ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膠原病(こうげんびょう)コミュの公費についてお尋ねします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おそらく似た様なトピックは既にあるのでしょうが,ただ今「公費」と入れて検索をかけてみたのですが見つからず,トピックを立てさせてください。

皮膚筋炎・多発性筋炎,その他症状としてシェーグレンがあります。
今日は大学病院で眼科の受診でした。
以前から不思議に思っていることがあります:
同じ点眼薬を膠原病内科で処方されると公費負担にて自己負担ゼロ。
それが眼科で処方されると国保の3割自己負担となるのです。
点眼薬なのに。
眼科医自身は「シェーグレンで処方しているので公費負担の扱いになる」と言うので会計で毎回念を押すのですが,調べてくれる結果はいつも「NO!」。
薬局では「以前は公費だったのに変ですねぇ」と薬剤師側から私に言ってくる始末。親切にも「問い合わせましょうか?」とまで。でも,駄目なものは駄目らしいです・・
人工涙液マイティア6本,角膜上皮障害治療薬ヒアレイン6本,ステロイド点眼薬フルメトロン3本,抗アレルギー薬リザベン6本,これで計3480円。膠原病内科からの処方だとゼロ円なのに。
不思議です。
この様な経験お持ちの方はいらっしゃいますか?

以前予約をキャンセルした為に薬が無くなり,近くの眼科で処方してもらった時は,一本ずつなのに2−3千円くらい払った記憶がありますし,膠原病内科の予約は2月末なので,支払ってきました。

その他にも,モーラスという湿布が皮膚科や内科では6袋/月までのみ公費負担(皮膚筋炎の病名で)。整形外科だと公費を使って無制限に処方出来るそうです。

何となく腑に落ちず,どこか教えてくれる機関をご存知の場合もよろしくお願い致します。

コメント(47)

私は高安病(大動脈炎症候群)ですが、内科と眼科で受診しています。最初眼底出血したので、眼科から受診しました。その後内科に回されてそれから両方受診していますが、特定疾患の認定を受けていますので、この病気に関係して受診した物には公費で扱ってもらっていますよ。
薬の副作用でかかる病院によっても公費か否か分かれますよね。
ワタシはおととしステロイド精神病で大学病院の精神科に入院したのですが、そのときはきっちり3割とられました。

しかしいったん違う心療内科を3割で受診していたのですが、慢性膵炎のため去年の10月からまた大学病院に入院。
そして同じ精神科を受診したところ「ステロイド精神病」と言うことで公費での扱いになりました。

担当のドクターの判断によっても違うようですね。
医師の手腕に係って来る様な気がしてきました。
融通が利いて患者の心を読んで何とかしてあげよう,という・・・

今ふと思ったのですが,2年前に主治医が皮膚科から膠原病内科に替わり,申請の為の診断書の書き方が以前の皮膚科と違っているのかもしれません。
本来は公費扱いにならないシェーグレンの症状を強調して書いてくださったのかもしれないです。推測ですが。
眼科は,ステロイドの副作用としての白内障チェックで回されたのが最初でした。

都は少しでも公費削減したいでしょうからねぇ(`へ´#)
口実をどこまで付け合えるか,お役所と医師の根比べかも…
>香タンさん
シェーグレンで公費になるのは、都道府県によって違います。
ちなみに私は北海道在住なのですが北海道では特定疾患扱いになっています。

>あねーごさん
私の場合は、一カ所の総合病院での診察ですが、ほとんどが公費扱いになっています。歯科と事故やケガなど明らかに膠原病とは関係ない物は3割負担になります。
ですが、膠原病を診てもらっている小児科では、風邪でも行為扱いになっています。違う病院に掛かっていた知人は風邪は膠原病に関係ないと判断され3割かかったそうです。
どうやら、医師や病院でも違いがあるようです。
私の掛かっている病院では、おそらく計算が同じ科で公費とそうじゃないのとわけると計算が大変なのである程度は同じ扱いにしてくれているのでは・・・?と自分の勝手な憶測ですが思っていました。
眼科も掛かっていますが、ほとんどは公費扱いです。
私も、ヒアレイン、フルメトロン、貰っていますが、公費扱いです。ソフトサンティア(これも人工涙液)は、以前は病院で処方してもらっていましたが、いつからか忘れましたが、病院で出せないことになり、調剤薬局で買うように医師より言われました。(ちなみに1本150円)
あ・・・申し遅れました、私はSLE疾患です。
>SAY★さん
私の眼科通いのきっかけはステロイドの副作用としての白内障のチェックででした。でも白内障と称するまでは進んでいなかったので,それ以外の症状は公費にならないのかも・・・と思い始めました。

>海姐さん
>TOKOさん
「ステロイド精神病」で精神科に行った頃は,私自身公費のことなど考える頭も無く,3割負担でずっと支払っていました。頭が回転する様になって医師に指摘してみたところ(安定剤と眠剤の処方),その時は両方とも公費負担になったのですが,次年度には何故か眠剤のみ公費負担となりました。
副作用として「酷くない」という扱いになったのかもしれませんね・・・

>HIROさん
風邪も公費負担になったら助かりますね。
免疫力がステロイドで落ちている,と解釈して貰えたら…
実際8年前の入院中,足の第1指がヒョウソになり(まだプレドニゾロン40mgの頃) ,明らかに薬での免疫力の低下で2ヶ月治りませんでした。鼻の面疔も喉の方に迄達して,完治するのに年単位でした。この辺りは副作用として全部公費負担で処方されていました。
始めてコメします☆
わたしが聞いたのは認定時に申請したときの同じ病院でしか公費は認定されないと聞きました。だからわたしはいつも同じ大学病院で診てもらうようにしています。ただわたしの場合は約1万円を超えないと公費扱いにならないので、だいたいいつも実費になってしまいます。。
>*えっこ* さん
コメント有難うございました。
すっかり忘れていたことでした!
納税額によって違う「月額自己負担限度額(1医療機関ごと)」が医療券に書いてあるのをすっかり忘れていました!!
私の場合(納税額が恥ずかしながらとても低いので)外来での自己負担は2250円です。
にも拘わらず,きっと高額な検査(骨シンチ,MRI,その他マイナーな血液検査…オステオカルシンとか…)を受けた月は,その後で眼科受診しても公費の枠を既に使ってしまっていて,いつもの点眼薬で公費が使えなくなっているのかもしれません・・・(と,悔し紛れにそう思うことにします)
>あねーごさん
 「公費の枠」は、ないと思います。
 点眼薬で公費が使えなかったのは、処方した
 医師が公費であると事務か、調剤薬局に伝え
 なかったからと思います。
 領収書があれば、取り戻せると思いますが、
 眼科の医師の指示が必要です。
 次回から、膠原病内科から点眼薬をもらったら
 どうですか。
 
 まとめを書きます。
 1.検査や診療費を公費にするか、しないかは、
   医師の判断です。幅広く考えると、かぜも
   膠原病の病状に大きく影響しますので
   公費扱いになりますが、医師が無関係と
   言うと事務は公費扱いにできません。
   しかし、同じ病院の別の医師が責任を
   とって、公費であると事務に言うと公費に
   できる抜け道があります。でも主治医が
   おこるかもしれません。
   一般的に言って膠原病内科医師は、
   すべてを公費としてくれる傾向にあり
   ますが、特定疾患の申請書を書いたこと
   のない、その他の専門医は公費扱いの
   範囲がせまいようです。

  2.薬代は注意が必要です。院外処方で
    あれば、医師が公費と言えば、公費の
    枠に関係なく、すべて無料になります。
    院内処方であれば、検査代などまとめ
    て自己限度額まで保険で支払うことに
    なります。
    たとえば、処方のみで検査のない場合、
    院内処方では負担が大きくなります。
    検査のない場合、必ず院外処方せんで
    薬をもらって下さい。
    今までに飲んだことのない薬を処方
    してもら時、処方せんに「公費で」
    とコメントを書いてもらうと面倒が
    ありません。一番よいのは、処方せん
    の一番下に、「すべて公費で」と
    書いてもらうことです。
>零零さん

詳しく有難うございました。
眼科の医師は「公費」になる,と言い,病院の会計でも念を押し,調べてくれたのですが,おそらく医療事務(会計受付の裏の部屋に凄まじい人数が居ます。たまにドアが開くと見えるだけですが)の解釈がまちまちなのだと思います。
薬局でも「以前は公費だったのに」「病院に電話をしてみましょうか?」という親切さでした。
おっしゃる様に,次回からは膠原病内科から処方して貰うことにします。

外来の費用と薬代は別枠で,病気に関係する薬は「全て公費」(自己負担ゼロ)であったことも忘れていました。
前回の眼科のことは,内科に領収書を持参して話してみます。
有難うございます。
どなたか教えて下さいわーい(嬉しい顔)

今年も「公費」の更新時期になり、担当医師に診断書を書いてもらったのですが、
「軽快」に○印がしてありました。
「軽快」とあると公費負担のある「受給者票」は頂けなくなりそうですよねexclamation & question
先生は診察した時の様子で簡単に「軽快」と書きますが、
手首・足首が痛くて思うように動かなかったり、実際生活していると辛い事・不便な事が多いので
やっぱり少しでも公費で助けて頂きたいのです。

