ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「Q」を本気で研究する(仮)コミュのコンボ板(腹部強打)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SA2・腹部強打を使用したコンボ専用の板です。

管理人は主にココに書き込んでいきますよ〜〜〜ww

コメント(26)

(画面端限定)
「飛び込み強P→近中K→弱突進頭部→腹部強打→飛び込み強P」

ダメージ特大、スタンゲージが7割くらいです。

流石に飛び込み強P2発は大きいですね。

これで相手がスタンしたら

「飛び込み強P→近中K→弱突進頭部」

が簡単で良いかな。

んで、最後の追撃が画面端限定というだけだから

画面中央でも

最後の飛び込み強Pを突進頭部にでもしてやれば大丈夫だと思います。

なんならPAでもいいですよ〜〜〜ww
「弱捕獲〜前進(前方ステップ)→腹部強打」

これはゲージがあれば狙っていけるコンボです。

ポイントは

投げが決まったら最速で前進を開始すること



前進中にレバーを回しておくこと

かな。

腹部強打後は

お好きにどうぞ〜〜〜
(未確認)(画面端限定)
「飛び込み強P→近中K→突進頭部→腹部強打(ここで相手スタン)→突進中段→近中K→突進中段(ここで相手着地)飛び込み強P→近中K→突進中段」

この間考えた(妄想とも言う)コンボですが、実際に決まるかどうかは未確認です。
近いうちに検証して、修正しておきますね。

Qはスタン状態の相手へどの程度追い討ち可能かよくわからないんですよ〜〜〜
それが実際できるなら激アツですね!!
キャラ別により・・・って感じですね
どのキャラもスタンコンボはあるので可能性と
しては有り・・・

捕獲>突進EX>突進はかなりのスタンが
たまるので積極的に決めてます。

しかしQのN投げは入力投げより確定要素が低いので
微妙だなぁ・・・そーなってくるとスタンさせるより
ダメージか・・・微妙です。

豪鬼対策は中竜巻OR強竜巻ガード後レバー入れ投げ
確定です。知ってたらすいません。
>孔氏
スタンコンボ、魅力的ですよね〜〜〜w

「捕獲→突進EX→突進」ですか!!!
そういえばEX技使用のコンボは研究してませんでしたよ。
早速追加しておきますね!!!

QのN投げですか...........
僕は基本的に移動投げを使っているので、N投げは滅多に使いませんね。

豪鬼のレバー投げ確定は知りませんでしたよ!!
情報ありがとうございますwww


そうそう


3のコンボについてなんですが
「腹部強打→突進中段」までは決まるんですが、その後追撃可能な技が現在見つかっていません。

もう少し研究してみますね〜〜〜
>yu-ki氏
あぁ〜〜〜

残念なことに、僕のPCからはアクセスできませんでした〜〜〜(泣
(画面端限定)
「強捕獲→弱突進中段→腹部強打→飛び込み強P」

コマンド投げ始動なのでガード不可、且つ大ダメージのコンボです!!

また、スタンゲージも地味にたまりますよ。

空強Pですからね


このコンボのポイントは2つです。

1・弱突進中段は殆ど最速発動

遅くても速くても空振りします

2・腹部強打は相手を地面ギリギリまでひきつける

速いと二段目が決まりません


1は、何度か試してコツを掴んでください。

2は、感覚ではなく見て入力できると良い感じですね。


それと、このコンボなんですが

オロには突進中段が決まらないような気がします。

近いうち家庭用で確認をしますが、一応頭の片隅にでも留めておいてくださいな。
8のコンボに関しての追記
「強捕獲→弱突進中段→腹部強打→飛び込み強P」

これの最後の部分「飛び込み強P」を「弱突進頭部」に変えてもしても大丈夫だとは思いますが、安定性に欠ける気がします。

どちらにせよ、威力やスタンゲージを考えた場合前者を選択することになると思います。

後者のほうが見栄えはすると思いますがww
>yu-ki氏

確かに、捕獲は突き詰めていくと結構なバリエーションがありますよね。

捕獲表見れましたよ!!!
かなり詳しい表になってますね。
これを参考にして色々と発展させてみますね〜〜〜ww
(スタンコンボ)(画面端限定)(ゲージMAX限定)(キャラ次第では即死)
「飛び込み強P→近中K→EX突進(ここまでで相手スタン)→後+中P→中P→相手着地→飛び込み強P→近中K→弱突進頭部→腹部強打→強突進頭部」

簡単かつ実践的コンボです。

スタンゲージはEX突進までで3割強溜まるので、7割ほど溜まっていれば狙っていけますよ!!

ポイントはEX突進後の拾い方

最速で後+中Pを出すと相手は自分の後ろ側に飛んでいきます。
そこに最速で中Pを出すと直撃させることができるのです。

そして地上でスタンしている相手に残りを決めるのです!!!

EX突進で減ったゲージは弱突進頭部で丁度MAXまで戻るのでご安心をww

最後の強突進頭部は気合で当ててください。

いやぁ、頑張りましたよ〜〜〜〜ww


そうそう


隆の場合、腹部強打まででダメージ9割強です。

目安として一つ。
動画でこんな見せコンが落ちてました。
(端)J強P>近中K>EX突進頭部打撃(スタン)>4中P×2>強突進頭部打撃>SC腹部及び後頭部への痛打

確かにカッコいいけどゲージの溜まり方がうそ臭かったので実際できるかどうかはわかりませんが…
あぁ!!僕もその動画見たことありますよ〜〜〜www

実際に試したことはなかったので、早速確認してみました!!!


結論から先に書くと、決まりませんw

動画では「強突進でピッタリゲージMAX〜腹部」なんですが、実際にやると「中P+弱P×2」ほどゲージが足りないのです。

もし、設定をいじらなくても決めることができたなら、Qちゃん新時代が到来したかもしれませんねぇwww
「捕獲→突進中段→突進頭部→腹部→気分次第」

最近使っているコンボです

が!!!

「突進頭部→腹部」の繋ぎがあんまり安定しないのです。

どういうときに決まるのか、研究しておきますね〜〜〜
勘違い書き込みしてしまったw
見てたひといたらごめんなさいm(__)m
ねすこさんのコンボについて言いたかったんです、、
えと、、突進頭部→腹部は突進のタイミングを変えれば安定しますよ^^
ちなみに軽量キャラは強捕獲→中突進頭頂部で
中量級は中捕獲→弱突進
で安定するような気がします
重量級はあんまり安定しないと、、、
「しゃがみ弱p>(ノーキャン)腹部」
偉い人はこれでヒット確認できるみたいです。
自分はあまり使ってません。

「突進中段>(ノーキャン)腹部」
中kキャンセルで出して補正切ったりすると素敵なダメージに。

コンボといえるかどうかはアレですが
「空中攻撃(高め)>腹部」
はいかにも3rdらしいヒット率ですね。
BLのおかげで高め打撃がヒットしやすい。
「画面端空対空ヒット(Qが先に着地、相手空中受身)>腹部」
空中受身されても削減値が残っていればSAがヒットする(BL)可能という特性を使ったコンボ(?)。カウンターの数値は腹部だけの2ヒット

「近距離弱p(空中の相手にヒット)>腹部」
上記と同じ特性を使ったコンボ(?)
BLられる可能性はあり。
>エノさん
屈弱Pノーキャン腹部は決まると気持ちいいですよね。
でも、あんまり安定しないくせにミスった時の精神的ダメージが半端じゃないので、僕もほとんど使いません。
もしかしてSAを腹部メインでやるなら必須だったりするんでしょうか。恐ろしい。練習したほうがいいのかな?

空対空から拾い直しの腹部は面白そうですね〜。貴重な情報ありがとうございます!
今度ゲーセン行ったらちょっとやってみよう^^。
しゃがみ弱p腹部は使いどころ研究したいですね。
最近まこと戦やってないからあれですけど、ダッシュが速いキャラとかに置くように使って〜
ってのはやってみたいところなんですけどね。
やっぱり確認できるとしゃがみグラップの強さが際立つから、できるとすごい戦力になりますね。
久々の更新ですよ〜〜〜

妄想連携
「後+強K(ブロッキングさせる)→腹部」

相手がブロッキング後、即攻撃をしてきたときに腹部がヒットするのではないかと思います。


また


相手の体力が僅かなときに腹部ガードで終了させられるのではないかと思っております!!!


ちなみに


ブロッキングの上手い相手だった場合、それを逆手にとってしまおう!!

というのがコンセプトだったりします。
>ねすこさん
万が一、強Kがヒットした場合にはコンボになるんですか??
でもBL確認後のキャンセルは、、、キツイw
ガード後にもらう反撃を考えるとハイリスクハイリターンな連携ですね^^;
>half mute氏
レバー強Kが入った場合は腹部が空振ります(汗


BL確認や反撃を考えた場合、あまり実践的ではありませんが、隠し玉的考えで選択肢に入れておけば戦術の幅が広がるかと思いますよ。


まあ、相手の体力が「腹部の削りで0になる」状況限定で使うのが無難ですねw


いっそのこと「後+強K→弱突進頭部→腹部」でもいいかもしれませんねぇ。

そうすれば確認もしやすくなるのではないかと思います。

腹部を空振りする心配もないですしね。
「後+強K→弱(中)突進頭部→腹部」について一応(妄想)解説しておきますね。

まずは

「レバー強Kを最速キャンセルして弱(中)突進頭部」をします。

このときレバー強Kがヒットしていれば弱(中)突進頭部で距離を詰められます(ヒットはしません)

レバー強Kをガードされていた場合、相手はガードか赤BLをすることになります。(キャンセルがかかる故の連続ヒット)

レバー強KがBLされていても、それなりに発生の早い技でない限り一方的に潰されることはないと思います。


次に「弱(中)突進頭部→腹部」ですが

弱(中)突進頭部が空振りした場合(レバー強Kがヒットした場合)は、腹部をださずに起き攻めをします。

ガードされていた場合は相手の体力と相談、腹部をガードさせれば倒せるときにはだしてしまいましょう。

BLされたときは完全に読みです、相手が即反撃すると読んだら腹パンチです。

相手がBLをミスして弱(中)突進頭部がヒットした場合は迷うことはありません、腹パンチです。


これはそのうち研究してまとめておきますね〜〜〜


中突進頭部はギリギリかな?
面白い連携ですね。

近距離中kでも似たような効果が得られるんじゃないでしょうか。
確か近距離中kは強攻撃判定なんでBLられたときの確定不利時間が±0で最速キャンセルでほとんどの先行入力反撃はつぶせると思います。
これはレバー強kと一緒ですね。

違いはレバー強kが上下BL可能っていう点と、単発ヒットでのダウン属性だと思います。
キャンセルでつながる必殺技はEX以外ダウン属性じゃないのでこれはかなり大きいですね。

確かレバー強kは単発でのヒット確認も可能だったと思うのでヒットかガードで突進、BLられ確認腹部とかできると幅が広がりそうですね。

やっぱり一番のネックはレバー強kが上下BL可能ってところですねぇ・・・
「Qは下段が薄い」が定説なんで下段判定+下BL限定であのモーションかつキャンセル可だったらかなり凶悪だったんですけどねぇ・・・

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「Q」を本気で研究する(仮) 更新情報

「Q」を本気で研究する(仮)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング