mixiユーザー(id:19007051)

日記一覧

5月最終週及び6月第一週、今週の日経平均は窓明け一段高で寄り、週明け陽線、火曜は上髭27000円台、水曜は終値で27000円台、木曜まで値位置を維持し、金曜に一挙に上抜け、陽線で引け、NY市場が戻して上抜け相場と連動はしているのですが、東証の方が強気の

続きを読む

五月第四週、今週の日経平均は週明け窓明けで2万7千円台、ただ続かず、それでも2満七千円台え翌日も陰線、水木は5日移動平均割れで揉み合い、金曜はまた二万7千円台に迫る窓明けも、揉み合い陰線、週足は窓明け陰線ですが、先週より上値下値切り上げです

続きを読む

五月第三週 今週の日経平均は週明け大幅高で移動平均線25日線に触れるも反発し暴落陰線、翌日は安値で拠るも上昇、ただ25日移動平均が上方抵抗線、水曜は大幅に高く寄り25日移動平均より上値で陽線、27000円台を突破するも維持できず、木曜は月曜よりも低

続きを読む

五月第二週、今週の日経平均は底値探しで週末反発の展開、先週は上値追いの所、週明けは一段安で陰線、週明けNY市場安を受けて更に安値でこの日の日足は下値を探るも戻し、水曜は同値位置の陽線、木曜は一段安、火曜安値を下回る値で引け、値位置としては3/1

続きを読む

五月第一週、GW三連休を挟み、東証の営業日は前後2日、今週の焦点は4日のFOMC,金利引き上げ+0.5%、事前予想は+0.75%の所、水準が抑えられ急騰、只、翌日は6月期は+0.75%観測、75%の市場予想で前、3日分の上昇を打ち消す、暴落、3日上昇分はダウ10

続きを読む

4月第四週、今週の日経平均は週末から大幅安で明け、揉み合うも水曜は大幅安、ただこの日の日足は下髭陽線、大きく下げての底値探しでの長い下髭は買いで、翌木曜は上げて寄り、底値を探すも、戻し、蛭間の日銀政策会合発表で、緩和継続、日銀に寄る無制限指

続きを読む

4月第四週、今週の日経平均は先週末から下げて寄り、木曜まで値位置を上げて5日移動平均まで突き抜けるも、金曜は一段安、火曜と水曜の間の値位置で終えています ドル円は一時、129円台、日銀が指値オペ発表で128円、127円台まで沈むも、128円台を回復です

続きを読む

4月第三週、今週の日経平均は先週より下値を確かめ、火曜は更に25日移動平均割れで下値、3/9の底と25の天井の半値まで付けた所、水曜、小反発で寄り大陽線、木曜は5日移動平均超えで寄り5日移動平均超えで引けるも、金庸は先日の下値近くで寄って上下

続きを読む

四月第二週、今週の日経平均は小幅高で寄り、火曜は更に強く寄るものの、火水木と下落、火曜寄り値から木曜引け値は1088円、金曜は高く寄って陰線引け、月曜以外の日足は陰線下髭、週足は上下髭陰線で値位置は下です イーロン・マスクの急速なTwitter買収、

続きを読む

三月最終週から四月第一週の今週の日経平均、先週末上値が今月天井で、週明けギャップダウン、火、水と上値を伺うも水に5日平均割れで、木、金と更に値位置を落として連騰期間の23日に飛び越えた75日移動平均に触れての値位置、週足は先週の孕み線で上下髭

続きを読む

三月第四週、今週の日経平均は9連騰、11日安値24966.55円から25日高値28338.81円、この期間、寄り値は25495.03円、今日引け値は28149.04円、日足は陰線二日、陽線7日連続の後、本日陰線、首吊り天井です 9連騰は19.8‐9月以来、今回は円安進行、資源高が

続きを読む

3月第三週、日経平均、TOPIXと共に5日続伸、先週終値25162.78円、今週終値26827.43円、月火まで5日移動平均で揉み合うも、以降は離れて、5日移動平均を下方支持線とする上げ相場に一挙に、今年になってから上方抵抗線になっていた25日移動平均も木曜に

続きを読む

3月第二週、今週の日経平均は週明け一段安、火曜に更に一段安で底値探し、週央に漸く底値、月火は終値ー3σ割れの異常値、水曜にはー3σ内、木曜に一挙に一段高、20年以来の900円超の大幅高、週末は小幅安でジリ安も少し戻して、下髭を付けて陰線、値位置

続きを読む

三月第一週、今週の日経平均は週明けじり高、更に週明け吹き上げで25日移動平均に迄上値タッチ、翌日は5日移動平均迄急落、木曜は小幅上昇も、金曜は更に下げて大陰線、下値は2/24下値更新で24日よりは上値で大引けです 今回は特に原油価格、天然ガス価格

続きを読む

2月第三週、今週の日経平均は天皇誕生日を挟んで、前半後半各2営業日の4営業日、先週から木曜まで5営業日、上値、下値が切り下がる暴落相場、多分に今回はウクライナ情勢緊迫化が材料、そして木曜ザラ場中にロシア軍によるウクライナ侵攻で新安値更新、た

続きを読む

2月第三週、今週の日経平均は週明けは大きくギャップダウン、週末は日足が陰線ながらも月初高値を付けただけ25日線を突破、火曜も陰線で月初来安値、水曜はギャップアップで寄り、低下する25日線まで触れて陽線、木曜は値位置を下げて、25日線を寄り値として

続きを読む

2月第二週、今週の日経平均は上昇、月曜、火曜は先週金曜の大陽線の孕み線で月曜は下髭、火曜は上髭でいずれも陰線、水曜はこのレンジを抜けて陽線、木曜は更に25日移動平易金を突破するも寄り高でも持たずに陰線です この今週後半二日は先日比三桁の上昇で

続きを読む

2月第一週、日経平均は先週末、孕み線から上の位置での陽線、5日移動平均を通過、火曜は更に上の値位置で寄り、上髭を付けるも陰線、水曜は更に上値で寄り、27500円台に載り陽線、ですが木曜は先日の寄り値近くで寄り、上下髭を付けて陰線引け、金曜は更に

続きを読む

今週の日経平均は、NY市場同様、底値探しの展開、木曜には日経平均は26000円迄迫る展開、FOMCは木曜未明に結果発表、日本時間午前4時に議長会見、次回3月のFOMCでの利上げは示唆、更に資産縮小も表明も具体的な今後の内容には至らず、上げ回数は7回説が出

続きを読む

今週の日経平均は週明け窓明け、寄り引け同値ながら5日移動平均にタッチ、翌日は更に上値で寄り、25日移動平均にタッチも失速し下落も戻して5日移動平均割れで、日足は陰線、水曜19日は28000円割れで寄り、大陰線、19日の大きく下げのアノマリーを継続、木

続きを読む

1月第二週、成人の日を週明け後とする連休明け、日経平均は更にギャップダウン、翌日、ギャップアップして陽線も翌日、孕み線の陰線、週末は更に更に下がっています 今週の週足は上下髭の陰線、12月以来のレンジ相場ならばこれが下限で大体戻しています 週

続きを読む

1月第一週、今週の日経平均は大発会初日は跳び上がり6年ぶり陽線、翌日は更に上値を追うも木曜は墜ちて更に大陰線、金曜は上げて寄るも失速、マイ転して更に下値を追うも戻して続落です FOMC議事要旨発表で早めの金融引き締め懸念で金利が急騰し株式市場は

続きを読む