mixiユーザー(id:51652146)

日記一覧

1)トランプ大統領がウオーター・リード病院から退院し、ホワイトハウスに帰還して、相変わらず新型コロナウイルスの危険性を軽視しする発言を繰り返している。大統領は先週金曜日に新型コロナウイルス感染症と診断され、発熱もあって酸素吸入措置も受けた後

続きを読む

1)土曜日にウォルターリード国立陸軍医療センター前でトランプ大統領の健康についての大統領医師団のブリーフィングが行われ、トランプの医師団が、彼のコロナウイルス感染を治療する為にあらゆる手段を惜しまなかったことを明らかにした。ホワイトハウスか

続きを読む

1)大統領首席補佐官はトランプ大統領の容態について最初の24時間が気がかりであると語っていた。土曜日のホワイトハウスはトランプの容態の診断情報と容態に関する情報の発信で可成りの混乱に陥っていて、大統領の容態や誰がコロナウイルスに感染している

続きを読む

1)トランプ大統領が新型コロナウイルスに陽性反応が出たというツイートが、東部時間の午前1時に出たのはご承知の通りだ。政府当局は症状は軽いと発表し、大統領夫人とホープ・ヒックス顧問、共和党全国委員長ロンナ・マックダニエル女史とユタ州出身の共和

続きを読む

1)コロナウイルス不況が始まった頃に施行された救済措置の期限が切れてきて、多くのアメリカ人が電気や水などのライフラインを打ち切られるリスクに直面している。約半数の州では、住民がライフラインの保障を失いつつあり、この秋には多くの訴訟が起きるだ

続きを読む

1)昨夜のトランプとバイデンの討論会は多くの人が酷いものだったと酷評している。殆どが訳の判らぬ口喧嘩に終始した。トランプはひっきりなしに叫びちらし、バイデン候補の発言を妨害し侮辱していた。一方のバイデンはトランプが問い詰めた質問をかわして誤

続きを読む

1)新型コロナウイルス・パンデミックでの死者が全世界で100万人という恐るべき大台に達した。パンデミックは国際社会を内部から分断させてきたが、一方では、苦痛と悲しみと喪失感を共有してきたのも事実だ。中国武漢で集団感染と死者を出した日から先週ア

続きを読む

1)女性からの高い支持が前副大統領だったというバイデン候補の優位性にさらなる力を与えているようだ。ポスト紙の世論調査が報じている。新型コロナウイルス感染拡大が続くなか、経済の混乱や人種問題の勃発、更には空席が出来た最高裁判事の人選を巡る攻防

続きを読む

1)アメリカ全土で新型コロナウイルス感染により死亡した子供やテーンエイジャーは僅か100人たらずだ。パンデミックが始まって半年以上経つが、この死亡率の低さに専門家たちは依然として困惑している。スタンフォード大学の小児科の教授たちが「これはミ

続きを読む

1)ポスト紙の編集部では、このパンデミック中でのトランプの選挙戦略を検証してみた。大統領は彼自身の政治生命を、新型コロナウイルス患者の入院数と死者数の最近の減少傾向がアメリカの悪夢の終焉が近づいてきた証だと有権者たちに納得させることに賭けて

続きを読む

1)アメリカで行われているウイルスの遺伝子研究によると、新型コロナウイルスはマスクや石鹸や多分ワクチンに至るまでのウイルス防護策に対抗するように変異する可能性があるようだ。ヒューストンのウイルス研究所が水曜日に発表した。再検証の必要もあるが

続きを読む

1)アメリカでの新型コロナウイルスによる死者が火曜日に20万人の大台に達した。トランプ大統領が三月に政府の対策が成功したか否かの目安になると語った数字である。2)パンデミック発生から7か月経って、アメリカは未だに一日平均800人の死者を出し

続きを読む

国連の発表によると、現在地球上で百万に上る種が絶滅の危機に瀕している。2010年に196カ国の首脳が日本に集結して、地球を危機から救い出す目標リストを作成した。「生物多様性維持のための愛知宣言」である。以後10年間での世界の生物多様性維持、持続可能

続きを読む

新型コロナウイルス感染の第二波がヨーロッパを襲っている。英国:一日の新規感染者数が5月中旬以来最多を記録した。フランス:今週木曜日に新規感染者がパンデミック宣言以来最高の10,593人を記録。スペイン:今週水曜日に新型コロナウイルス感染による死者

続きを読む

1)CDC(疾病対策予防センター)のロバート・レッドフィールド理事は上院での証言で、ワクチンを全国民に接種するには、政府は60億ドルの費用が必要となるが、新型コロナ・ウイルス関連被害者救済法案を巡って民主党と共和党が対立している現状では、その

続きを読む

今日のワシントン・ポスト紙ニュース・レターの報道を抄訳して紹介します。米中間の緊張激化を受けて、西側諸国の報道特派員たちが中国から追い出され始めている。ワシントン・ポスト紙の特派員は過去40年間で初めて、世界で最多の人口を持つ中国から姿を消

続きを読む

1)パンデミックが始まって以来、脳性痴呆症で死亡するアメリカ市民が急増している。これは彼らを保護する目的で隔離した戦略が原因で、自殺が増えた結果の可能性もささやかれている。医師の報告では、長年健康上安定していた高齢者が、肺の炎症、うつ病、急

続きを読む

1)今年の3月、NY市がパンデミックのピークで苦闘していた時に、市当局は公立学校を全て休校とし、6月まで続いた外出禁止令を出した。このロックダウンが感染拡大を阻止する転換点となった。そして多くの州や市がそれを見倣い外出禁止令を出した。2)それ

続きを読む

1)日曜日のWHOの発表によれば、一日の世界の新規感染者数が30万8千人で、パンデミック宣言以来の最高を記録したようだ。インド、アメリカ、ブラジルの順である。世界中の医療専門家はヨーロッパでこの秋に再び新型コロナによる死者数が急増し、春以来の

続きを読む

1)多くの国で、若者が新型コロナウイルスの感染拡大の担い手になっているようだ。そして、当初言われていた程かれらはコロナに感染しても重症化しないということはない現実が明らかになってきた。ハーバード大学が行った、18~34才のコロナ入院患者3,200人に

続きを読む

トランプ大統領は数か月前のワシントン・ポスト紙論説委員ボブ・ウッドワードとのインタヴィユーで、新型コロナウイルスの危険性について故意にアメリカ市民に誤った印象を与えようとしたことを認めた。大統領が新型コロナウイルスはインフルエンザより危険度

続きを読む

肥満は新型コロナウイルスに感染した場合に悪い結果をもたらすことが判ってきた。BMIが30を超える人は、入院・ICU行き・死亡のリスクが高いという研究結果がでている。更に60才以下で肥満の人は、新型コロナで入院する確率が2倍から3倍になっているという研究

続きを読む

1)多くの専門家たちが秋に新型コロナ感染が急増し、大統領選挙後にピークが来ると予測している。彼らは寒い気候が感染の急増の原因となると語っている。以前から語られて来た感染と死者急増の第二波の襲来であり、おそらく壊滅的な結果になるだろうと懸念さ

続きを読む

1)研究者たちは、新型コロナウイルス感染からの回復の為にわれわれの免疫システムが役立つと期待しているが、免疫システムの尖兵であるインターフェロンが或る患者には逆に病状を悪化させるリスクもある。だが、感染初期にこのインターフェロンを増強できれ

続きを読む

米国での新型コロナウイルスに対するワクチンのテストは迅速に進められているが、完成するには、今のところ未成年者のテスト参加が足りない。更に、黒人やラテンアメリカ系の人たちが、感染者の50%以上を占めているのに、今までのところテストに参加するボ

続きを読む

1)人類が経験した事のない新しいウイルスで、我々の免疫システムと相いれない全く新しい病原体で、われわれの身体がこれまで防御のために築いてきた防御システムが役に立たない全く新しい病原体だと信じて、我々はnovel (新種の)coronavirusと呼んでいる

続きを読む

1)この日曜日、コロナウイルス感染者数が500万人の大台を超えた。6月末の時点から倍増した形だ。中西部諸州で急増し、南部と西部の諸州も感染拡大阻止に苦戦している。この500万という数字は、400万を超えてから僅か17日間で到達してしまった。

続きを読む

1)この春にささやかれていた、経済崩壊の後に再び雇用が回復するという希望的観測は、最新の全米失業者報告書を見る限り、どうやら消えてしまったようである。7月の雇用増加は6月の300万を下回って180万に留まっている。全米の労働者の10%以上がまだ

続きを読む

1)コロナウイルス感染により、食料品加工工場の多くの従業員が職場を離れ、サプライチェーンの崩壊もあって、アメリカ人の食を支えて来た食料品の価格がここ10年来で最も早いペースで上昇している。この状況は、既に失業や収入減で苦しんできた庶民の生活

続きを読む

1)ホワイトハウスのコロナウイルス対策チームの責任者デボラ・バークス女史はこの日曜日に「ウイルス感染は米国全土で異常な規模で拡大しつつあり、もし全ての国民が今の生活態度を変えなければ、今年の末までには死者の数が現在の2倍の30万人に達するだ

続きを読む