mixiユーザー(id:2027350)

日記一覧

28日からこっち、ずっと正月の準備にかかりきりだ。娘が帰って来ると思えばこそ「ちゃんとせねば!」と買い物して大掃除をして雑煮の下ごしらえをして、手作り干支を飾って、花を飾って・・・やっとここまでこぎつけた・・・ハアハア娘はこれを見てちゃんと日本の

続きを読む

娘が『リングフィットアドベンチャー』を買ってきた。一家三人で遊ぶ。年齢と運動量がシンクロしている親切設計だけど、それでもしんどい。子供の前で「俺はまだまだ20代の体力だ!」などと見栄を張ると、死 に ま す か ら!私は年相応の設定なので軽く汗か

続きを読む

ネズミのオーナメントが無いので額を買ってきて貼り付けた。このまま年賀状に出来そう?

続きを読む

賀状作りの苦難は続く
2019年12月19日18:05

干支を作る。夫に「来年はウサギ年だっけ?」と馬鹿にされる。ハートの耳を付けて目を入れたらウサギらしく・・・じゃない!ハツカネズミだよ!何がいけないのかどんどんウサギに近づいてくる。てきとーてきとーかろうじて目出鯛にかぶりつくウサギ・・・じゃ

続きを読む

まだ上映会の後片付けが終わらない。フィルムの返却や新たなフィルム提供者との打ち合わせ、フィルム預かり、発送・・・等々。部屋中がごちゃごちゃで年末掃除など不可能な状態だ。それでも正月は容赦なくやって来る。正月のお節や菓子や雑煮用の買い物をすす

続きを読む

お陰様で11月30日(土)の「ホームムービーの日 in 中野区」は無事終了しました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【上映プログラム】は以下の通り。●『上尾市内』(1979)、『辰治が来た 食事をしている所 アンコ鍋』(1980)、『富士急ハ

続きを読む

祭りの準備
2019年11月23日23:51

「2019 ホームムービーの日 in 中野区」上映会の準備を進めている。〇16日(土)には四人がかりで試写を行った。区民センターから借りたプロジェクターが新しく有能で、もう8ミリ映写機なんて滅びる運命で当たり前だよなあとつくづく感じる。男性三人に助け

続きを読む

昨年行きそびれた「さけのふるさと 千歳水族館」も見てきました。https://chitose-aq.jp/日本で一番規模のデカい淡水魚の水族館だそうです。地元の方々で賑わってました。お腹に袋を付けた稚魚が可愛かった北大も行ってきました。昨年は中韓の観光客で超満員

続きを読む

「新千歳国際アニメーション映画祭」終了。丸三日見続けて目も腰もくたびれた。四日目は「サッポロビール博物館」などを見学してから帰路に着いた。冷たい雨がぱらつくあいにくの天気で、小春日和ならサッポロビール園でジンギスカンも楽しめたのに・・・残念

続きを読む

(アニメ映画祭ラスト)今回の映画祭の作品には「差別止めろ!理解しろ!優遇しろ!」の一方的要求が多かった。ウンザリだ。てゆーか、欧米諸国の女性の意識って声高に主張せねばならないくらい遅れてるの?何か知らんが「宇宙飛行士」が男性の象徴として幾つ

続きを読む

(「アニメ映画祭」続き)『Away』はドラマ性の無視だった。若年層はもはやドラマを読み取ろうともしない。そもそも暗喩や心理が交錯するような脚本は描かれなくなった。しかし孤独や憧憬や揺れ動く心を描く濃いアニメもしっかり健在だ。今回のアニメ映画祭で

続きを読む

(アニメ映画祭続き)今回のアニメ映画祭では『AKIRA』(1988/大友克洋)が上映された。『AKIRA』の舞台は2019年で、まさにオリンピック工事中の東京が舞台だからである。もちろんロードショーで私は見ている。DVDも持っている。内容は皆さんご

続きを読む

(アニメ映画祭続き)ゲームをやらない夫もこの『Away』を一目見たとたん、「ゼルダだ!」と言った。そう、まさに『ゼルダBOW』(2017)だ。上映後に製作者ご本人により制作手順の詳しい解説があったが、どう考えても『ゼルダBOW』と同じソフトを使って作って

続きを読む

「新千歳国際アニメーション映画祭」続き。短編部門では様々な珍しい表現のものがあったが、技術的なもの実験的なものが多く、内容的に特に歓心したものはなかった。新千歳は韓国からのお客さんを呼びたいらしく、韓国人だけ大歓迎する垂れ幕を作って日本人客

続きを読む

11月1〜4日まで、今年も「新千歳空港国際アニメーション映画祭」に行ってきました。はっきり言って、出品作品の内容も技術もテーマも昨年のほうが充実して見ごたえがあった。今回の目玉商品は『プロメア』爆音上映会と監督&スタッフとの鼎談だ。しかし全席指

続きを読む

HMD用フィルムの編集
2019年11月13日17:28

上映会用のフィルムを編集する。汚れを取り、新しいリーダーをつける。提供者ごとに一つのリールにまとめてしまう。上映するときには便利だが、上映後にまた元に戻す作業が必要になる。フィルムの状態が悪いものやワカメ状態になりかけているものは安全のため

続きを読む

お陰様で四年ぶりに中野区会場で「ホームムービーの日(HMD)上映会」が開催の運びになりました。フィルム提供者の方々や映画を愛する皆さまのご協力のおかげです。ところがチラシを刷って配ってから、センターのほうから「工事の日程と重なりそう」との連

続きを読む

ずいぶん前から欲しくて欲しくて我慢していたが、とうとう買ってしまった。カラーだったのでびっくらこいた。いま見直して、部分々々は覚えていた。この作品は白黒版(1963〜65)とカラー版(1979〜85)があるようだが、日本で放映されたのは前者だ。たとえも

続きを読む

谷根千の根津教会での「HMD(ホームムービーの日)上映会」続き。なんといっても面白かったのは『1978 東京麺類協同組合運動会』だ。昔は町内会の運動会や企業内の運動会、さんざんやりました。ええ、大の大人が運動会のために町内総出で仕事を休んでリレ

続きを読む

「HMD(ホームムービーの日)上映会」で根津教会へ。根津教会は100年前からこの地で布教活動を行っていたようで、当時の建物の外観は戦火を潜り抜けてそのまま残っている。窓がステンドグラスなのでカーテンが掛けられないため上映会はいつも夜に開催され

続きを読む

台風直撃&台風一過
2019年10月14日22:54

猛烈な台風が東京直撃とか。前々日から「準備しろ!命を守れ!」とTVでやかましく連呼していたので、スーパーでは即席めん類やペットボトルのお茶も、養生テープまで売り切れていた。うちでは水も食料も買い込んで、ランタンも出して窓にテープ貼って、停電

続きを読む

(続き)故・横山まさみち氏は何でも描いた。残っていた8ミリフィルムは体操漫画を描く資料として編集が撮影してきたものらしい。それが「1968年「メキシコオリンピック日本代表体操選手決定競技会NHK杯」だ。晃彦さん(息子さん)によると、1968年の「小

続きを読む

「HMD上映会」の準備。とりあえずチラシの印刷は発注した。今回のフィルム提供者は4名で、新しいものは1980年代、一番古いものは1950年代だ。家族旅行や結婚式、体操競技などバラエティーに富んだ内容になっている。8年ほど前に8ミリフィルムを探し始めた

続きを読む

大学への提出物を急いで済ませて、『ゼルダの伝説 夢を見る島』プレイ開始。アクションは苦手なので10日もかかってクリアー。しかし・・・ビジュアルはとても可愛いが、それだけで面白いとは言えない。攻略サイトを見ないと一つのダンジョンもクリアできない

続きを読む

「HMD上映会」のための会場取り。まずは団体登録して、登録書を貰って、それから順次抽選。半月かかった。希望の11月30日の部屋は空いていたものの、当日は区民センターは工事期間らしい。工事の日が分かれば避けることが出来るのだが、区が発注した区全体

続きを読む

引き続き多忙です・・・
2019年09月11日00:47

何か知らんが怠け者の私にとって物凄く多忙な日々が続いている。8月末に「漫画の手帖」の原稿アップの後は−−−、・自転車がぶっ壊れたので新しく自転車購入。・11月の「新千歳国際アニメーション映画祭」のチケット購入。・ホテルと飛行機の手配。家賃支払

続きを読む

あああ・・・本当に次々と、次から次へと何か知らんが追われている。今週末までに「漫画の手帖」描かないと。とりあえずエッセイとカットは書けたが、あとは1ページ漫画。のたうってる。しかし夫はまったく励ましてくれない。いつも「ちゃんと描けるでしょ?

続きを読む

岡!エースをねらえ!
2019年08月26日15:33

夏バテ。ずっと体調が良くない。どうも日記を書く根性が薄れてきた。娘がお盆に帰ってきて、いきなり「エースをねらえ!が見たい」と言った。「なんで?」「出崎だから・・・」〇『エースをねらえ!劇場版』(1979/出崎統)−−作画監督:杉野昭夫。脚本:藤

続きを読む

クーラーが壊れた
2019年08月06日14:12

単位認定試験が終わって一息つこうゲームでもやって気分転換しよう、と思ったらクーラーが壊れた。熱中症で救急車で運ばれた方が一万八千人に達するというこの時期にクーラーがああああ!さっそく修理の申し込みをしたら「8月16日まで詰まってます」とのお返

続きを読む

単位認定試験終わりました。もう・・・ダメですね。10年前に放送大学始めたときは教科書なんか三回読めば合格点が取れたのに、もう還暦過ぎると繰り返し繰り返し読んでも覚えられない。ましてや10代の時に全く勉強してなかった(つまり寝てた)理系の講義

続きを読む