mixiユーザー(id:86033)

日記一覧

おはようございます!突然ですが、今度の日曜11/2に、辰巳国際水泳場ダイビングプールで朝練やることになりました!部員の方はこぞってご参加ください☆※11月は予約取れてませんので、1ヶ月ほど練習会はありません。ワイルドに告知出しましたので、宜

続きを読む

11/1(土)は待ちに待った辰巳国際水泳場での水中ロボコンです!僕はプール抽選会でもあるので当然行きますが、見れば見るほど調べれば調べるほど水中ロボコンにワクワク★いつも僕らが潜っているプールにこの日はこんな奴らがやって来ます!ああ!!??

続きを読む

面白いフィン
2008年10月28日14:40

たぶん、mixiの広告リンクだと思うんだけど、こんなフィンを発見。http://to-jinshoukai.com/1つのフットポケットにブレードが2つ付いていて、マナティのひれのように閉じたり開いたりする。面白いけど高いなぁ・・・それにこれってバックキック方向へは推

続きを読む

昨日、池袋サンシャインシティで行われていた「楽器フェスティバル」を見に行って、いろいろな管楽器の体験をしてきました。体験させてもらったのは・・・・テナーサックス・ソプラノサックス・クラリネット・フルート・トランペット・ユーフォニウム・トロン

続きを読む

またまたデカいプリン!
2008年10月26日09:54

セブンイレブンで新デザートを発見!カラメル無しのプッチンプリンタイプ(ゼラチンプリン)。味はまぁまぁだけど、焼きプリンじゃないからそれなり。朝ご飯代わりに食べたんだけど、腹の足しにはなるかも。

続きを読む

都電VR
2008年10月21日05:22

都電のVRってPangeaVR以外、まだどこにも張ってなかったみたい。http://0740.rocketspace.net/QuickTimeVR/Toden/01-2.html先月、車庫の撮影会があったらしいんだけど、知らなくて行けなかった。改めて撮影交渉してみようかと思う。※ちょっとピントが甘いか

続きを読む

VRの色味
2008年10月11日09:02

失敗したっぽい。あとで関係者さんたちに見てもらいますが…僕はいつもMacとWindowsの両方のモニターを見比べて作るんですがWindowsはいくらキャリブレーションを行っても、ハード的にデタラメな色味を直すことが出来ないのですが何しろ、世の中の大半がこのデタラメ

続きを読む

素粒子と私。
2008年10月09日11:04

昨日は「リニアコライダー友の会」の方からのお声掛け戴きVR撮影のために午後イチから夜まで通称KEK・つくば高エネルギー加速器研究所にいて小林先生ら3博士のノーベル物理学賞独占の感動を素肌で感じる幸運に恵まれました。なんと言う感激★撮影終了後、「友

続きを読む

念願の前段加速器
2008年10月08日15:59

素粒子理論で日本の三博士がノーベル斑理学賞を受賞されたこのタイミングでつくば高エネルギー加速器研究所の前段加速器のVRの撮影が出来てとても感動的。>ノーベル賞3氏、一夜明け会見http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=630487&media_id=2まさに先端科

続きを読む

迷ってます。今週末か、再来週末にキャンプ。または今月末の平日にちょっと御蔵に行ってくるか。(土曜か日曜夜出発、平日戻りパターン)うーーーん。何よりも時間とお金が両方ない。とりあえずお手軽なキャンプしとくか。もちろんデイキャンプ。山梨県南都留

続きを読む

追記:土浦花火競技大会
2008年10月04日11:41

場所取りました。後ろから二番目のトイレ付近の真ん中辺の緑のシート。で、書き忘れましたがマイミクの春サンタさんと合流して、家族とその友達たちと賑やかなBBQ花火観覧でした。3年ぶりの土浦全国花火競技大会。やっぱり凄かったし、楽しかった〜大勢で見

続きを読む

オリンピック・パーク構想http://www.tokyo2016.or.jp/lore/jp/まだ細かく見ていないんだけど前にも話題にしていたトライアスロン浜離宮が会場・・・ってことはヘドロ水をどうするのか、とかも気になるけど水質を改善するにしても、巨大な強化設備が必要であ

続きを読む

1月分の辰巳抽選会
2008年10月01日11:00

休日午後1を含む4枠取れました。日程は下記のとおりです。1/5(月) 19〜22時(3H)1/12(月・祝)15〜17時(2H)1/20(火)21〜22時(1H)1/27(火)21〜22時(1H) よろしく〜画像は「焼き秋刀魚フィギュア」(手作り

続きを読む

【メモ】水中ロボコン
2008年10月01日10:16

水中でラジコンロボットを操作するコンベンション。11月1日(土)辰巳国際水泳場入場無料

続きを読む

辰巳の公園の東屋
2008年10月01日08:47

あるじゃん、屋根付きの小屋。今度はここで練習しよう顔〜♪

続きを読む

<2008年10月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031