ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリスが日常コミュのセミナーの感想・ご意見・ご要望をお寄せください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心理学・コミュニケーション・プレゼン大会・アイデア発想・ビジネスプラン・パステルアートと色々なセミナーを開催していますが、参加した方の生の声をお聞きしたいと思います。
参加したセミナーの感想やご意見、ご要望などをじゃんじゃんお寄せ下さいまし。

特に要望を書いてくれると嬉しいですハート

手(パー)こんなものをセミナーで取り扱って欲しい!
手(パー)こんなアイテムを用意しておいて欲しい!

とか。そんな感じで。
具体的であればあるほど検討しやすいです。

みなさまの意見を取りいれて、より一層、楽しく、ためになるセミナーにしていきたいと思いますのでよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

書き込みをする際は、どのセミナーに参加したかを書いて下さいねウインク
たくさんのご意見、お待ちしていますぴかぴか(新しい)

コメント(35)

本日のプレゼンテーション大会の感想です。

「今回も大変勉強になりました。ぜひ続けていただければと思います。できる限り参加したいと思います。」(30代男性)

9/16のアイデア発想セミナーの感想です。

「昔やったことを思い出しました。面白かったです。」(40代男性)

「新たな知識を得られました。ありがとうございます。」(50代男性)
9/17のビジネスプランセミナーの感想です。

「毎回わかりやすく説明していただき、とても楽しく学んでいます。」(30代男性)

「少人数の中で質問にも丁寧に答えていただいてとてもわかりやすかったです。」(20代男性)

「1部とあわせて受講しましたが、理解がさらに深まったように思えます。」(20代男性)
9/16のパステルアートの感想です。

「初めて経験&絵心のない私だったが、大変楽しく作品を作ることができました。自分でも色々な作品を作ってみたく思います。」(女性)
9/22のコミュニケーションセミナーの感想です。

「『聞き手の不快感』という言葉に納得。会社の会議では、参加者の意識を気にかけないで話していて、聞き手はいつも不快感を持っていたのだなあと思った。これは一例だが、いろいろな点で反省材料があったのはよかった。」(50代 男性)

「原稿や報告書などを書く時に時間がかかってしまっていましたが、本日学んだPREP法等をぜひ活用していきたいです。」(20代 男性)
9/22のプレゼンテーション大会の感想です。

「人前で話すときは、今日教えていただいたチェックシートの内容を意識していこうと思いました。相手に伝えたいメッセージを念頭に置いて話していきたいと思います。」(20代男性)

「『面白い!わくわくする!』は遊びだけでなく、事業にも必要というのが分かりました。これだけでも今の僕にとっては収穫。」(50代男性)
28日の心理学セミナーの感想です。

「自分のエゴグラムが分かり、改善点も見えてきたので、多少なりともよくしていきたいと思いました。他人のエゴグラムを見ることもでき、人の考え方も知るきっかけになりました。」(20代男性)

「人間の精神状態が理解できました。楽しかったです。得られるものがありましたし、機会があればまたセミナーに参加したいと思いました。」(20代男性)

「簡単な方法で自分の心理状態が分かり、会社でも活用できると感じた。たくさん質問をさせていただいたおかげで、5つの状態とその対策が頭でよく理解できました。」(30代男性)
29日のコミュニケーションセミナーの感想です。

「心理学の技術を使って相手を分析するスキルを学べました。普段は余裕がなく相手を観察できていませんが、これからは気をつけていこうと思います。」(30代男性)
29日のプレゼンテーション大会の感想です。

「自分とは全く異なる分野の方のプレゼンを聞くことができて、新鮮でした。世の中様々な角度から事業化を考えている方々に触れられて刺激になりました。」(30代男性)

「いろいろなプレゼンを聞けてよかったと思います。いつもの自分の世界と違う内容で、自分にとってもプラスになったと思います。」(40代男性)

「各企業の方向性、持っておられる技術の内容やビジネスプランが聞けることはとても学びになりました。皆さんとの交流が大変有意義です。」 (40代女性)
30日のアイデア発想法の感想です。

「ブレインストーミング的に頭の中が開放された気分になりました。とてもよいセミナーだったと思います。」(30代男性)

「今のトレンドは自分の知らないことが多いと思いました。マーケティングなど個人ではできない資料は参考になります。」(30代男性)

「ワークショップを通じて理解を深めることができました。新規ビジネス発案の際の参考にさせていただきます。」(30代男性)
10/1のビジネスプラン第1部(項目別ビジネスプラン攻略法)の感想です。

「「読み手の視点」でどこを強調すればよいのかがピンポンとで説明があったので非常に役に立った。図解のポイントも分かりやすかったので是非自分のプランに取り入れたい。」(50代男性)

「プランを組み立てる肝!?が確認できました。読み手の視点を短時間ながらも分かりやすく教えていただき、どこに何を注力したらいいか、理解できた。」(30代男性)

「具体的なまとめ方がわかり、ためになりました。」(30代男性)


10/1のビジネスプラン第2部(ストーリー作り)の感想です。

「全体像がよく見えて助かりました。細かな点にこだわってしまう危険性も回避できそうです。」(50代男性)

「大変参考になりました。最初に自己紹介などがあれば、全体のコミュニケーションが取れてよかったと思います。」(30代女性)

「全開に引き続き、大変勉強になりました。本で読んだことがある事象も、さらに腑に落ちた感じです。ロジカルシンキングを、どうビジネスプランに落とし込んでいくか、かなり参考になりました。」(30代男性)

「ロジカルシンキングの具体的な考え方がわかり、ためになりました。」(30代男性)

「WHAT、HOW、RESULTのチャートが分かりやすく、自分の考えている事業を落とし込んでいこうと思いました。」(20代女性)
昨日のビジネスプランのセミナー。
講師のありーなさん、身体中が口になっていた模様です。

朝、かなーりお疲れモード。
どうやらしゃべりすぎたらしい。

手が抜けない性分なんだから仕方ないよねあせあせ(飛び散る汗)
はい、木曜日は特に口全開です。
口からなんか出てると思います。
10/6のコミュニケーションセミナーの感想です。

「3つのチャンネルというのが、「なるほど!!だからあの人には伝わりづらかったのか!!」と腑に落ちました。とっても面白い内容でした。ありがとうございました。」(20代女性)

「プレゼンテーション能力のポイントを押さえたいと思い、体系的に学べたので非常によかったです。」(20代男性)

「自分が視覚に頼るプレゼンをしていたということに気づき、もっと聴覚的なものやその他のことも練習してみようと思います。話の展開の仕方とかよくわかりました。」(女性)
10/7のアイデア発想セミナーの感想です。

「アイデアを出す手法がたくさんあるということを知った。楽しく拝聴できて分かりやすかった。時間があっという間に過ぎた感じです。」(30代男性)

「起業しよう!と思ってずっと悩んで前に進めずにいましたが、今回、岸さんのように実践されている方のお話を伺って、背中が押されたような気持ちになりました。とても役に立ちました。楽しかったです。」(30代女性)

「その事業で起業するか具体的なことは考えていないが、アイデアの発想の仕方を分かりやすく教えていただけた。1000円のセミナーとは思えない。」(20代男性)

「手法、発想法についてプレゼンテーターの方の実体験を下に解説していただけたことが大変分かりやすかったです。」(40代男性)

「セミナーに初めて参加しましたが、とても面白くあっという間でした。既存のコンテンツかけ合わせ方とビックリ箱方は特に興味を持ちました。また機会があれば参加したいと思います。」(40代女性)
10/8のビジネスプランセミナー第1部の感想です。

「読み手サイドでの考え方、目からウロコです。」(20代男性)

「書き手のみではなく、読み手側にとって必要な事項を具体的な例を交えて語っていただけたのは大変ためになりました。他のセミナーよりも大変分かりやすかったです。」(40代男性)

「ビジネスプラン作成の要点を知ることができ、自分にかけている視点に気づいた。またプレゼンされる側の立場のことを知ることができ、よかった。」(30代男性)

「外部向けのビジネスプラン作成に必要なポイントが過不足なく聞けた。外部向けならず、内部、現事業を見直す際にも大変参考になる。」(30代男性)

