ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸能人お笑いスポーツ全てコミュの2009年のギャル語流行語大賞は「アゲ・サゲ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年のギャル語流行語大賞は「アゲ・サゲ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48489418&comm_id=4368866

11月29日15時21分配信 産経新聞

「EDGESTYLE」創刊イベントで「ギャルが選ぶ流行語大賞」が発表された。写真はイベントに登場した同誌の”ギャル”モデルたち。左から、今泉宏美、Kei、桃華絵里、小森純、板橋瑠美、きんきら☆きん=29日午前、東京都渋谷区円月町(荻窪佳撮影)(写真:産経新聞)
 全国にいる今どきのギャルの女の子たちの選んだ今年の流行語大賞は「アゲ・サゲ」に−。29日、若者の情報発信基地、東京・渋谷で行われたギャル向けのトレンド情報マガジン「EDGE STYLE」(双葉社)の創刊記念イベントで発表された。2位は「チョリーッス」、3位は「的な」だった。

  [写真も]ギャル語流行語大賞トップ10の一覧

 若者の消費動向などの調査会社「Twin Planet」(東京都渋谷区)が今年に入り、インターネット上の情報ランキングサイト(http://www.grp−r.net/)などを通じ、全国の2万人のギャルからアンケートを実施。10月末時点でそろったデータをランキング形式でまとめ、トップ10を明らかにした。

 1位の「アゲ・サゲ」は「最高・最低」の意味で、「きょう、マジでアゲなんだけど♪」(きょうは本当に最高だ)のように、気分が良いときや悪いときに使われる。2位の「チョリーッス」は、タレントの木下優樹菜でおなじみのあいさつ言葉で、「おはよう」などの意味がある。

 3位の「的な」は、言葉の最後に付け、全体をにごすような意味を持つ。例えば、「お前、マジウザーイ!的な」は、「お前、本当にウザーイ! なんちゃって」と読める。

 この日のイベントには、中高生らに人気のファッション誌のトップモデルたちが勢ぞろい、盛んにギャル語を連発していた。桃華絵里さんはギャル漫画家、浜田ブリトニーさんに教わった「ココオレ」(心が折れるの意味)を日ごろ、よく使うと紹介。小森純さんは大賞になったギャル語「アゲ」について、「テレビ番組の仕事で行ったタイで、トラと散歩したんですね。やばくねえっすか。そのとき、めっちゃ怖かったけれど、アガりました」と、会場を沸かせていた。

 12月1日に発表される年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」には、イベントに顔をそろえたモデルの一人、板橋瑠美さんらが生んだ言葉「ノギャル」(米作りなど、農業をするギャルたち)がノミネートしている。板橋さんは「まさか、大賞の候補に自分たちの新語がなるとは、ちょービックリ。大賞になったら(秋田で一緒に米作りに挑戦した)みんなでお祝いしたい」と話していた。

【関連記事】
・ 2009年のネット流行語大賞は「※ただしイケメンに限る」
・ どれだけ分かる? 年末恒例の新語・流行語大賞
・ 小沢ガールズ、のり塩…「09年流行語大賞」に60語ノミネート
・ 押尾事件で話題のアノ男が仕掛ける「ギャル雑誌」の勝算
・ オードリー・春日、狙うぞ流行語大賞!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸能人お笑いスポーツ全て 更新情報

芸能人お笑いスポーツ全てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング