ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西城郭同好会コミュの【城郭ニュース 第239号】  2010/10/25(Mon)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
=じ=ょ=う=か=く=に=ゅ=ー=す==================

【城郭ニュース 第239号】                2010/10/25(Mon)

==================じ=ょ=う=か=く=に=ゅ=ー=す=
◆今週の目次◆
(1)長谷堂城(山形県山形市):城門扉は15世紀半ば〜17世紀前半製と判明
(2)仙台城(宮城県仙台市):三の丸跡隣から3棟の建物跡を発見
(3)田辺城(京都府舞鶴市):本丸から16〜17世紀の井戸跡を確認
(4)神指城(福島県会津若松市):若松西バイパスの計画を見直し
(5)名古屋城(愛知県名古屋市):本丸御殿の檜木造美を26日まで公開
(6)姫路城(兵庫県姫路市):集客対策で城内に武者や忍者を

────────────────────────────────────
(1)長谷堂城(山形県山形市):城門扉は15世紀半ば〜17世紀前半製と判明
────────────────────────────────────

 山形大学博物館所蔵の長谷堂城の扉とされる「長谷堂城大手門扉」を調査していた山形大学は、高感度加速器質量分析装置を用いた年代測定で15世紀半ばから17世紀前半のものであると発表した。

 門扉は左右2枚あり、幅は合わせて約2m、高さは約1.9mある。年代測定の結果、正面扉の回転支柱は文安2年(1445)から寛永9年(1632)に、また右側の回転支柱は寛正4年(1463)から寛永13年(1636)に伐採された木である確率が極めて高いことが示された。

 この扉は城の門番を務めた人物の子孫が代々保存してきたが、昭和30年(1955)に購入者が山形大学博物館に寄贈した。長谷堂城は山形城主最上義光軍と上杉軍が激突した慶長5年(1600)の慶長出羽合戦の舞台となったことで知られ、上杉軍が放ったとされる銃弾の跡も残っている。長谷堂城そのものは元和8年(1622)に最上氏が改易となると、廃城となっている。

▼長谷堂城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://homepage3.nifty.com/otakeya/ouu/yamagataj.htm
 http://yamagata6.blog118.fc2.com/blog-entry-105.html
 http://www3.omn.ne.jp/~nishiki/hasedojo.htm


────────────────────────────────────
(2)仙台城(宮城県仙台市):三の丸跡隣から3棟の建物跡を発見
────────────────────────────────────

 仙台城三の丸に隣接する江戸時代の造酒屋敷跡の発掘調査を行っている仙台市教育委員会は、3棟の建物跡の一部や米を蒸すためのかまど跡などを発見したと発表した。

 造酒屋敷は伊達政宗が大和国から招いた職人に建物を与えたことに始まり、一族は榧森(かやのもり)の名字を名乗ることを許されていた。慶長13年(1608)から明治9年(1876)までの270年間にわたって、酒を造り続けた。

 今回見つかった3棟の建物跡は18世紀頃のものと考えられたが、現存する絵図と一致しない部分もあるために、今後も検証を続ける。折れた小柄や刀の鍔の前後にはめる切羽も見つかっていることから、榧森家は帯刀も許されていたと推測された。

▼造酒屋敷の発掘調査現地説明会の資料は、下記サイトでみることが出来ます。
 http://www.city.sendai.jp/Category/bunka/pdf/221001.pdf

▼仙台城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://www.sendaijyo.com/←仙台市の公式サイト
 http://www.geocities.jp/castle_japan_200/siro205.html
 http://inoues.net/club2/aobajyo.html


────────────────────────────────────
(3)田辺城(京都府舞鶴市):本丸から16〜17世紀の井戸跡を確認
────────────────────────────────────

 舞鶴公園整備にともなって調査を行っている舞鶴市教育委員会は、本丸跡の土中で井戸跡一基を確認したと発表した。井戸跡が見つかったのは本丸内北西側の石垣の脇で、直径1.6m×深さ1.08mの大きさで地下水を利用していた。

 井戸を廃棄するために埋めた土から慶長5年(1600)前後の陶磁器などが出土していることと、石垣が半円形にくぼんだ場所の中央にあることや周囲に桶を固定する石が置かれていたことなどから、井戸が築城当初から細川・京極期にかけて使われたと推測された。本丸の詳しい資料が残っていないことから、同市教育委員会では細川・京極期の本丸内の様子をうかがう重要な資料としている。

▼田辺城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://kirinosato.fc2web.com/KYOTOmaizuru-tanabe.htm
 http://www.geocities.jp/qbpbd900/tanabe.html
 http://www.eonet.ne.jp/~yorisan/newpage82.htm


────────────────────────────────────
(4)神指城(福島県会津若松市):若松西バイパスの計画を見直し
────────────────────────────────────

 国道118号・若松西バイパス整備を進めている福島県は、このルートが神指城内を通ることから、現在の計画ルートを見直すこととした。城跡の文化的価値が高いことから会津若松市教育委員会が県に現状保存するように要望しており、それに県が応えることとなった。また同市北会津地区と市街地を結ぶ阿賀川新橋梁についても、城跡を通らないルートを設定する方向で検討している。

 神指城は上杉景勝の命で直江兼続が築城を行ったが、徳川家康による会津征伐に備えて白河城の改修を急いだために数ヶ月で築城は中止となっている。道路建設にともなう試掘調査の結果、文化庁による国史跡クラスの遺跡との見解が出たために、同市教育委員会は保存のために道路計画の見直しを県に要請していた。

▼神指城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://homepage3.nifty.com/otakeya/hukusima/aiduwakamatusi.htm
 http://www.culture-center.fks.ed.jp/tenchijin/yukari/aizu/aizu.html
 http://homepage1.nifty.com/t-kubo/siro/dougai/kouzasi.htm


────────────────────────────────────
(5)名古屋城(愛知県名古屋市):本丸御殿の檜木造美を26日まで公開
────────────────────────────────────

 名古屋市が復元を進めている名古屋城本丸御殿の玄関部分が15日に報道陣に公開され、さらに16日から26日は一般にも公開される。公開されるのは車寄せと玄関にある一之間、二之間および廊下の約180平米で、内部の公開は初めてとなる。

 完成後には見ることが出来なくなる床下や屋根の木組みも間近に見ることが可能で、最高級の木曽檜を使った木造美を味わうことが出来る。また、同時に江戸時代初期に描かれた金色の障壁画「竹林豹虎図」の復元複写5面も仮設展示される。

▼名古屋城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/←名古屋市による公式サイト
 http://www.nagoyajo.jp/←財団法人名古屋城振興協会によるサイト
 http://www.geocities.jp/bane2161/nagoyajyou.html

▼名古屋城本丸御殿の復元に関しては、下記サイトをご覧下さい。
 http://www.hommaru-palace-jv.com/


────────────────────────────────────
(6)姫路城(兵庫県姫路市):集客対策で城内に武者や忍者を
────────────────────────────────────

 「平成の大修理」を行っている姫路城では、観光客減少対策として姫路市が姫路城内に武者や忍者姿の人を配して時代劇の雰囲気を味わってもらうサービスを11月にも始める。10月補正予算で追加した2千万円の一部を財源として、ボランティアを募集する。今後ボランティアをまとめる業者をコンペ形式で募り、城内を甲冑姿や忍者、町娘などの格好をして歩いてもらう。

 4月以降姫路城を訪れる観光客は激減し、5〜8月の実績は約13万人で前年同期の約1/3にまで落ち込んでいる。なお天守部分には入れないものの、二の丸などは見学可能で、入城料も400円と割引になっている。

▼姫路城については、下記サイトを参考にして下さい。
 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/←姫路市の公式サイト
 http://www.himeji-kanko.jp/contents/castle/←姫路観光コンベンションのサイト
 http://www.tabian.com/tiikibetu/kinki/hyogo/himejijyo/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西城郭同好会 更新情報

関西城郭同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング