mixiユーザー(id:6231411)

日記一覧

バンタンと申すのか
2019年12月03日18:27

一連の日韓問題両国の関係悪化の過程で「若者は韓国文化を受け入れている」「両国の文化を否定し合ってはいない」という調査結果が出ていると再三再四マスコミが喧伝していたが実際のところは、若者が文化であったり伝統や物事の真意について無頓着である、と

続きを読む

死刑と無期懲役の間に
2019年12月02日22:38

法で裁くということの難しさを痛感する仮に僕が法律であったら間違いなく死刑を宣告している被告ではあっても感情や復讐目的での死刑宣告ではなく法で裁く死刑というのはこれは難しい合理的判断で更生の余地が全くなくたとえ捕らわれの身であっても生きて罪を

続きを読む

並んでお入りください
2019年12月02日10:48

僕がホークスを「金満球団」と揶揄し始めて結構長い揶揄、というより事実なので反論も多々あるところだろうがその背景の一つが外国人選手の獲得に関して、であるFAで市場に出る日本人選手の奪い合いでホークスが不利を被った、という認識はこれまで殆ど無い

続きを読む

二月の記憶
2019年12月02日00:32

平成三十一年二月二十三日病にて出勤の叶わぬ年老いた部下に代わって務めを果たせば成らぬ用があって土曜日乍ら勤め先に向かう。陽光が照らす無風の昼下がりにも拘らず久しぶりに顔面が痛くなるような冷たい空気が心地好かった。この福岡の街と人柄にすっかり

続きを読む

揺れる想い
2019年12月01日21:46

世間的にはどうでもいいんでしょうが僕のポイントはやっぱり「良い匂い」それも化粧や香料の匂いではなくて体臭やはり自分のパーソナルスペースに入ってくる存在に対して匂いの相性は何よりも重視しているので順番はともかく、その人の本当の「匂い」を確認す

続きを読む

原発のおじさん
2019年12月01日20:27

大勲位の訃報がショックだったかと言われれば「ようやく逝ったか」程度の出来事であった。僕は日本社会党支持の父親とごりごりの自民党支持の母親の間に生まれた人間で中曽根政権時は小学生だった担任が日教組に赤く染まった女教師で天皇制度や自衛隊や憲法9

続きを読む

隣の芝生
2019年12月01日18:35

だったら、辞めれば?そもそも世界的な感覚でいえば「無償ボランティア」なんてのはいわゆる慈善活動であって「働く」というのとは別の行動で「ボランティア」とはほぼ「有償ボランティア」か薄謝程度でもお手当てがあるものだじゃないと食べていけないだろ日

続きを読む

修羅の国、フクオカ
2019年11月29日19:44

いい意味でも悪い意味でも「おおらか」な土地柄の福岡転勤族が一度住み始めると家族を呼んで永住する。。。なんて話は右を向いても左を向いても聞こえてくる話で決して住みにくい街ではないだが、僕が知る限り「交通民度」は僕が知るどの政令指定都市よりも低

続きを読む

「桜を見る会」が何物であるかは正直、どうでも良いだが、天皇の即位にかかる行事も同じようにかなりの税金を使ってあれこれやってる事に彼ら野党は文句も質問も出さない一方は、民間から選出された国会議員から選ばれた行政の長が自分たちの支援者を推薦枠で

続きを読む

本当に残業が多い業種の人間はこんなアンケートに答える事も出来ないよ(笑)学校の先生が一番ブラックだ、と以前から指摘していたがそればかりか他にもたくさんある事は分かる但し残業手当が出ている「残業」なのか残業とみなされない「残業」なのかだけでもえ

続きを読む

日本国民はこの問題をどの程度真剣に考えているのだろうかというのはもしGSOMIA破棄が実行されていれば、「極東の危機」は半歩進行していたわけであり一方で「破棄の停止」が行われたという事は何某かの譲歩、もしくは文在寅率いる韓国左派政権の公約違

続きを読む

このコラム、見出しが良くない。「批判も」じゃなくて「賛成の声、大合唱!」もしくは「賛成の声も」じゃないか被害者意識丸出しで書かれているのが実に気持ち悪いのだが日本人の感覚として「血を穢れとして扱ってきた」背景と「生理をタブー視してきた」歴史

続きを読む

そもそも、この本記の対談している二人が色々と分かっていないような気がする。世間の代弁者っぽい発言内容がかなり痛々しい。「サイゾー」系がレベル低いのは今に始まった事ではないがこういうのにいちいち目くじらを立てる方が当世ではナンセンスなのか「●

続きを読む

このニュースをネガティブに受け止めているのはインバウンド景気に与った一部の人だけで飲食業と宿泊業の人を除けば、そんなにメリットを享受していない僕は九州在住だが、交通マナーなどが悪い大量の韓国人旅行客が居なくなったお陰で大変暮らしやすくなった

続きを読む

国民の妹が遂に妊娠
2019年11月21日10:06

まだ優香がデビュー時に自らの芸名を募集していた頃からの彼女のファンであるファンというより、性的対象として嫌らしい目線で彼女のビジュアルを愛でていた(笑)やがてテレビなどでの露出が増えキャラクターを知るともっと彼女が好きになった近くに来たら押し

続きを読む

再起は24時間営業で
2019年11月18日17:50

沢尻の逮捕が「激震」である事はもはやどうしようもないだろうとある「依存症を支援する団体」の代表が沢尻に寛大な措置を!と署名活動を開始したらしいが時間もコストも掛けて企業が購入した「イメージ」を契約に反して損ねた場合は、その代価を支払わねばな

続きを読む

実に興味深い。。。。ガリレオの湯川先生のセリフではないけれど甚だ信用のならない女だと見ていて思っていた沢尻が遂に捕まった。ブツも見つかり本人も認めた事から刑事告訴は確実で証拠不十分で釈放という事はまず無いだろうだがMDMAで逮捕という事は「

続きを読む

楽天入りの報道も
2019年11月18日13:05

マリーンズ・鈴木のFAによる去就が取りざたされているが今朝の報道ではイーグルス入りが有力だという話。金満球団の最右翼はソフトバンクホークスで変わりはないが次いで巨人であったそのポジションを楽天が脅かすといった事態になってきている一方で、ホー

続きを読む

頭良いのか悪いのか
2019年11月15日13:16

ハゲは散髪代が安くついていいなぁ、みたいなことを言ってるよ普通が一番望ましい、みたいな発想は叩かれる傾向はあるけど異性から引き合いが無いくらいの不細工に生まれ変わってみたら発言撤回するんじゃないのかな簡単な話やで、舞台だの演劇だのテレビだの

続きを読む

たかだか27億だろ?
2019年11月15日00:11

皇居前じゃ、「一晩で27億円の税金使いやがって」と激しい反対運動をやってる人たちが頑張ってるらしい一理あるし、無駄といえば無駄だ「神様ヅラしやがって」というプラカードは天皇制度をちっとも理解していない証拠だがそれはそれとして無駄遣いは事実だ

続きを読む

13年後の続編の苦しさ
2019年11月12日11:14

というか、前作が視聴率20%もあったのか!というのが最初の驚きである前作では40男の桑野(阿部)とアラフォー女の早坂先生(夏川結衣)の掛け合いが面白かったのではなく如何に現実世界のニヒリズムが作品内に練り込めているかが興味の中心であった但し

続きを読む

広島弁じゃけぇ
2019年11月12日02:52

「孤狼の血」という映画を見た。CSでね。主演は松坂桃李なのか役所広司なのかは判然としなかったが役所の突出した男臭さが際立つ映画ではあったが何とも言えない後味の悪さとその豪華なキャストによる筋書きの不透明さが実に面白かった正直に言うと、ストー

続きを読む

区別はつかない
2019年11月11日16:48

純和風ではない天皇を崇める国民たちよ!今、我々は立ち上がるのだ!ジークジオン!違った。申し訳ない冒頭からおちゃらけで。しかし、関東在住ではない日本人にとって皇居周辺だけを練り歩く天皇の即位祝賀パレードなど地方都市の秋祭り以下の関心事でありテ

続きを読む

2019年11月10日21:43

女子スポーツの在り様についてこれまでも言及してきたのであるが最も歪で将来性が不透明だと感じたのが、この女子プロ野球リーグである。わかさ生活の角谷代表の熱い思いで女子のみならずアマチュア野球全般の底上げが各方面にあった事は事実であるが年商15

続きを読む

ニュースに絡んで書くことが多くなった僕の日記であるが最近はこのサイトが「会員制」でなくなったことによりニュースを入り口により多くの人に「チラ見」して貰えると考えての事で実際、70人超のマイミクさんの内、アクティブなのは15人程度でそれ以外の

続きを読む

僕が高校時代に修学旅行で訪れた時は首里城の跡地には何もなかったそう記憶しているそれを再建したものが後に「世界文化遺産」「沖縄人の精神的象徴」になっていた事に対して正直、驚きと落胆と、何だろう入り混じった怪しい感情になった再建に多大な苦労があ

続きを読む

ちょっと前のお姉さん絡みのトラブルで馬脚を現した朴さんだが最初から「いけ好かない」とは思っていたのだが無事に結婚も出来ていたので「そこまで性格は悪くないのかな…」と嫌悪感が和らいでいたところにかなり強めのカウンターパンチを放ってきた僕は強気

続きを読む

アタマ悪すぎの陸連
2019年11月06日12:10

東京開催というよりは8月開催に対して色々と疑義を呈してきたのであるが近年の酷暑傾向に対して全く気付いていなかったと言うわけでは無く、それなりに対応してきたのは事実である。8月開催に対して「これこれの対応をしてきました」という実績や取り組みを

続きを読む

ウサギの耳になりたいな
2019年11月05日12:23

これは若い人にはどういう響きで受け止められているのだろうかかつて一世を風靡した菊池桃子がどういう存在か、さっぱり理解できないのではないかと思う圧倒的に「斉藤由貴派」だった僕にとって器用で音痴で正統派である菊池の存在は同じ路線だった斉藤を脅か

続きを読む

若干
2019年11月04日13:31

番組回顧としてはともかく「んなわけねぇだろ」とツッコミを入れたくなるという事はあれかな交際前に何回か「試して」るのかなと邪推してしまうこのエピソードには幾つか怪しい部分があって絶対に「その間にシてるよな」と想像させるのがミソあるいはその間に

続きを読む