これ毎年やっとくといろいろ便利だなって毎年思ってる。 なのに貴重な大晦日前の夜に寝かしつけ巻き添え寝落ちしちゃって悔しいっ……見落としがあるかもしれないけどまとめておこう。 【アイチャンの成長】 URLドン!(横着) http://one.cside.to/flat/dlog.php?QU
ナオチャンがプリキュアに途中参加したことだし、ワイフと話してたら重要な情報が欠落していたことが明らかになったりしたので、ここでプリキュアおじさん略してプリおじがもうじきクライマックスの『キラキラ☆プリキュアアラモード』について思うことを書いてお
レベル36に到達し、現段階でカモミが実装されていないことが明らかになったので、ここらで『どうぶつの森 ポケットキャンプ』(以下ポケ森)のファーストインプレッションを記しておく。 去年はカモミのいない寂しさからなぜか荒野にとびだしてしまった( ht
……というタグがtwitterであったので挙げた。挙げただけではどう人間性に影響するのかわからないと思うので選出理由も書いた。皆もやれ。■魔法陣グルグル「ただし魔法は尻から出る」初めて自費で買った漫画は魔法陣グルグル1〜4巻だった。そもそも資源回収
矢吹が無事ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン(NCMSFC)を買えたようでめでたい。これは買いきりコンテンツとしては優れたプロダクトで、次世代にこのゲームを残すアーカイヴ性も評価できる。しかし誰もが思ったであろう! あのゲームが足りないと
■宇宙戦隊キュウレンジャーワースゴーイ! メンバーが12人もいるとひとりやふたりリタイアしたり闇墜ちしたりしてもぜんぜんへっちゃら! それどころか現代班と過去班にパーティ分けもできちゃう! べっんりー!しかしですね、「ドン・アルマゲは過去でツル
どうやら友人の1歳9か月の息子が俺のwebサイトを見ているとのことだったので、この最年少の読者のためのコンテンツを作りました。http://one.cside.to/flat/docs/dq5emoji.htmlパパチャンはドラクエ11の合間にこれで読み聞かせをしてあげてください。そして
ニーサンのアニソン祭りにインスパイアされ10エントリ続いたこの企画も今夜で最後でございます。音楽を切り口にゲームについて好き勝手しゃべろうというテキスト深夜ラジオのような感覚でしたが、ここまでよくお付き合い下さいました。■過去ログ■第一夜 htt
軽井沢組お帰り〜〜くたびれ果てているところに投下です。◆勇者のくせになまいきだ。(2007 PSP)♪大ピンチな魔王/はまたけしhttps://www.youtube.com/watch?v=d4wgpenyWyA徹底してリコーダーとかトイピアノとかチープな楽器を使って曲を構成してるのが特徴
じょじょにゲーム体験が皆と被らなくなってくる時期だ……。◆戦国無双(2004 PS2)♪花の都/小池雅人https://www.youtube.com/watch?v=WjQ3vvY6pCU無双のBGMの中では明らかに異質な、シンセサイザーによる強力なメロディをもつトラック。これ他の作品から流用
急いだっていいことはねえな。今までどおりの投下頻度でいこう。そして今週末は休もう。◆パワプロクンポケット2(2000 GBC)♪裏サクセスメインhttps://www.youtube.com/watch?v=JD4r0SximDcパワポケってよく鬱展開がネタにされるけど、この段階ですでに戦争
折り返し地点を過ぎましたがまだ20世紀です大丈夫でしょうか。◆ビートマニア(1998 PS)♪Deep Clear Eyes/QUADRA(ヒロシワタナベ)※譜面が映っててオートプレイの動画がなんとワンダースワン版しかなかった。でも音源が同じっぽいんでいいよね!というわけ
折り返し地点に突入します!◆ポケットモンスター赤・緑(1996 GB)♪サイクリング/増田順一https://www.youtube.com/watch?v=tRfZ5X-_h1Eゲームボーイというハードの寿命を10年以上延ばしてしまった文字通りの怪物。なんで赤緑だったんだろうね、色弱絶対殺す
……ぜんぜん昼間じゃねえか!!しかたないね昨夜投稿しわすれた奴が残ってたんだからね。というわけで今回はほぼSFC後編です。◆ロマンシング サ・ガ2 (1993 SFC)♪七英雄バトル/伊藤賢治https://www.youtube.com/watch?v=SS0RSbzTcf8七英雄は最強……最強
第三夜はほぼスーパーファミコン前編です。◆ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!(1991 FC)https://www.youtube.com/watch?v=BwPd91jSOVg&t=690sファミコンでクラシック曲を使う例はたくさんあるけど、各地の民謡を利用してステージ曲を
投下間隔は迷ってるけど、週末月末なのでちょっとペース上げていくぜ!【ルール】 ・ゲーム音楽を100曲選ぶ ・1作品から1曲を選んで好き勝手に語る ・選出作品は家庭用ゲーム機しばり(移植はOK) ・ゲーム中に流れるBGMを中心に選ぶ(OPムービーだけの曲やCM
ニーサンと同じくアニソン選抜の苦行をしてみようと思ったけど、俺はアニメ砂漠に根を張った一本のサボテンにすぎず、圧倒的にアニメ視聴本数が足りていないことを再確認するばかりで、それは祈りの姿に似ていた。しかし干からびたサボテンにも決して枯れない
■過去ログ#1 http://open.mixi.jp/user/242560/diary/1959165109#2 http://open.mixi.jp/user/242560/diary/1959290557#3 http://open.mixi.jp/user/242560/diary/1959402497#4 http://open.mixi.jp/user/242560/diary/1959557245#5 http://o
もはやインス内でもおなじみになったセクシーダイナマイト蛮族スタイルのまま理事会へ出席。息子の余命宣告に思わずハンマーを握り締めて悲しみをこらえる。せっかくレールロード壊滅ルートで来てるので、レア装備「リアムのメガネ」を取りにいこう。SRBのア
インスティチュートに潜入しファーザーの顔を拝む。ふだんは字幕だけ「俺」のくせにこういうときだけ仕事をする字幕。仲間に加わることを快諾したが、本当にこんな場違いなバーバリアンを皆快く迎えてくれるのだろうか。バイオサイエンス? 人造ゴリラ? それ
単独で輝きの海へ向かう。仲間に敵を釣られると困るからだ。ダイヤモンドシティからイーグレットツアーマリーナに向かい、川を渡って川沿いにサマービル・プレイスへ。サマービルの住人、こんな場所なのに平和に暮らしてるんだよな……問題が起きないので居住
■前回はこちらhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959711973&owner_id=242560デスクローをタイマンで殴り倒しガービーを救ったことでPERのボブルヘッドを入手したので、レベル27まできてようやくLocksmith(解錠)を習得。本来取るつもりはなかったが、ケイト
ワイフがWiiUの『ヨッシーウールワールド』を買ってきた。 買って初めて気付いたんだが、これは『アイランド』や『ストーリー』と違って二人同時プレイができる。なのでさっそく我々はこれを今年初の夫婦(めおと)ゲーとしてプレイしはじめた。 もはや横ス
メインクエストを進捗させる。メモリーデンで過去の記憶を再生してもらったあと、ニック救出へ。ここのトリガーマンの皆さんは3回か4回切りつけないと倒せなかった。グッドネイバー倉庫と違ってステルスもしづらいのでつらい。マシンガンでめちゃめちゃ撃た
バンカーヒルでカボット邸の武装執事に出会ったので、カボット家のクエストを始める。ためしに門番のセントリーロボに背後からステルスアタックをかましたら、ギリギリ反撃される前に倒せた。難易度Normalでもかなり力業が通るようになってきたぞ。パーソンズ
B.O.S.のヘイレンから受領したクエストでモンシニョールプラザに潜入。高所のタレットに手こずって一回死んだが、コズワースをオトリにして、横からBlitzで飛び出しレンチのようなもので滅多打ちにする流れでなんとか制圧。レベル9になりSTRに振る。少しサン
Vaultから出てサンクチュアリを探索する。このあとそのままコンコードに行ったところでパワーアーマーもミニガンもなしではデスクローに勝てないので、ガービーさん一行にはしばらく立てこもっててもらうことになる。サンクチュアリで軍帽と軍作業服を入手。A
つまりこういうこと……か……?上から順に、・タイヤレンチ・ビリヤードキュー・中国人将校[の剣]・革命[ソード]・スレッジ[ハンマー]【注釈】Fallout4はアイテムに名前をつけられるが、日本語入力に対応していないため、UTF-32の文字コードを直接ぶちこむ必
クループ家の館がガンナーの襲撃に遭ったので、本格的に手を入れた。ここは母屋がボロボロで改装しづらいばかりか、庭にも屋内にも消せないグールの死体が転がっているやっかいな物件。母屋は無視して横に管理棟を建てることにした。みんなの夢、屋上菜園。天