを読む

15分のトップロープ体験だけど子供たち連れて行ってきました。写真は中1の次男が15メートルの高さの天井まで登ったところ。僕もその前にお手本?見せて、天井をタッチしてきました。この後、小2の末娘が挑戦。5メートル辺りまで登って止めたけど、泣き

続きを読む

だけど、次男がまだ帰ってこない。中3の長男は塾の試験だって言うし中1の次男を連れて行って体験させようと思うんだけど。早く帰って来ーーいw

続きを読む

シーサイクル
2006年09月23日10:56

この足漕ぎァンボートは速いよ〜トリトンスクエアで無料体験のお手伝い中。

続きを読む

トリトンスクエア
2006年09月23日10:42

イベント始まりました★

続きを読む

そしてプール
2006年09月22日21:44

久しぶりな感じ。ぎりぎりセーフ★

続きを読む

今日はボルダーJ&S
2006年09月22日10:48

今日は久しぶりに金曜の休日。でも、昨日のロケハンにもって行ったものを会社に持って帰るのでついでに(イヤ、こっちが目的?)ボルダリング・ジムに行ってくるつもり。午後から行っちゃうぞ。ボルダリングについては↓参照。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=

続きを読む

って、お奨めイベント通知をマイミクさん全員に送ったしワイルドで行こう!の名リングリストgo_wildにもメール送ったから日記にまで書く必要ないんだけど・・・たぶん、ワイルド生活に今現在どっぷりこんの僕的にはイベント終わるまでかなりの山場になると思

続きを読む

見てきました。ものすごいです。一般見学もできるそうですよ。

続きを読む

初・ボルダリング!
2006年09月20日20:47

これ登るの?【追記】この壁はフリークライミング・ジム<T−WALL>錦糸町店http://www.nona.dti.ne.jp/~t-wall/top/index.htmlのトレーニング用の壁です。この壁は上から吊るしたロープを使いながら登る「トップロープ・クライミング」と、ロープを引っ

続きを読む

林業見学だって!
2006年09月20日13:54

林業見学・交流ツアー事務局11月11日埼玉県飯能市ほか飯能市ってことは名栗村の方かな実家の近くだ…。行こうかな。時間あったらカヌー工房寄ってみようか

続きを読む

発見! J&S!
2006年09月19日18:38

ほんとに会社のすぐ裏手でした。ボルダリング・ジム。ここのすぐ横のTipiの飲み屋さんに良く行きます。早速、明日か明後日にもやってみたい(^-^)

続きを読む

祭りの後の静けさ
2006年09月18日16:13

Eボート大会終了。静かなお台場に戻りました。

続きを読む

山から下りてきた翌日はももがキツいなけど心地よい(`∀´)

続きを読む

やってるやってる!
2006年09月18日11:24

Eボートがいっぱい(^-^)

続きを読む

今日はお台場でボート。
2006年09月18日11:16

風がびゆーびゅー吹いてますけど…

続きを読む

明日の朝、洞窟へ
2006年09月16日01:49

今日は予想外の金銭トラブル?で危うくダメになりそうになりましたがもりかつ隊長が助けてくれるのでなんとか久しぶりの洞窟に行けどうです(^^:一時はどうなることかと思いました。カメラ、持って行こうかどうしようか。そういえば、山に行くのは2ヶ月ぶ

続きを読む

いまでもこんなにクラシックな場所がたくさんある恵比寿が好き★

続きを読む

今日はモノフィンの日☆
2006年09月10日11:30

今日は5時から初めてのモノフィン練習会。それまで暇なんだけど何しよう。プールでも行くか。映画でも観るかそれとも部屋の掃除でもするか。

続きを読む

朝、いつもより早い時間に会社から荷物をピックアップして現場に向かうはずが会社のキーを忘れて、朝っぱらから青くなりました。そんでもってとある場所の地下工事現場に潜って夕方まで撮影に立会い。どんな仕事なのかは書けませんがとっても面白いロケーショ

続きを読む

夏の終わり
2006年09月02日20:29

由比ヶ浜の水辺の学校に遅ればせながらお別れに。屋根のよしずや木材を学校ブースから外し夕方近くにはゴーグルとフィンを持ち出して海に飛び込みました☆陽が暮れてからはリトルタイランドのみなさんのまかないのご相伴に預かりました(^-^)いよいよ夏も終わ

続きを読む

<2006年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930