「ノウハウ本にはない具体的な内容で非常に参考になりました。実際に聞き手として携われていた方の話は信頼が違います。」(男性)

「ビジネスプランも漠然とは考えても何をポイントに落とし込むかが難しいため、ポイントを教わり参考になりました。」(40代男性)
10/8のビジネスプランセミナー第2部の感想です。

「理解しているものの復習。その物事の別の切り口。とにかく分かりやすかったです。非常に参考になりました。」(30代男性)

「正直ビジネス的な感覚がなくて、漠然とこんなことができたらいいのにと思っていることの参考にならないかと参加してみました。今日のストーリーの作り方の紙に向かって、もう一度よく考えてみようと思います。」(20代女性)

「WHY SO ? と SO WHAT ? 、モレと飛びがないように。考え方ざっくりとは分かった。実際に手を動かして考えてみます。」(20代男性)

「実に内容が濃くて分かりやすかったです。これは1000円以上の価値が十分ありました。」(40代男性)

「事業プランを作る上での構造を把握することができた。」(30代男性)

「ロジカルシンキングをプランニングに結びつける(活用する)ためのトレーニングやセミナーは、ありそうでも意外とないように思うので、大変貴重だと思います。」(30代男性)

「ストーリーの作り方の全体像、WHY SOやSO WHATへのブレークダウンの考え方が理解できた。」(40代男性)

10/13のプレゼンテーション大会の感想です。

「リスナーとして楽しく参加させていただきました。リスナーとして参加するtいろんなものが見えてくるのが大きな発見でした。」(男性)

「プレゼンをやったことがないので自分の営業に役立つ内容でした。分かりやすく伝える工夫・話し方等、参考になりました。参加者の意識も高くて刺激を受けました。」(30代男性)

「初めてプレゼンテーションというものに触れ、非常に勉強になりました。」(20代男性)

「業種が全く違う人達の前で話すのは、特に伝えたいことをしっかり伝えられるかがポイントだと思う。その技術を身につけるのに、よいセミナーだと思いました。」(20代女性)

「第1回のプレゼンをさせていただきありがとうございました。自分の実力を知ることができてよい機会になりました。」 (30代男性)


プレゼンテーション大会は皆さん積極的にディスカッションに参加していただけるのでいい感じに進むのですが、今日は特にすごかったです。
ありがとうございました。
10/14のアイデア発想セミナーの感想です。

「わかりやすく丁寧な説明と資料で勉強になりました。また是非参加したいと思います。」(20代男性)

「テクニックを説明いただいたのは、頭の整理になりました。実際にキーワードからアイデアを搾り出す作業とその解説に気づきがありました。」(50代男性)

「セミナーを受けると採集的にはいくつかの手法・テクニックに集約されることを再認識します。深度も大切ですが、事例×事例の組み合わせが、アイデアの数になるので、広く考えることが大切ですね。」(40代男性)
10/15のビジネスプランセミナー第1部、第2部の感想です。

【第1部 項目別ビジネスプラン攻略法】

「読み手の視点からビジネスプランをまとめるという話はありそうでなかなかないものだったのでとても参考になった。」(30代男性)

「自己紹介など、講義ばかりではなく、また実際に具体例なども聞け、充実したセミナーでした。」(30代男性)

「金融機関の担当者の方が何を見ているかが知れて、行動に移せそうでよかったです。」(30代男性)

「基本的な、企画書の書き方がすごく参考になりました。今回いただいた資料をベースに一度企画を書きます。」(40代男性)


【第2部 ストーリー作り】

「ロジカルシンキングを使ったストーリー構成はとても理解しやすかった。いろいろなストーリーの作り方のテンプレートも参考にさせていただきます。」(30代男性)

「初めて知ることが多く、非常に実のあるセミナーでした。ポイントも非常に分かりやすく、よかったです。」(30代男性)


最近は第1部と第2部をセットに受講される方が増えてきました。
とてもうれしいです。
10/20のコミュニケーションセミナー(プレゼンテーション基礎)の感想です。

「PREP法、SDS法など、使うべきところで使っていない自分に気づきました。即実践していこうと思います。」(20代男性)

