mixiユーザー(id:86033)

日記一覧

京橋・映画美学校2
2006年11月30日19:21

トイレまでもがクラシックな美しさ。

続きを読む

京橋・映画美学校
2006年11月30日19:20

試写会場だったのですがこの歴史的な建物が本当に素晴らしい。VR撮りたい…

続きを読む

桟橋
2006年11月25日13:22

2馬力以下とは言え、釣りとかちょっとした遊びには充分な出力でした。欲しいな

続きを読む

ハーバーの眺め
2006年11月25日13:14

沼っていうけど湖だ。広々してる。沼と湖の違いはなんだっけ?

続きを読む

天気が良いので気持ちがイイ!家族連れがたくさんきています。

続きを読む

ヒ沼の朝だよ
2006年11月25日06:59

晴れたなぁ☆さて出発だ

続きを読む

これから厚木…
2006年11月24日16:09

明日の大洗のヒ沼のイベントに向けてシーサイクル搬入。まずは例の車のピックアップのため厚木に向かってます。予定より1時間遅刻。それにしても電車の中が暑すぎる…

続きを読む

お昼ごはんは肉ごはん
2006年11月24日12:55

今日の昼めしは汐留らーめんの肉ごはん。熱々のうちに食べると、厚切りチャーシューの風味と独特のサクサク感が最高!この店はらーめんも他店にないオリジナルの旨さで有名だけど、実はこの肉ごはんが僕の一押し★サイドメニューに梅とり「塩」留らーめん。

続きを読む

晴れた日の汐留
2006年11月24日12:21

汐留らーめんは長蛇の列。

続きを読む

センターシュノーケル
2006年11月23日22:52

メモウォーターウェイのセンターシュノーケル。モノフィンスイムで使います。ホリさんこれはどこのショップで買ったの?

続きを読む

Live行ってきた。
2006年11月23日22:37

今日は夜から、12月に目論んでいる水辺Liveに出演予定のArtistのLiveに行ってきました。んで、今日の23時からその会場になっていた新宿ArtPlaceというLiveハウスのWebTVでそのボーカルの子の中継があります。中継といってもLiveじゃないけど、Liveの時の

続きを読む

辰巳国際水泳場でやりますよーまったり練習会だから、泳力に自信ない方でもご安心下さい。今回は1コースのみだから、参加表明はお早めに!■開催日:11/26(日)17:00〜19:00■集 合:16:45に東京辰巳国際水泳場ロビー■料 金:1500円 http://mixi.jp/v

続きを読む

2006年11月17日22:38

今日は僕が某社でPのつくロボットもののゲームを作っていた時に知り合った女のこのライブを見に行った。あの時から数えるともう何年になるんだろうか出会った頃は声量ばかり凄くて荒削りだった彼女が今はこんなに素敵な歌を聴かせてくれる。聴く度にキミの歌

続きを読む

小泉政府が国の要である交通維持を放棄してから日本各地でのローカル線廃止が相次いでいます。東京にいると実感としてなかなか判りにくいけど本当に地方はギリギリの経済状況の中の危ういバランスにたっているのがこういうことでも判ります。茨城のように東京

続きを読む

サンマが食いたい…
2006年11月14日13:02

できれば野外で。先日のシネのBBQでは食い損ねてしまったんだけど遅れていくときに「どうせ食い物ないだろうからサンマでも買っていくか」と考えていたくらい、最初から焼きサンマを食べたかったのだ。今昼休みに出損なって腹がペコペコのところ朝からBB

続きを読む

外に置いてあったドングリヨット。こっちは少し大きめ。

続きを読む

ドングリ型小型ヨット
2006年11月13日22:15

世界最小?の木製ヨット。これも名栗カヌー工房製。水に浮くドングリをヒントに作られた名栗村らしいヨットです。中は寝袋に包まった大人が最大3人まで寝られるように出来ているそうです。というか、めっちゃくちゃ可愛かった☆この1〜2枚目の写真の船は多

続きを読む

制作中のカヌーたち。
2006年11月13日14:35

水辺に立ち入れないのかと思っていたらこのカヌー工房なら桟橋から船を出せるのです。実はEボートのパドルを制作しているのも、この工房なんです。

続きを読む

名栗カヌー工房
2006年11月13日14:24

カヌーに限らず様々な船を作っているカヌー工房。さてこれは何でしょう?

続きを読む

名栗湖・有間ダム
2006年11月13日13:30

実家の近くのダム。水が干上がると昔の村の廃屋や道が見えることがあります。湖畔にカヌー工房があるんだけど、船を浮かべてるのは見たことがない。

続きを読む

【メモ】見沼代用水
2006年11月12日10:48

昨日、ゴールデン街のはせぴょんからシネストークで紹介された川口ボーイスカウト指導者の方からお聞きした見沼代用水。利根川〜荒川間を流れる55キロの用水路。荒川ロックゲートと同じように水位を調整するための閘門式運河(通船堀)がある。Wikipediahtt

続きを読む

久しぶりのゴールデン街
2006年11月11日18:29

今日はG街のシネストークのバーベキューでしたが遅れたので店で飲み。久しぶり。

続きを読む

場所としては決して便利ではないと思うんだけど、いつも活気があるまち。碑文谷、という地名、字と音が好き。盛大なお祭りを開く神社がある。一の酉ってもうはじまったんだっけ?

続きを読む

昭和初期風ドライカレー
2006年11月09日12:57

恵比寿西口駅前のコーヒー屋さんで出してくれる「ドライカレー」はよくあるカレーピラフではありません。生姜を辛みのメインスパイスに使用した挽き肉満載の水気の少ないキーマに近い風味のカレーです。これをドライカレーと呼ぶのは昭和の初期に最初にこのカ

続きを読む

<2006年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930