mixiユーザー(id:19347480)

日記一覧

お台場から意表をついて(って何のために誰の意表をついてるんだか)、都営新宿線の東大島というところに来ました。駅前のわんさか広場という芝生の広い公園の向こうに中川船番所資料館があります。江戸時代、通行する船を見張っていた番所で、特に夜間や女性

続きを読む

イベントのチケットを頂いたので、東京ビッグサイトに行きました。逆三角形というか、この中身がどうなっているかよくわかりませんが、このビッグサイトのシンボルというべき建物は近くで見るとかなり大きいです。この建物そのものが、もっと大きな建物の上に

続きを読む

たてもの園には西武新宿線の花小金井か、JR中央線の武蔵小金井からバスで行くのが一般的ですが、元気なわたしは、花小金井駅から歩いて行きました。帰りに西武新宿線の途中の中井駅で降りて、林芙美子記念館に立ち寄りました。それほど広くはないものの、い

続きを読む

写真スポットがたくさん
2017年04月25日05:45

江戸東京たてもの園にはセンターゾーンと東ゾーンと西ゾーンに分かれています。センターゾーンには歴史的な建物が、東ゾーンには下町の商家や銭湯、居酒屋などが、そして、西ゾーンには山の手の住宅や藁葺きの農家などが並んでいます。また、その他にも石塔や

続きを読む

菜の花が咲いているのは小金井公園です。ここは桜が咲いたらすごいみたいです。後ろの樹はみんな桜ですものね。ここまで来たのは、江戸東京たてもの園に入るため。江戸時代、明治、大正、昭和の建物が移築されて保存されています。正面入り口のビジターセンタ

続きを読む

歴史ある建物を見てきた京都の玄関、京都駅は逆に近未来的でカッコいいです。敢えて歴史を感じさせるような京都っぽい感じが全然ないのが潔いと思うほど。更に、大階段というものがあります。その名の通りの大きい階段なだけなんですが、横にはエスカレータが

続きを読む

京都駅前の穴場
2017年04月15日04:45

京都駅でちょっと時間があったので、目の前の京都タワーに行ってみました。京都タワーがあることはみんな知っていますが、登ったことがある人に会ったことがありません。そういうところに行くのが好き。さすが京都、100mの高さにある展望台にはなぜか神社

続きを読む

さて、朝食をとった後、京都御所に行きました。以前は特定の日にしか入れなくて予約も必要でしたが、今は予約なしで誰でも入れます。まず、門を入ってその敷地の広さにビックリしました。その中にまた塀があって、ずう〜と向こうまで続いています。東京の皇居

続きを読む

朝のお勤めの響き
2017年04月13日05:45

いよいよ、三日目。京都最終日です。午後の新幹線で東京に戻ります。早朝、泊まっていたホテルの近くの西本願寺に行きました。この前の道は今回の旅行ではバスで何度か通りましたが、中には入りませんでした。で、門の中に入ると、大きな本堂から朝のお勤めの

続きを読む

最後はほとんど山登り
2017年04月12日05:41

わたしたちはまだまだ元気なので、次の場所に向かいます。外国人から世界の観光地No.1に選ばれた都市が京都、そしてその中でもNo.1に選ばれたところが伏見大社稲荷です。そのせいか、外国人観光客がたくさん。日本人観光客もたくさん。派手なレンタル着

続きを読む

さて、東寺の近くのおそば屋さんでにしんそばを食べて、またバスに乗ります。向かったところは三十三間堂。ホントに有名どころばかりというか、修学旅行のコースみたいですね。お寺の名前は蓮華王院です。ここの門と塀が朱塗りだったのは意外。そんな記憶なか

続きを読む

昨日、東福寺が東大寺と興福寺から一文字ずつ取ったとご紹介しましたが、それなら、興大寺というのがあるんじゃないかと思って、調べてみました。今はスマホがあるから、何でもその場ですぐに調べられます。残念ながら興大寺はありませんでした。そこで、東寺

続きを読む

東山三ヶ寺のもう一つのお寺、東福寺に行ってみました。なぜかこちらは、泉涌寺と比べると人の数がはるかに多いです。バス停から結構、ゾロゾロ歩いているという感じ。泉涌寺は人の数は数えるほどだったのに。なんでも東福寺は、奈良の東大寺と興福寺から一文

続きを読む

楊貴妃のいるお寺
2017年04月07日05:11

今熊野観音寺と参道を同じくしているというか、今熊野観音寺がこのお寺の参道の途中にあると言ったほうがいいのが、泉涌寺。「せんにゅうじ」と読みます。ここも一種独特の雰囲気があります。両側を樹々に囲まれた玉砂利を敷き詰めた緩い下り坂の真正面に仏殿

続きを読む

地味にすごい
2017年04月06日05:36

三日目のスタートは地味ィ〜に始まりました。ほとんど無名ですが、行ってみたらそれなりに立派だった今熊野観音寺。並木道の中にある橋を渡って、山の中に分け入っていくような感じです。ここは弘法大師が開いたお寺ですから、1200年もの歴史があるわけで

続きを読む

金閣の屋根は何色?
2017年04月05日05:50

二日目の最後は、って今までこれだけ見てきたのはまだ二日目だったことに驚きながらも、バスで大きく場所を変えて、金閣に行きました。鹿苑寺ですね。9年ほど前に、京都に一泊だけしたことがあって、雪の京都を楽しんだことがありました。9年前の写真も今の

続きを読む

大きな三門、急な階段
2017年04月04日05:27

いやいや、京都というところはすごいお寺がごろごろしているところで。これもまた、大きな有名なお寺が近くにありました。知恩院の三門も遠くからでも大きそうなんですが、近付いてみるとやっぱり大きいです。しかも、階段が急。どこの観光地もそうですが、有

続きを読む

バス停からは遠いロケ地
2017年04月03日05:34

平安神宮から歩いて南禅寺に向かいました。南禅寺まで300mという掲示があったので。で、300mくらい歩いたら、また南禅寺まで300mという掲示がありました。勘違いかもしれませんが、あれれ、だまされた?いずれにせよ、南禅寺はバス停から少し離れ

続きを読む

続いて行ったのが平安神宮。まあ、京都というところは、ちょっとバスに乗ると次から次へと有名なお寺や神社が現れますね。朱塗りの鳥居が大きい。更に、境内が広い。真ん中が広い空間になっています。応天門をくぐった先の正面が正殿である太極殿です。この二

続きを読む

月の光を愛でるための砂
2017年04月01日17:13

次に行ったのが銀閣。お寺の名前は慈照寺ですね。金閣は金箔で覆われていますが、銀閣は銀箔で覆われていません。でも当初は上層階は黒漆塗りだったそうです。きらびやかではありませんが、この落ち着いた佇まいがいいですね。周りがちょっとした丘になってい

続きを読む