ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産婦人科医療従事者コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介は必須でないですが、

自己紹介するトピです。



↓あわせて、こちらのトピックにも書き込んでいただけると幸いです。

産婦人科医療従事者になった理由
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5608006&comm_id=502839

コメント(514)

茨城の産婦人科関係の方と仲良くなりたいです。助産師の学校を目指してます〜よろしくお願いします\(^o^)/
はじめて! 先月の終わり子宮筋腫の開腹手術で筋腫の摘出手術を受けました。 今は退院し自宅で休んでます! 普段は看護助手として病院勤務してます。 素人ですが、よろしくお願いします。 
初めまして!今年から助産学生になりました!^^ストレートなので、臨床経験も、自身の妊娠や分娩経験もありません…。産婦人科関連の先輩方、妊産婦さんやその家族の方々に色々なことを教えて頂きたくて、このコミュニティに入りましたうれしい顔
また、同じ助産学生の方や、産婦人科希望の看護学生さん!ぜひマイミクになりましょう指でOK
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。2度の流産の経験から、妊娠中に赤ちゃんを亡くしたご家族の支援グループの活動に関わらせてもらっています。

産婦人科勤務の方々と一緒に、流産・死産で亡くなった赤ちゃんのケアやご家族の支援について話し合っています。こちらのコミュでも情報交換できればと思い参加させていただきました。よろしくお願いします。
産科看護師2年目です☆
まだまだ疾患のこととか分からなくて…(´・ω・)

こんな私ですが仲良くしてください!
初めまして、ヘルスケアスタイルラボラトリーの佐々木と申します。
現在27歳で、医療系のITベンチャー企業を、この4月に立ち上げて運営しております。
前職は、国立病院にての理学療法士業務と、治験業務(ロボットスーツのサイバーダインなど)を経験していました。


現在、私どもは経済産業省の新規事業プロジェクトにも採択され、「ミナカラ」をいう医療系サービスを開発しており、この6月末にリリースを控えております。 今回は、医療従事者の皆様へのご挨拶と、”おねがい”を兼ねて告知致しました。



【minacolor(ミナカラ)事前登録のおねがい】



この6月末に、様々な医療のプロに質問・相談できるQ&Aサービスの 「minacolor(ミナカラ)」 をリリース致します。


ミナカラは、カラダのことが気になった時、誰もがスマホやPCから気軽に使うような“生活のwebインフラ”になることを目指しています。
イメージとしては、“Yahoo知恵袋の医療特化版”を描いて頂けると分り易いかと存じます。


そして、このミナカラでは 「minacolor works(ミナカラワークス)」 として、医療のプロの皆様に回答者としてご活躍頂きます。
そこで、医師・薬剤師・看護師・放射線技師をはじめとした他職種の医療のプロフェショナルの皆様に事前登録を頂いている最中です。
登録後のアクションは特にございませんが、6月末のリリース時から、空き時間で一般ユーザーの質問・相談に気軽に回答して頂ければ幸いです。(詳しくは添付資料を参照)


このサービスで、一般の人にとって、医療がもっと便利且つ身近になるサービスとなるよう育てていきたいと思います。
そして、医療関係者の皆様にとっても、スマホ片手に活躍の場が広がることを目指していきたと考えています。

是非、ご支援と下記リンクより、ご登録を宜しくお願いします。


【minacolor(ミナカラ)事前登録はコチラから】
http://www.hcs-lab.co.jp/invitation/

※ 本案件は経済産業省の支援プロジェクトともなっております。


突然のメールにて失礼致しました。
ご不明な点は、全てお答え致します。
また、東京近郊であれば、ご挨拶を兼ねてご説明に伺う所存でございます。
何卒、ご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。


ヘルスケアスタイルラボラトリー 佐々木

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ヘルスケアスタイルラボラトリー
会社URL:http://www.hcs-lab.co.jp
お問合せ先:contact@hcs-lab.co.jp
助産師ですが今は事情があって保健師しています
できればまた関わりを持ちたいと思います
案外助産師の経験が保健師にも役立っています
よろしくお願いします
条件があえば戻ってもいいかなと思っています
はじめまして

先月下旬からレディースクリニックの受付を始めたものです

保育士資格はありますが看護や医療事務などはなく、受付(診察の補助もあり)も未経験です

不安もあり、人の役に立つ仕事がしたい気持ちもあり手探り状態ですがよろしくお願いします
はじめまして
今婦人科に通っている39
シングルママです
悩みがあるので相談したくてはいりました
はじめまして。
直接医療に携わる訳ではありませんが、今後産婦人科学会などで勉強していくので参加させて頂きました。
よろしくお願い致します。
はじめまして!

私は40歳女性です。

一年程前から生理が突然こなくなり

この春からプラノバールを飲んでいます。


患者という立場ではありますが宜しくお願い致します!
助産院で非常勤の助産師してます。
よろしくお願いします!
はじめまして

婦人科医などの関係がありませんが
機能性月経困難症などトラブルの為いろいろ婦人科医に聞けなかったことなど
わからないことを知りたいと思いまして
患者の立場からですがどうかよろしくお願いします
初めまして。

女性の為の 【冷え症改善・婦人科系のお悩み改善】のリラクゼーションサロン、FC組織構築中です!
理学療法士(内臓治療も詳しい方)と連携しており、 ただのリラクゼーションサロンを越えた医療×美容のサロンです。
産婦人科/婦人科で独立されたい先生方、日本ではまだ誰も行っていない医療×サロンを経営されてみませんか?韓国では、もうされている病院がありますが、日本はまだ誰もされていません。

ご興味ある方はメッセージください。
はじめまして。
昨年から初めて産婦人科に通いまして高プラクチンと多嚢胞です。
よろしくお願いします。
こんにちわ(ノ゚∀゚)ノ
1型糖尿病を3年前に発症し
生理がこなくなり婦人科に通っています
教えていただくばかりだと思いますが
よろしくお願いいたします
こんにちは顔(笑)
今週から産婦人科クリニックで看護助手として働いてます顔(笑)
よろしくお願いしまするんるん

ログインすると、残り497件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産婦人科医療従事者 更新情報

産婦人科医療従事者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。