いくら症状が軽くても、月1回の通院(検査も)と毎日の薬の服用はこれからも続くし・・・。

なんとか継続していきたいので、もう1回担当医師に会って、
書き直して(書き加えて?)もらった方がいいのでしょうか・・・。

わがままな内容ですみません・・・。
>もるもるさん

軽快者とは
1.疾患特異的治療が必要ない。
2.臨床所見が認定基準を満たさず、著しい制限を受けることなく就労等を含む  日常生活を営むことが可能である。
3.治療を要する臓器合併症等がない。
この3項目を1年以上満たしている場合を言います。

もるもるさんは薬を飲んでいるということですがそれはステロイド剤や免疫抑制剤といった薬ですか?
もしそうだとして、そういった薬を飲んでいることが診断書にちゃんと書かれていれば軽快に○がついていたとしても公費負担の認定は下りると思いますよ。
(ステロイド剤や免疫抑制剤を飲んでいるということは疾患特異的な治療をしていることになるから)

でももし心配であれば主治医に会って相談するのが良いかとは思いますが。。

>mayuさん
コメントありがとうございます。
薬は、メドロール(プレドニンと同じような効き目の?ステロイド)です。
確かに、診断書には「メドロール20mg/日」と「循環改善薬」が書いてあります。
臓器の合併症は今のところないです。

先日役所の人に、軽快と書かれて受給者票を頂けなかった人から苦情が来た事がある
と聞いたので私もそうなるのかな・・・と不安になってしまいました。

医師に聞くかは、ちょっと考えてから決めたいと思います。

どうもありがとうございました!
27のもるもるです。

詳しい方から教えて頂きましたが、「臨床調査個人票」の経過の欄の
「軽快」を主治医が選択してもメドロールやプレドニンを服用していれば
認定して頂けるそうです。
「軽快」は経過についてで、軽快者として分類するためのものでないそうです。
特定疾患の病名によって臨床調査個人票の様式が違うので、
病気によっては、「軽快」と選択する欄のないものがあります。
私の質問で多くの方が同じように不安になってしまったらすみません。
はじめまして。自己経験からですが…

私、珍しい難病であった為、3病院にて受診・入院しているのですが、上記各者様の仰る通り、担当医師の配慮(要は診断書の書き方・近似病名にての申請)によって公費受益権利の是非が決まるようです。

一応、現在受診されている病院にてご相談され、もし無理なようでしたら転院をご検討されては如何でしょうか?

公費を受けられるかどうかで、生活面・精神面ともにだいぶ状況が変わりますもんね☆
質問させてください。
皆さんはステロイド緑内障の検査を受けられてますか?
私はプレの処方を受けたときから たまには眼科で検査したほうが良いと
言われつつ5年ほど放置してました。
昨年 各種検査をする機会があり眼科でも検査を受け
緑内障検査も公費負担を受けることができました。
今年になって乱視の症状が強くなり近所の眼科へ行ったところ
緑内障の眼圧の検査を(勝手に)されてしまい 検査代も請求されました。
今後のこともあるので その医師に
「どの程度の間隔で眼圧の検査が必要か?公費負担で検査できるのか?」と
質問してみたところ
「半年〜1年に1回の検査をすすめる・公費負担では検査を受けれない」と言われました。
皆さんは どうしてますか?
また眼圧検査を公費助成で受けられている方いらっしゃいますか?
私はステロイドの目への副作用がないかどうか、
三ヶ月に一回ほど、眼科へ行っています。
視力検査・眼圧検査・眼底検査などをしてもらってます。
大学病院の膠原病科に通っており、眼科も同じ大学病院です。

眼科での検査も全て公費の扱いになってます。
私は千葉で特定疾患の申請をしていますが、申請用紙に病院名と何科にかかっているかと、薬局の名前も記入しています。
以前同じ病院の産婦人科にかかったときは3割負担でしたよ。
たぶん申請した科の処方箋でしか負担していただけないのだと思います。
先生に頼んで眼科との処方箋をまとめていただいたらいかがでしょう??
お返事ありがとうございました。
そういえば昨年 検査を受けたのは大学病院でした!
私の膠原病主治医は近所の内科開業医で他診療科の連携は不得手のよう。
症状を伝えればドライアイ用の点眼薬などは
公費負担で処方していただけるので今まで不便を感じなかったんですけれど。
でも実際は眼科の検査など公費負担があるのも事実なんですね。良かった!
今後も大学病院で検査すると公費負担扱いになっても
田舎に住んでるので大学病院まで往復するだけで五千円ほどかかり
反対にお高くついてしまいます(悩)
あつみーな様
3ヶ月に1回ペースなんですね。
正直 半年に1回は多いんじゃないの?なんて
思っていたので とても参考になりました。
近所で公費負担で検査などしてくれる眼科を
強気で訴えて探してみたいと思います(笑)
メメ様
私の住んでる県は
保健所に病院名を申請しないと公費助成を受けれません。
どこの病院でも受けれる都道府県もあるのに
“厳しいなぁ”と思ってたんだけど診療科に薬局までとは!
色々なんですね。
参考ななればと思い、北海道の場合の情報を載せておきますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
北海道では膠原病申請をすると病気によって控除される科が決まっているようです病院
なので私もなっている
MCTD:内科、整形、皮膚科
大腿骨骨壊死:整形
シェーグレン:内科、歯科、眼科、整形、耳鼻科
…等決まっているようです。
なので、総合病院でも自分の病気の診療科としてみなされていない科に受診した場合、負担額が発生するということになります電球
私も病歴5年以上になりますが、更新申請の際、大腿骨頭壊死の申請も出したほうがいぃのかと保健所の方に相談をして初めて知り、一覧表をコピーしてもらってきましたクローバー(結果、骨壊死の診療科は整形のみなので負担額とかにかわりはなく、申請するかは自己判断と言うことだったのでまだ未申請です)

都道府県によってはお見舞い金がでたり対象にされている病気も異なるようで、本当にわかりにくいですよねがまん顔
私は千葉ですが申請用紙には医療機関名、所在地の記載欄しかありません。
プレドニン服用しはじめて半年〜1年に一度の割合でやはり眼科を受診します。そのときに特定疾患でプレドニンを服用していて目の検査をしてほしいと説明しても3割負担になります。
眼圧、眼底検査は必ず行うので必須なのかなぁと思ています。

普段は大学病院ですが眼科は開業医です。障害者手帳1級になったので戻ってくるようになりました。 関連性はあるのになぜ3割負担に?とも思います。婦人科(大学病院)にかかった時も関連性はあると思っていましたが3割負担でした。歯科医に大学病院で診察したときは3割負担。開業医は公費負担でした。
ここまでばらつきがあるとその医者の判断による、としか思えません。

軽いドライアイ点眼程度でしたらたとえば内科医にお願いして処方してもらえる場合ありますが、ややこしい点眼などは処方できないので眼科の処方箋は別に必要です。そうでないと薬局側がレセプトで差し戻しされます。
>>[37]
仰る通り、医師の見解によりけりとの一文があったかと思います。疑問に思ったら、医師と話し合うべきです。開業医の場合、届け出とか医師の方の手続きが必要だったかと思います。面倒ではないはずなので、話してみては?
>>[39]

ありがとうございます。一度話したのですが「関係ない」の一点張りな方でしたのでそこには通うのはやめました。

違う眼科を探しています。

でもそうやって私も放置するからその先生もわからない、で今後も対処していくんだろうな、、、とおもいました。
>>[39]

ありがとうございます。一度話したのですが「関係ない」の一点張りな方でしたのでそこには通うのはやめました。

違う眼科を探しています。

でもそうやって私も放置するからその先生もわからない、で今後も対処していくんだろうな、、、とおもいました。
>>[42]

婦人科は肺からのもあり診察をうけたところ今回に関してはちがったので3割負担でした。

プレドニン服用しだして眼があからさまに不調となり、受診しました。 近隣には眼科医がそこしかなく通っています。

1級になったのは最近なんです。

酸素かかえながら仕事していましたがさすがにドクターストップかかってしまい、今月末で退職します。
メッセージにも書きましたが個人差がありますし、私は人と比べたりはしませんので。
説明不足な点もあったかと思います。失礼いたしました。
>>[42]

婦人科は肺からのもあり診察をうけたところ今回に関してはちがったので3割負担でした。

プレドニン服用しだして眼があからさまに不調となり、受診しました。 近隣には眼科医がそこしかなく通っています。

1級になったのは最近なんです。

酸素かかえながら仕事していましたがさすがにドクターストップかかってしまい、今月末で退職します。
メッセージにも書きましたが個人差がありますし、私は人と比べたりはしませんので。
説明不足な点もあったかと思います。失礼いたしました。
>>[45]

そうですね、次回内科医に再度相談してみます。

私は皮膚筋炎もありますが症状が軽いためアレ内の先生から今年からきびしくなっているので申請しても通らないと言われて皮膚筋炎に関しては申請せず、肺高血圧症のみの申請をします。

色々とありがとうございました。
>>[45]

そうですね、次回内科医に再度相談してみます。

私は皮膚筋炎もありますが症状が軽いためアレ内の先生から今年からきびしくなっているので申請しても通らないと言われて皮膚筋炎に関しては申請せず、肺高血圧症のみの申請をします。

色々とありがとうございました。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膠原病(こうげんびょう) 更新情報

膠原病(こうげんびょう)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング