ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膠原病(こうげんびょう)コミュのエステって行ったことありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。私は11年前にSLEを発症しました。幸い、重い症状もなく2か月の入院だけで今は普通に仕事をして生活しています。

今の症状といえば、蝶形紅斑と脱毛ぐらいかな。高校、大学とそれほど紫外線や雪焼けを気にせず過ごしてました。でもたまりにたまってたんでしょうね。仕事し始めて3年目の冬に顔が腫れるは毛は抜けるはでせっかく減ってた薬もまた逆戻り。 私の仕事は保育士なんですが、運動会で一日外にいたことが原因だったみたいです。こんな病気で保育士なんかしてるほうが危ないですよね。

ここで本題。

プレドニンは今7.5mg飲んでいるのですが、この薬の副作用であるムーンフェイス、上半身が太る・・これに悩んでいます。
エステでやせようと思い、一度行ってみたのですが、病気や飲んでいる薬のことを話したら、できないと言われたんです。

病気のことは話さずにしてみようとも思ったのですが、どちらにしても、薬を飲んでいる限りは何をしても痩せないんですかねぇ?

コメント(29)

私もエステ通ったことはありますよ。
でも効果は期待できないし、病気のため皮膚は普通よりも敏感になっているのでお勧めはできないです。

痩せることは難しくはないですが、
薬で浮腫んだ状態の場所(脂肪のついてるところ)は薬が減らないと痩せ辛いのはたしかです。ダイエットしても、手足などがどんどん細くなってしまいますね。
ただ、顔はともかく腹筋や背筋を鍛えることによって引き締まったりはしますよ!それでも上半身のボリュームはぬぐえませんけど・・・悲しいTT

プレドニンも一般的には5ミリ以下になると副作用もかなりボリュームダウンするらしいので、体調管理をしっかりして5ミリ以下を目指してくださいっ!薬が減る程細くなりますw
私も今やっとこ6?。夏の紫外線に負けないよう頑張ります!
ゆかさん。。。
私もリウマチなのでよくわかります。。。
でもエステで痩せるお金があるなら旅行行ってリフレッシュしたりりジムに行って筋肉つけて絞まった身体をつくったりの方が楽しいし充実感があると思うんですが。。。エステもリラックスにはいいけど(ホントは痩せません)てエステの人が言ってました。水分は汗で出るけど持続的には。。。でも楽して痩せたいのはわかりま〜す。。。バランスボールは楽しく家でもできるのでおすすめです。。
>Tomokoさん
やっぱり、エステは効果なしですよね。自分で頑張って痩せようっと!プレドニンも5ミリ以下になるように、無理せず頑張ろうと思います。Tomokoさんも頑張ってくださいね。

>ヨッキーさん
なるほど・・。旅行やジムか。そうですよね。楽しみながらできるのはいいですよね。でもやっぱりエステってやせそうじゃないですか!広告とか見てると。自分で探してみます。バランスボールも試してみまーす!
わたしは病気になる前に某有名エステの痩身コースに
入ったことがありますが、まっっっったく痩せませんでした。
毎回涙が出そうなほど痛い思いをさせられて、
食事ノートのチェックで「これを何時に食べたから痩せない、
あれを何時に食べたから痩せない」とか言われて。
馬鹿馬鹿しくなって途中で解約しましたけど、
解約手数料を入れて30万近く取られました。
結局1キロも痩せませんでした。無駄なお金を使ってしまった(泣)。
私もプレドニン7.5mgです。
先月でやめてしまったけど、私は痩せるためにフィットネスクラブ通ってましたよー。
筋肉がついてないのでなかなか痩せないといわれ、筋トレ。
骨壊死のことも相談して、出来る運動やってました。
半年で4キロくらい落ちたかな。

今度は家の近くのメディカルフィットネスとちょっと離れたところにある室内プールに通おうかなと思ってます。
レイノーあるのでプールの温度が気になるけど・・・
ゆかさん、はじめまして。
どうも、同じ兵庫県内みたいですね。
プレドニンの量で、ダイエットってすごい難しいですよね。
増えると風船みたいにふくれるし(体が)
減ると体がだるくてしんどいし・・・。

実は私、独身時代美容職をしていて
今もとても思うことがあってメイクアップアーティストとエステシャンをしています。
もし、膠原病のコミュで誰かが美容の悩みでトピ作ったら、お役に立つかもしれないし何か書き込もうって思っています。

でも、私、プレドニン20mg服用+プレディニン3錠で体表の紅班が見苦しい・・・って感じで、なんでこんな仕事してるんだろう(笑)
って思います。
でもね、極めたわけではないけれど、
人よりかなり美容オタクしてるので知ってることも多いと思うのです。
そうするとね、なんかこんな醜い肌で、お客様が来て下さるの。「あなたの、その美容に対する思いで、いやされるから」

ありがたいですねw

エステに関して思うこと。
ダイエット系のエステはプレドニン服用していると、
難しいですね。
食制限しても、体操しても、なかなか落ちない(笑)
でも、良質な筋肉を落とさない事は大切ですよ。

それからエステですが、痩せるためでなく
自分を癒すため、でなさるといかがですか?

なかなか膠原病でうすくなった皮膚を上手に扱えるエステシャンも少ないと思うのですけど・・・。

エステはね、セルフメンテナンスって思いますよ。
肌をキレイにして、「明日からリフレッシュできたから頑張ろう」って思えたらそれでいいんだと思うのです。

私は、お客様に喜んでいただいて、パワーをいつも頂きますw
お客様もきれいになるからすごいパワーアップしてくださいます。
ようは、パワー交換、なわけです。
こんな肌で、ありがたい仕事をさせていただいているなぁ、っていつも感謝感謝w

保育士さん、なさってるんですよね?
子供とパワー交換って感じ、わかっていただけるかも。
でも、膠原病に紫外線は致命傷です。
どうか、この暑い中、日中の紫外線だけにはお気をつけて。
日陰にいるだけでも、照射率は半分になりますから、
さりげに隠れてくださいね。

・・・なんか、私事ばかりになった気がします・・・。
ごめんなさい。
でも、参考になったらうれしいです。
   ではではw
とても興味のある話だったので、チョコチョコ覗いておりました。
私もプレドニンを5mg〜7.5mg服用しています。
ちょうど、エステ行きたいな〜と思っていたところでした。
私の場合は、下半身の浮腫みが気になって。

でも、↑のいろいろなお話を聞いていると、あまり効果は期待できないようですね。。。。゜(゚´Д`゚)゜。

「あいさん」にお聞きしたいのですが、プレドニンなんかを飲んでいると、浮腫みから大量にできたセルライトもとれにくいんでしょうか???

ちなみに、私は脱毛のエステは行っています。
フラッシュ脱毛と電気脱毛です。
フラッシュの場合、薬を飲んでいる関係で医師の許可が必要でしたが、医師からも今の薬の量だったら大丈夫だということでした。
えび@ほーちゃんさん はじめまして。。

ジュリーク私も大好きです!
通りがかって出会った。。。ほんとにすばらしい香り。。石油臭くないし。。アロマポットも芸術ですよね!!!
コミュ入ろうっと。サンキュウです。

鎮静作用ほんとにあるんです。アロマには。。。サロン出るときは走ってます。
えび@さん
ホント宝くじでも当たったら一番でかいポット10個くらい買って家に置きたいです。。ていうかそんな家がまず、ほしい。。

本題からそれつつ、エステは身体と心のメンテナンスとして必要ですよね。。お勧めです。。あと〜痩せるのには〜恋でしょうか。。とか複式呼吸とか筋トレ週1でもいいんですよ。ポイントはゆーっくりするスロートレーニング。最終的には脳かな。考え方で。。頑張ってください。副作用は別としてね。。。
>micatさま
私の体で体験した限り、プレドニンの量と食欲は比例します。
多分ね、妊娠中みたいに脂肪細胞にとりこみやくなるんだと思うんです。
私のプレドニンの量に比例して体のサイズが風船のように大きくなったり小さくなったりしますね。

たくさんの人に触れてきて思うことは、
病気をお持ちの方、体調不良な方は抹消が冷えやすく、
関節も硬く、柔軟性がなく、そして血管も細く血流も悪く、
そして血液がさらさらでない事が多い、と思います。
ということは、リンパの流れも良くないんですよ。

エステでね、上手なエステシャンならきちんと両方を流してくれるから、えび@ほーちゃんとヨッキーさんのおっしゃるように、病気のために抱えてしまうストレスを浄化する、みたいな気持ちでエステに行ってみるのがおすすめですね。

アロマ系は、リラックスすることで分泌されるホルモンもよくなりますしね。

確かに、セルライト取れにくいですよ。
でもね、絶対取れない!と決めないで、
取れるかもしれないから、がんばろう。って思うのと、
結果は違うって思うんですもよ。
だって、女性だから、いつだって、病気があったって、
いつまでもキレイでいたいって思いますものね。

参考になったらうれしいんですけど。。。
はじめまして。
リンパドレナージュお勧めです。このマッサージはむくみを取るのに最適!プラス免疫力をあげるのに効果的です。お水をたくさん飲んでくださいね。マッサージを受けたその日はとにかくよく眠れます☆
エステ(痩身・フェイシャルの両方)通ってました。
痩身の方では正直に病気を申告すると受付けてもらえないところがほとんどで、最終的には隠して入会しました。
そこまでして入会しても全然効果はなかったです。

>やすこさん
1回だけ受けた事あります。
なんだかすっごくだるくなって疲れたような感じでした。
もう1回受けたいなぁ。
でも、どういうところでやってるんでしょう?
Setsuさん、こんにちは。
だるくなるのはリンパマッサージ後によくある症状です。このマッサージは体内の毒素を出すのを助けるといわれています。突然の変化に体がびっくりする為、体が気だるくなったり、頭痛がおきたりするのはよくある症状だとおもわれます。(ソフトタッチのマッサージですが、すごくパワフルです。)なのでその毒素を体内より出すために、お水をたくさん飲む事が必要なのです。
受けられる場所ですが、ごめんなさい正直言って知りません。私自信がマッサージセラピストで、オーストラリア・シドニーにてマッサージをしていました。私の方でも探してみますが、どうしてもみつからない時は、またご連絡ください。知り合いをあたってみます。安くて腕の良いセラピスト探しましょう。
少しトピックスとずれてしまっているかもしれませんが、すみません。
「エステ」と関連付けて「脱毛」についても書いておられた方がいらっしゃったので・・・
以前から脇脱毛したいと思っていましたが、光脱毛のエステでは断られ、ある医療機関では「針は絶対ダメだがレーザーならどうにかできるかも。でも勧められない」といわれました。しかし、ネットで見てみると医療機関であっても自己免疫疾患であったらできないというところもありました。
むだ毛の処理はずっとしたいと思っていたので残念でしたが、まだあきらめきれません・・・
脱毛経験者がいらっしゃるようなので、経験者の方の意見お願いします。できれば大阪で良い病院があれば情報提供お願いします。
ちなみにプレドニンは10mg内服中です。
>はるるさん
はじめまして。アダルトスティル病のしらたまと申します。プレドニン5mg飲んでるとき、レーザー脱毛した事あります。知り合いがエステティシャンで、その人が知り合いの医師に確認してくれて、ステロイドを飲んでること自体は問題なさそうだったので、試してみました。初回は少しの範囲を軽くって感じで、肌に異常が現れないのを確認してから、脇の下全体をしました。体調によって通わない日も多かったので、効果は100%ではありませんが、満足してます。知り合いのエステティシャンだったから、いい加減な対応は無いし、安心して任せられたのが良かったと思います。毎回担当が替わるようだと、その都度病気の話とか説明しないといけないし、肌がどれだけ弱いかを分かってもらえないと思うので。
とりあえず、主治医には相談した方がいいと思いますけどね。
私は東京なので、病院はご紹介できないので、すみません。
>まゆさん
ありがとうございます。
今まで漢方治療は考えたことがなく知識がありません。
プレドニンは副作用は強くありますが効果ある魔法の薬だと今も思っています。でも副作用の少ない漢方で治療できたらいいのになあという気持ちもあります。でもなかなか漢方を信じ切れていない自分がまだいます・・・

>しらたまさん
ありがとうございます。友人にエステティシャンの方がいらっしゃるなんてうらやましい!
脱毛医療施設は沢山ありますがいまいちどこも信用しきれないですよね・・・本当にうらやましい。
やっぱり適当なところで施術は心配なので医師にも確認していこうと思います。

>エリーさん
ありがとうございます。
せっかく出かけたのに断られた時はショックでした。
問診を受け、病気のことも話したのに、施術衣に着替えた後に「できません」とか言われ更にショックでした・・・もっと早く言ってくれればいいのに・・・
医師によっては「レーザーならできます」と言った方もいます。ですからできないこともないんだと思います。
でも私も「やる必要なんてないのでは?やめなさい、やめなさい。」といわれました。
でも脱毛したい気持ちがまだまだ強くあるので、まだあきらめずに情報収集していきます!!
>まゆさん 
度々ありがとうございます。
お父さんはもう長く漢方を使われているんですか?
お父さんにはとても効果的だったんですね。
漢方は東洋医学というのでしょうか?・・・
まだまだ西洋と東洋は不仲なのか東洋はマイナーな感じがします。
きっと西洋医学の医師に話しても理解してもらえないでしょうね・・・
お父さんはいい出会いをされたんですね。
漢方治療は時間がかかる・・・どれくらいでしょうか?きっと個人差はあるでしょうが・・。
効果が私にもあるなら治療してみたいですね。
「したいことができない」「副作用がでる」・・・わがままかもしれませんが悩みは尽きませんね・・・病気はいい面もあり、悩みな部分でもあり。です。
アドバイス感謝します。
>まゆさん
ありがとうございます。
薬を飲み始めて6年目。薬とはきっと一生付き合っていかなければならないことは覚悟しています。
どう付き合っていくか・・・(課題)
将来見通しの明るい情報をいただき感謝です。ありがとうございます。
きっと漢方治療で沢山の人が救われたんでしょうね。
私も今すぐというわけにはいきませんが、薬を切り替えていけたらいいなあと思いました。
また良い情報があればお待ちしています。
はじめまして。
大動脈炎症候群を飼っておりますともちん⇔ちみと申します。
エステといえば、
数年前に某大手エステサロンで夏の脱毛キャンペーンの際に、
申し込み時点で断れたことがある以来、
チャレンジもしていませんでした。

でも、このトピを見てふと、
『ん?じゃぁブライダルエステは?』という疑問に。
来年結婚の予定があり、
当たり前のようにブライダルエステも考えてたんですが、
そのときもやっぱり選ぶ必要がありますかね。。
気持ちの問題かとも思いますけど、
元から多毛気味だったのが、ステロイドでひどくなったし、
ちゃんとエステして式を迎えたい。。。

既婚者の皆様、ブライダルエステはどうでしたか?
>ともちん⇔ちみさん
どーも、こんにちは。私も同じ病気です。
私も「…体験」は断られたけど、「ブライダルエステ」は大丈夫でした。
式場が紹介してくれたエステに「申し込み」じゃなくて、まずは「相談」に行きました。
エステの人は「高安病」は知らなくても「膠原病」は知ってるみたいです。
話を丁寧に聞いてくれて、「同じ様な病気のお客様はいらっしゃいますから…」って。
もちろん、お医者さんにも確認してから申し込んだ方が良いでしょう。
私はすぐアザができるので、強くやらないと痩身効果が無いマッサージとかはアザができても目立たない所だけにしてもらったり、ワックス脱毛は1ヶ月前にテストでちょっとだけやってもらって、大丈夫だったから本番の3日前にやってもらいました。

「辛くなったら言って下さい」とか「お肌に合わなかったら言って下さい」とか言われるので、遠慮なく申し出てましたよ。

一生に一度の事だから、大金(?)はたいて贅沢にわがままにやっちゃいました。

でも、結婚準備で疲れて、結婚式終わってからプレ増やされました…気を付けてね!
>くまさん
なるほど、やっぱり要相談!って感じですね。
まぁ前向きに考えてあたってみます♪
元エステティシャンのMCTD患者です。
会社の先輩に確認したところ、一応カウンセリングのときにきちんとお話を伺って、その上でできるコース、できないコースをお客様と一緒に選んでいくそうです。

ちなみにT○Cです♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膠原病(こうげんびょう) 更新情報

膠原病(こうげんびょう)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。