「基礎とは知っていても(学んだことがあっても)、それを普段から意識しているかいないかが大切だと再認識しました。まずは友人との会話から試してみたいと思います。」(20代女性)

「コンパクトにまとまった内容でとても分かりやすかったです。また、先生の雰囲気がやわらかく、セミナーの時間経過がものすごく早く面白かったです。すぐに実践できる内容を早速やってみたいと思います。」(30代男性)
クリップ10/22のビジネスプラン?の感想です。

「ビジネス本や雑誌の特集よりも具体的で2段も3段も深くなっているので、これなら自分の構想に合わせてチェックすることが出来そうだと思いました」(30代男性)

クリップ10/29のビジネスプラン?の感想です。

「ビジネス書籍の「核」になる部分を具体的に掘り下げ、具体例が見えるので、とても費用対効果が高いと感じました。事業計画を作成する上で、大変「Pushしてくれる力」を頂きました。」(40代男性)

「いろいろ知識年増になっていて混沌としていたところ、ものすごく整理されました。突発的思いつきでセミナーに参加しましたが伺って本当に良かったと思います。」(40代女性)

クリップ11/2のエゴグラムでモチベーションUPの感想です。

「エゴグラムというものに初めて触れ、感情を分析出来たようで非常に勉強になりました。また機会があれば是非。」(20代男性)

「エゴグラムで自分自身の精神状態がわかり、傾向までわかることに驚きました。」(30代男性)

「エゴグラムの概要がわかって、自分の意識の傾向もわかり楽しかったです、自分が今、モチベーションを上げるために何が必要かもよくわかりました。」(20代女性)

クリップ11/4のアイデア発想の感想です。

「具体的なご自身の例を出して話しをしていただきとてもわかりやすかったです。自分で整理して考えてみようと思います。12月もまた参加します」(40代女性)

「帰宅後早速調べてみたいものが多々ありました」(30代女性)

クリップ11/5のビジネスプランの感想です。

「収益計画やキャッシュフローなど聞きなれない用語で難しそうだなと思っていたが、非常にわかりやすく説明して頂けた」(20代男性)

「将来の起業に向けて踏み出した第一歩がこのセミナーでした。初心者の私にもわかり具体的な講義が聞けて大変有意義な時間を過ごさせて頂きました」(20代男性)

「いかに無知で企業したのかを思い知らされました。帰ってもう一度しっかり事業プランを書き直したいと思います。これで1000円は安すぎます。今日のセミナーを元に結果・成果を出したいと思います」(30代女性)
11/9の心理学の感想です。

「自分自身を客観視できたのが良かったです。バランスを意識して日常生活を送りたいと思います。(30代男性)
11/10のプレゼンテーション基礎およびプレゼンテーション大会の感想です。

・プレゼンテーション基礎
「盛りだくさんの内容を話してくださりありがとうございました。日頃大事だと思っていたこと、意識しなきゃと思っていたことが整理され、再びインプットされました」(女性)

・プレゼンテーション大会
「自分へのアドバイスをたくさんいただくことができて、ぜいたくな時間になりました。チェックシートも一覧で「自分がどう見えているか」がわかりやすく、ありがたいです」(20代男性)

「他の人のプレゼンをうかがうと、大変勉強になります」(女性)
11/11のアイデア発想法の感想です。

「自分の知らない業界に関する面白い情報が得られました。アイデアのもととなる情報の集め方に対する考え方を増やすことができました。」(男性)

「現在も無意識で行っていることが多かったが、体系的に整理できてなかったので、改めて作成しようと思います。気づき、発見の多いセミナーでした」(30代男性)
11/16の心理学セミナーの感想です。

「わかりやすい例を多用して、おもしろおかしくお話をしていただけたので、頭に入ってきやすかったです。今日学習したことを今後に活かしていきます。」(20代)

「わかりやすいお話で、「交流分析」というものに興味を持ちました。日常生活の中でぜひ思い出して使ってみたいと思います。」 (40代)

「それぞれの心の要素がどのうようなことを引き起こし、どのような行動を形成するのかということがよくわかりました。自他含めていろいろな意味での分析で使用でき、とても有意義でした。」 (30代男性)
11/17のプレゼンテーションセミナーの感想です。

<プレゼンテーション基礎>
「ありがとうございました。BCB理論についてもう少し詳しいお話をしていただきたかったなと思いました。」

「今まで、実質的なことばかりでしたので、大変参考になり、今後のプレゼンに活かしたいです。」(40代男性)

<プレゼンテーション大会>
「今日も濃い内容でした。ありがとうございました。長坂さんの対話の仕方、聞いていてとても参考になります。」(女性)

「フランクな感じで、すごく楽しかったです。」(20代男性)
11/24のプレゼンテーション基礎の感想です。

「先生の声はハリがあり、分かりやすかった。プレゼンなどはよくやっているが、やり方が甘いと感じた。モノを売る、相手の立場を観察するなどの手法は使います。」(40代男性)

「自分の考えていること、思っていることの再確認ができました。人と接することのむずかしさを日々感じていますが、そっと背中を教えていただけたような気がします。」(30代男性)
11/24 「プレゼンテーション大会」の感想です。

「プレゼンの実践をくわしく学べました。実践と対話協議が楽しかったです。」(男性)

「プレゼンテーターのプレゼンについてのやりとりをうかがうのも大変勉強になります。」(女性)
11月25日 「アイデア発想」の感想です。

今一番アイデアをどうやったら生み出せるかをいつも考えています。次回も参加させて下さい。(30代男性)

アイデア探しの具体例がおもしろかった。外からの刺激に対してボーッとしているのではなく、いろいろ考えることが大事だと思いました。(40代男性)

わかっているつもりでやっていなかったことなど改めて確認できた。難しく考えすぎていたけど頭をやわらかく楽しんでみようと思った。(30代女性)

自分にない視点でアイデア開発ツールの整理方法を学べたことは良かった。(30代男性)
11月26日 「ビジネスプランセミナー」の感想です。

たいへん説得力があって、話が具体的で良かった。参加者の意見が言えるのが良い。(40代男性)

参考になることがたくさんあって面白かったです。
いくつか他のセミナーにも参加したことがありますが、1000円でこれだけの内容を教えてもらえるとは思いもしなかったです。非常に良い時間が過ごせました。(20代男性)
11月30日 「心理学セミナー」の感想です。

「自分の性格がなんとなくわかってよかった。その対策もわかりやすかった。」(50代男性)

「モチベーションについて、エゴグラムの考え方で説明していただきとても分かりやすかった。無理矢理に引き上げるのではなく、自分にとって心地よい状態をキープしつつ、適度にモチベーションを高め維持していくという考え方が新しく、とても勉強になりました。」(30代男性)

「自分の足りないもの(モチベーションを上げる手段は「アダルト=情報収集や専門家の知識だと気付きました。日記をつけることを早速始めてみようと思います。」(40代女性)

「今の自分状態を確認できた。理想の自分を探し、近づけていきたい。」(30代女性)

アリスカンパニーのモチベーショントピックは、「負荷をかけてモチベーションを上げる」のではなく、「今の状態から心地いい状態を見出すことでモチベーションを上げていく」というコンセプトを使っているのが特徴です。
今月も違ったアプローチのモチベーションセミナーを開催していますので、お時間ありましたらぜひ。
12月14日 心理学セミナー「モチベーションUP」の感想です。

・感情形成について分かり易く理解することが出来ました。自分の現状についても良くなるヒントを見つけることが出来ました。(30代男性)

・すごく楽しくて参考になりました。日常的に使わせていただきます。(男性)
12月26日 起業セミナー(自己の棚卸しセミナー)の感想です。

改めて自分の軸がはっきりと(はっきりじゃないものも見つかったり)して、今後の軸としてもっていけそう。自分ではなかなか見つからないような視点からの質問をもらえたり、他の人の意見も聞けてイメージが広がりました。(20代男性)

改めて自分の人生を振り返ることで今まで気になっていたキーワードが見えてきました。今回は主人も一緒に参加したので、お互いに新しい発見や共通項を見ることができとても有意義でした。(30代女性)

新しい自分に出会えた喜び。“気づき”のきっかけをいただきありがとうございました。他の参加者の感が合えも聞けて良かったです。(30代男性)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスが日常 更新情報

アリスが日常のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング