ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾道(広島県)へ避難・移住コミュの尾道での子育てについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尾道で子育てするにあたって、
役に立つ情報を、お願いしますわーい(嬉しい顔)

ご質問は、こちらでも、
専用トピを立てていただいても、
どちらでも構いません指でOK

イベントについては、
イベントトピを立てていただいて、結構です指でOK



なお、
医療情報については、下記へお願いしますバッド(下向き矢印)

『尾道の医療機関』トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63797728&comm_id=5713885

コメント(13)

たままるさんからの情報ですバッド(下向き矢印)

「乳児,幼児の子育てに関しては
防地町の尾道市人権文化センター2階にある
子育て支援センターたんたんが相談に乗ってくれます。
http://yaplog.jp/kosodate37/
(事前申し込みが必要なイベントもたくさんあります)
フリースペースありますのでイベントのない日には自由に遊べます。

同じ部屋で尾道ファミリーサポートセンターの相談も出来ると思います。
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/service/detail.jsp?id=1894
参考になれば。


同じフロアーに北久保児童館もあり,常勤の先生も2人いらっしゃるので
こちらでも気軽に育児やその他相談にのってくれます。 」

以上、
『るんるん子育て親育ち』イベントトピより、転載いたしました。
尾道での子育てについて
http://onomichi-shakyo.jp/oyako/04/index.htm
のサイトが使いやすいのではないかと思います。

ご参考になれば。

また門田町の総合福祉センター内には児童センターもあり,
未就園児から小学生まで遊べるようです。

特に乳幼児のイベントとして
るんるん子育て親育ち(第二第四金曜日)
おやこひろば(毎週火曜日)
があります。市外で尾道市に避難したいと考えられている方も参加可能です。
尾道での子育ての雰囲気を感じていただけると思います。
おのみちのお母さんからの情報です

助産院なら子供の宿泊可能じゃないかなと思い、神辺にある『にしだ助産所』で出産した福山アース主催の◯◯さんに聞きました。その例は聞いた事ないが、優しく、考えてくれる先生なので、事情をいえば何とかしてくれるかも、だそうです期日も近いので早く解決をと願いますが…
--------------

倉敷の助産院は(たんぽぽ助産院、かねこ助産院)、後者で私出産・値段が安い(出産育児一時金から引いても余る)基本、水中出産だと思います尾道は又後で、取り急ぎ
コメント1にもあります、
「ファミリー・サポート・センター」について、少し問い合わせたので報告します。

ファミリー・サポート・センターの利用は、
『尾道市内に在住または勤務している人』が対象なので、
住民票を尾道に移していないと、利用できないそうです。


ファミリー・サポート・センターについて、記載しておきます。

電球保護者の仕事や病気、冠婚葬祭や外出時
電球仕事の都合などで保育施設などの送迎が難しいとき
電球自分自身の時間を持ちたいとき(リフレッシュや習い事など)
*ただし、宿泊を伴うものやお子さんが病気のときは利用できません。

るんるん対象年齢:おおむね1歳〜10歳までのお子さん
るんるん原則として7:30〜20:30(土・日・祝日も利用可能)
るんるん1時間あたり600円
るんるん年間費600円(補償保険代)
るんるん問い合わせ・申し込み
 おのみちファミリー・サポート・センター
 TEL0848-37-2415
 受付時間 月曜〜金曜9:00〜16:00
 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/service/detail.jsp?id=1894
先月だったかな、私がにしだ助産院さんに電話して問い合わせたときは、上の子の宿泊は断わられましたよ。

疎開してきている事情を話したら、いろいろアドバイスしてくれて親切な感じでしたが、子供の宿泊はやっぱりムリでした。
”ゆうち”さん
にしださん、上の子の宿泊は駄目だったんですね、残念。

別トピ、医療の方で又詳しく書き込む予定(遅くなりますがいつか書きます)でしたが
取り急ぎこちらで書き込んでおきますね。

お困りの方へは、信恵さんを通じてお知らせしてあると思いますが
ママ友に聞いたところ
尾道では、栗原の『堀田レディスクリニック』http://www.bbbn.jp/~hlc/hotta-ladies.clinic..htmと
山波の『よしはらクリニック』http://www.yoshihara-clinic.com/が可能だそうです。
福山で無理なら尾道は無いか?と思ったけど、聞いてみるものです!有りましたよ〜目がハート
待望の方は是非!指でOK
子育て応援ガイドブック:市内幼稚園や保育園の一覧や、子育て支援サービスなどについて載っています

イクちゃんおでかけガイド:広島県内の、子育て家族にサービスなどしているお店の一覧です

上記2冊、子育て支援課で事情を話したらたくさんいただけたので、
長江のおうちに数冊常備しています。
(最近減ってきたので、またもらってきますね)

必要な方は持って行ってくださって結構です。

ご自身で市役所へ行かれた方は、
子育て支援課で事情を話せば、もらえると思います指でOK
私は今、調剤薬局で働いているんですが、
そこに来られた患者さん、
転勤族のご主人を持ち、1人目2歳・2人目妊娠中、という方だったんですが……

「尾道は子育て支援が充実していて住みやすいです」
とおっしゃっていました。
「都会はまた違うのかもしれないけど」とおっしゃってはいましたが、
田舎度合の割りには、サポートが良いそうです。

具体的な内容までは聞けませんでしたが、
転勤族の方がおっしゃるなら、客観的に間違いないんだろうと思います。
他県から尾道にお嫁に来られたママさん達も、口を揃えて、
「尾道は子育てしやすい町」とおっしゃっていました。
前コメントに続いて、
気づいたマイナス面もひとつ……

尾道での子どもの医療費は、
1回500円×月4回まで=2000円まで、自己負担です。

関東では、完全無料が一般的みたいなんですけどねバッド(下向き矢印)

詳しい内容を転載しておきますバッド(下向き矢印)
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/service/detail.jsp?id=726

(抜粋)
尾道市に住所のある、0歳から小学校6年生までの子どもを対象に医療費の一部を助成します。
※所得制限があります。
0歳から小学校3年生まで…「入院・通院」
小学校4年生から6年生まで…「入院」
※医療機関ごとに1日500円(通院は月4日、入院は月14日まで)の一部負担金が必要です。
尾道市の子供の医療費については、住民票を移した日に私もびっくりしました。
自己負担がある上に、所得制限があるので、免除自体を受けられない場合もあるという。。。

私も尾道に来てから「子育てしやすい町だよ」という話しはよく聞きますが、私個人的には「?」
子育てしやすい町だと思うことは少ない。

離れてみてわかったけど、東京は小さな子供を
持つお母さんにとって、ものすごく子育て環境が良い。(でもそれは行政の支援が充実しているという事とはちょっと違うんだけどね)
他の地で子育てをした事はないから、あくまでも東京の、私が住んでいた地域との比較でしかありませんが。
東京は圧倒的に子育て環境がよかった。


でも尾道はとても素敵で大好きな町だし、海や山も近い。
子育てについても、この町ならではの良さはたくさんあります。

子供も私もそれなりに楽しく暮らしているし、今のところ特に不自由はないです。

という感じかな。
私は 産む前の日 移動し 北九州で 産みました〜わーい(嬉しい顔)

みづきも お泊りできますよ

http://www.nakamura-sanchi.com/
子供の医療費助成。 
たしかに驚きました。前に住んでいた香川県もほぼ無料だったと思います。
お隣の福山市はさらに所得制限が厳しいらしく免除されないと嘆いておられた方もいました。
広島県はそうなのかなぁ。どうなんでしょう。

尾道に来て困ったなァと思ったのは幼稚園なんです。
公立幼稚園は園によって1年or2年or3年保育だったりします。

うちの近所の園は1年保育なので近所に幼稚園があるにもかかわらず,
3年保育希望の我が家ではバス通園の私立へ通わせてます。
ご近所では保育園→幼稚園一年→小学校 というのが大多数の進め方らしいのですが
仕事してないと保育園には入れてもらえないのです涙
幼稚園の保育年数が園によってまちまちなのは外から来るととってもわかりにくいし,
不公平だなあと思うところです。
上のコメントに付け足しですが,
数年後,幼稚園+保育園→こども園 となる園もあります。
良くも悪くも一元化というところでしょうか。 

小学校は複式学級の学校は基本統廃合の方針らしく,
小規模校が消えて行くようです。
効率化と簡単にいいますが地域に小学校がなくなってしまって大丈夫なのかと心配です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾道(広島県)へ避難・移住 更新情報

尾道(広島県)へ避難・移住のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング