mixiユーザー(id:3963564)

日記一覧

 SRC(スキャン・レート・コンバーター)を、24bit精度でも耐えられるように作り直した。一番最初は、たしかDSDの88.2kを96kに上げるために作ったはず。標準の状態だと、PCに88.2kは送れないのでそのために変換したんだと思う。元が元なので

続きを読む

 これはスプラフォンの復刻レコード。復刻物は、レコードと言いつつもCDとほぼ同じ編集になっている場合が、少なくない。DECCAとかAuditeで、そんなのに当たった事がかなりある。グラムフォンはまだ良心的で、レコードの方は更に元の音源に忠実

続きを読む

 HPの53310Aでジッタを測ったら、サウンドブラスターだけが、かなり悪い結果になった。現象が出ているならば、五分五分で原因も分かる。自分で作っている機械ならば、100%分かる。他人の作った物はブラックボックスな部分があるので、確率は半分ぐらいに落

続きを読む

 MMEは、今はもうレガシーと呼ばれる部類なので、特に話題にもならない。その後のDSとかWASAPIが主流になっている。所が意外と未だにMMEは現役で、知らない間に使っている。最近MME関連で、かなりじぇじぇじぇな経験をしてしまった。PCにもかなりの遺産が

続きを読む

 moduration domain analyzer(53310A)という測定器がある。もう二十年は昔の機械だから、今は懐かしいCRT。管面をプリントできるのは良いとしても、CRTより更に昭和の匂いのするGPIBというヤツ。これはもう現役では無理と思う。今はデジカメがある

続きを読む

 このところ、ウエストミンスターに惹かれてる。タンノイのデカいやつではなくて、主にモノラル時代、大手のRCAやコロンビアに負けず劣らず、名盤を多く出していた弱小レーベル。ステレオになると、流石に弱小は大量消費の波に埋もれて、段々と消えて行く。

続きを読む

 レコードをデシタル化するADCを作り直した。現用品は二年ぐらい前に作って、問題なく使えているけれど、半導体はあっという間に製造中止になり替えが効かなくなる。今回はマイコンのライターがもう手に入らなくなって、今のが壊れると万事窮す、になるの

続きを読む