ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語⇔英語♣可愛ぃ絵本コミュのレオ・レオ-ニ(Leo Lionni)の絵本。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レオ・レオ-ニ(Leo Lionni)の絵本(◕ฺ∀◕ฺ)☆

日本語⇔英語と両方出てぃる絵本は?是非、教えてくださぃね♥

(ฺ◕ฺ‿◡✿ฺ)ヨロシクネ

コメント(18)

(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

レオ・レオ-ニの絵本は、ネズミ、ワニ、ウザギなど動物を題材にしているものが多いですよね。

だけど私は、これも好きです。
「あおくんときいろちゃん」
 レオ・レオ-ニが孫のために作ったという絵本。
 ほのぼのして暖かいお話です。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「せかい いち おおきなうち」
 背中に家を背負って生活をしてぃるカタツムリのお話。
 子供のカタツムリが。お父さんカタツムリに
 「ぼく、大人になったら世界一大きなうちが欲しいな」と言います。
 それを聞いたお父さんが、あるお話をしてくれるょ。
 どんなお話かな?

レオ・レオニは、グラフィックデザイナーなどもやってぃる芸術家なので、
どの絵本も魅力的☆で大好きです。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「びっくり たまご」
 三匹のカエルが石ころみたぃな卵に出会ぃます。
 その卵を知ったかぶりの一匹が「ニワトリだ!」と言ぃます。
 でも産まれてきた赤ちゃんは、ワニ。
 ワニをニワトリと思ってぃるカエル達のお話。最後は…。

ニワトリと知ったかぶりをして三匹のカエルがニワトリと思ぃ込んでぃる
ところが可愛らしぃです。
最後はどぅなるかは読んでのお楽しみ。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「いろいろ1ねん」
 双子のネズミが1本の木と出会ぃます。
 その木とネズミ達の1年間を描ぃてぃますょ。

1年の季節の移り変わりが目で見て分かるのも良ぃですょ。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
こんばんは。

写真がなくてごめんなさい。
 レオ・レオニ(Leo Lionni)の絵本・・
スイミーも日本語と英語があったと思います。英語の本は本棚のどこかにしまってあるような。。。
間違ってたらごめんなさい<(_ _)>
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

>"*gatinha*"さん。
 イエイエ。写真がなくても本の題名がわかれば十分なので
 これからもドンドン。ご紹介よろしくお願ぃ致します(>ω<、) ペコリ。

 スイミーも日本語、英語と両方出てぃるょぅです(*゚∀゚)*。_。)ウンウン。
 読んだことが無ぃの(´・ω・`)ショボーン どんな内容なのかな?

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
kanさん。
こんばんは。
スイミーのお話の内容はスイミーが黒い魚だから
仲間はずれにされちゃって・・・
でも、最後には他の魚と仲良しになるお話だよ!

スイミーは小学校の国語の教科書で読んで以来
なぜかお気に入りの絵本です(^^♪

遅くなりました・・・
ブラジルの絵本、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
絵本!捜してみます(^O^)/
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

>"*gatinha*"さん。
 絵本、スイミーの内容、ありがとぅござぃます(>ω<、) カンシャ。
 以前、質問・雑談トピで"mimi"さんも国語の教科書に載ってぃたと書き込みがあり
 σ(・ω・*)?ぅ〜む…と考えてぃたのですが
 内容を聞ぃて載ってぃたょぅな気もします(*゚∀゚)*。_。)ウンウン。

 イエイエ。どぅ致しまして。
 ブラジルへ持って行く絵本、役に立つと嬉しぃです。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「どうするティリー?」
ネズミ達の住む所に高ぃ壁があります。
でもネズミ達は、そんなことは気にせず生活をしてぃましたが、
1匹のネズミがこのカベの向こうには何があるのかな?どんな世界が待ってぃるのかな?
と期待し想像します o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク。
ある日その1匹のネズミが壁の向こうへ行こうと挑戦します。
無事に行けるかな?┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ 。

新しいことに気づき、それに挑戦する姿が勇気がありスゴイなと思いました。
レオの絵は、本当にどれもステキ☆で好きです。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「アレクサンダとぜんまいねずみ」
 ねずみのアレクサンダは、ある日、子供のおもちゃ。ぜんまいのネズミに出会います。
 子供に優しく扱われてぃる、ぜんまいネズミが羨ましくて仕方がなぃ。
 
自由に生きているネズミと、おもちゃのぜんまいのネズミどちらが幸せなのかな?
と考える絵本ですょ。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「うさぎたちのにわ」
 世界一キレイな庭に住む2匹の子ウサギがぉ留守番をするょ。
 ぉ留守番の約束事は"にんじんだけは食べても良ぃ"。"リンゴはダメ"
 この約束を守ってぉ留守番出きるかな?
 
 英語版もあるますょ。題「In the Rabbitgarden」です。

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
ねずみさんが最後に絵描きになるというお話をお友達が読み聞かせに使っていました。
ごめんなさい。英語でも日本語でも題名わすれてしまったのですが。
(日本語版もたぶん出てると思います。)
その中に出てくる絵がとても鮮やかで素敵だったのが印象的でした。
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

>"まどか"さん。
 「マシューのゆめ」かな? 間違ってぃたらゴメンナサイ。
 結構前に読んだので、チョット内容が曖昧です。
 奥の部屋から絵本を引っ張り出さなぃと…。

レオ・レオニの絵本はグラフィックデザイナーなどもやってぃる芸術家だけあって
 本当にステキ★ですょね。
 私は特にネズミを題材にしてぃる絵本はダイスキ♥

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「うさぎをつくろう」
 鉛筆とハサミで2匹のウサギを作ったょ。
 ぉ腹が空ぃたので、食べ物も作って!!と鉛筆とハサミで2匹の食事も作るょ。
 まだまだ腹ペコの2匹。本物のニンジンを見つけて、食べよぅとするょ。
 さぁどぅなるのかな?

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
「ひとあし ひとあし」
 緑色のシャクトリ虫が鳥に食べらそぅになった時に
 「僕はとっても便利なんだょ。長さを測るんだ」と言って長さを測り
 鳥は、それに感動してシャクトリ虫は命拾ぃをしました。

 他の鳥達のところへ連れてぃき同じょぅにぃろぃろなものを測ります。
 最後は難題が…どぅやって解決するのかな?
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

「あいうえおの き」
 木の葉の上で、たくさんの文字達が暮らしてぃると言ぅぉ話。
 ぃろぃろな言葉が出てきて楽しぃですょハート達(複数ハート)

 最後の方には、メッセージになる言葉もありますょ。
 どんな言葉かな?

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

「おんがくねずみ ジェラルディン」
 音楽ムードを聞ぃたことがなぃネズミのジェラルディンが、ある日、大きなチーズをみつけたょ。
 そのチーズの中からは、自分の尻尾をフルートにしてぃる彫刻が出てきて
 聞ぃたことがなぃ音るんるんが聞こえてくるょ。これは音楽?!

 音楽を始めて聞ぃたネズミ。どんな反応をするのかな?

(*^-')/~☆Bye-Bye♪
「コーネリアス」
 ワニのコーネリアスは、チョット皆と違ってぃるの。それはどんなところかな?
 そのチョット変わってぃるところは、とってもステキ☆なことだけど
 友達は、素直にステキ☆ね!!と言えなぃみたぃ。残念だね。

 コーネリアス。どんなステキ☆なところがあるのかな?読んでみてのお楽しみ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語⇔英語♣可愛ぃ絵本 更新情報

日本語⇔英語♣可愛ぃ絵本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング