ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸能人お笑いスポーツ全てコミュのお笑い関係のリンク-1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

ロンドンブーツを解散危機から救った“超大物”の正体。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1248457&media_id=103
(Techinsight Japan - 06月19日 15:43)

『ロンドンハーツ』『ザ・ベストハウス123』などの人気番組を持つお笑いコンビのロンドンブーツ1号2号。実はそんな彼らに以前から不仲説が浮上していたことをご存知だろうか? しかし最近の二人を見る限りうまくかみ合っているようにも見えるのだ。不仲説が出た際は、淳が亮に対して不満を爆発させたことが主な原因とされた。そんな時に二人の間の亀裂を修復するために影で尽力した人がいたのである。

淳と亮の間にスキマ風が吹く時は仕事に対する温度差が原因となることが多い。司会者として活躍してドンドン引っ張って行く淳にとって、マイペースで通す亮の姿勢が時に許せないことがあるのだ。「やる気がないなら、解散だ」という言葉も飛び出したことがあるという。

そんなロンブーの二人がテレビ『嵐にしやがれ』(6月12日放送)に出演した時にこの件について話した。淳の証言によると、前述のようなことでけんかとなり二人の間に亀裂が入ると「次の週に亮の奥さんと子ども二人がそろって楽屋にやって来る」というのだ。そして「ウチのだんなのことをよろしくお願いします」と淳に頭を下げて頼むのである。さすがに、これには淳も参った。「子どもに頭を下げさせるなんてずるい・・・」と苦笑するしかなかったという。一方の亮は妻がやって来たのは「たまたまではない」という。「嫁もここでコンビ別れしたらまずいぞ、とよく分かってる。俺よりよく分かってる」と語った。

ここで「なんて良くできた嫁さんだろう」と思った方。そんな“美談”がオチなワケがない。実は、この亮の奥さんは夫や淳の想像を超えた“大物”かもしれないのだ。

淳への謝罪の時、亮の奥さんは淳への差し入れにと、箱に入ったチョコレートを持ってきた。そして一仕事が終わり淳が楽屋へ戻って見たものは・・。なんと奥さん自らがそのチョコレートを食べている姿であった。「俺は、包装も破ってないんだよ」と淳は当時を思い出して呆れていた。

奥さんは2003年に亮と結婚した際に「器が大きくてなんでも受け入れてくれそう」と亮の印象を語っていたが、どうやら彼女の方が、夫の器を超えてしまう“大物”だったようだ。
松本人志&岡村隆史 吉本人気芸人、相次ぐダウンの背景

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1259328&media_id=43
(夕刊フジ - 06月29日 17:06)

 お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(46)が、左股関節唇(しん)損傷の手術を受けるため、1〜2カ月休養することになった。少し前にはナインティナインの岡村隆史(39)も体調不良で休養中。ともに吉本ではトップクラスの人気を誇る先輩後輩の連続ダウンに、放送関係者の間で衝撃が走っている。

 「浜田くんがなったらよかったのに」。病状を発表した松本は、相方の浜田雅功(47)を引き合いに一流のボケでコメントした。

 松本が患った左股関節唇損傷とは耳慣れない病名だが、「長年の疲労や激しい運動で股関節の中の骨膜などが減り、痛みや炎症を起こす」と専門医。ダウンタウンで4本、単独で1本の計5本レギュラーを抱える上、執筆活動など多忙をきわめた末のダウンだ。
 岡村は24日放送のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1時)を欠席、相方の矢部浩之(38)は、過労による体調不良と説明した。
 今月5日にも、体調不良を理由に1人舞台「二人前」の公演延期を発表したばかり。「本当に単なる過労なのか心配だ」(民放関係者)との声が聞こえるが、ある演芸評論家は「もともとハードスケジュールの上に、この春は主演映画の公開キャンペーンで全国を奔走。その疲れがドッとでてきたようだ」と話す。
 2人の連続ダウンはまったくの偶然だが、岡村にとっては松本は目標であり、ライバルでもある微妙な関係だ。

 「岡村はじめ吉本の若手芸人の多くが当時、ダウンタウンを目標に精進してきた。一時期の岡村のボケは松本のコピーそのものだった」(演芸評論家)。それを、松本がかつて著書で皮肉めかして書いたことから両者に確執がうわさされたこともあったが、「松本流の叱咤激励だろう。早くからお笑い関係の賞を受けていたナイナイに松本は相当、注目していたようだ」(同)とも。
 奇しくも同じぐらい疲労が蓄積するほど仕事が引きも切らない2人。休養をどう笑いに昇華させるか、復帰直後のボケ比べが見ものだ。
間寛平、キルギス不法入国で一時拘束
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1303932&media_id=54
(ORICON STYLE - 08月10日 08:13)

 マラソンとヨットによる世界一周アースマラソンに挑戦中のタレント・間寛平がキルギスに不法入国、一時軍人に身柄を拘束されていたことがわかった。アースマラソンのスタッフ公式ブログ(9日付)によると、寛平が道路を走っている際、知らないうちに100〜200メートルほどキルギス国内に“進入”。道路脇に隠れていたキルギス軍人が「銃を構え、寛平さんを止めた」。その後、解放されたという。

今年6月、前立腺がんの放射線治療を終えてアースマラソンを再開した間寛平

 キルギス軍人に拘束された際、寛平はパスポートを所持していなかったこともあり、なかなか立ち去ることが出来なかった様子。その後、隣国のカザフスタンの軍人にも足止めされたが、こちらはその後すんなり解放。寛平は、「装填や装填、ホンマ怖かったで!」などと話していたという。
カラテカ矢部、結婚企画のお相手から「魅力失っている」と挙式ご破算に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1310375&media_id=54
(ORICON STYLE - 08月16日 13:53)

ミュージカル『ファンタスティックス』のトークイベントに参加したカラテカ・矢部太郎 (C)ORICON DD inc.
 お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎が16日、都内で行われたミュージカル『ファンタスティックス』のトークイベントに出演し、先月28日にバラエティ番組の結婚企画で挙式予定のまま相手が現れずに終わった“その後”について言及した。お相手の女性からは会う機会を重ねるごとに「魅力を失っている」とメールで告げられたと明かし、「挙式はキャンセル?」との問いに力なく「はい…」と肩を落とし、事実上の破局報告となった。

【写真】花嫁姿の神田沙也加ほか、キャスト陣のソロショット

 TBS系『世界笑える!ジャーナル』で矢部の結婚をプロデュースすることになり、お相手の女性を募集。先月28日の放送でお相手が登場し翌29日に挙式するはずだったが、結局、女性は「気持ちがひるんだ」と登場しないままその日の放送は終了。その後、話し合いが設けられ真剣交際することで落ち着いていたが、矢部自身も28日の時点で仮に相手が現れていたとしてもすぐに挙式せず「(自分から)お友達からで…と告げようと思っていた」と葛藤があったという。

 同作『ファンタスティックス』では、矢部が旅芸人モーティマーとしてミュージカルに初挑戦。恋に敏感な年頃の少女ルイザ(神田沙也加)と青年マット(田代万里生)の爽やかなラブストーリーを中心に、2人の親や男の色気が漂う主人公のジゴロ、エル・ガヨ(鹿賀丈史)などを巻き込みながら展開していく。

 オリジナル版は1960年にオフ・ブロードウェイで初演。2002年に幕を下ろすまでに1万7162回の上演を行い、史上最長ロングラン記録を打ち立てた作品として知られる。日本版も過去に上演されており、今回のように宮本亜門が演出を手がけたものは2003年に初演後、2005年に全国8会場で再演されている。

 この日、観客の前で名曲「トライ・トゥ・リメンバー」を他のキャスト陣と一緒に披露した矢部は、自分の歌が下手だと相当気にしているようで「僕が一番オーディションで受かったことを不思議に思っています」と苦笑い。宮本から「歌では選んでいないのが現状です」と微妙にフォローされると、ホッとした表情を見せた。

 “恋人たちの愛・幸せ”というミュージカルのイメージにちなみ、人生初のウエディングドレス姿で登場した神田は「女性にとっては憧れの一着。写真も撮ったし(母・松田聖子に)見せたいですね〜」とうっとり。過去に交際が報じられた俳優・山崎育三郎の件を触れられると「あ〜(そういう噂が)ありましたね」。去り際に再び「私生活は順調?」と突っ込まれると「ありがとうございます。おかげ様で…」と煙に巻いたが、結婚そのものには「お嫁さんには憧れるので、いいタイミングで!」と前向きだった。

 そのほかイベントにはモト冬樹、斉藤暁も出席。ミュージカルは、10月9日から31日まで東京・渋谷Bunkamuraシアターコクーンで上演。
■笑福亭福輔容疑者を逮捕…融資金詐欺などの疑い
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1355155&media_id=20
(読売新聞 - 09月27日 19:00)

 解雇され、住居を失った人へ家賃などを融資する国の制度を悪用し、融資金をだまし取ろうとしたとして、大阪府警生活経済課と浪速署は27日、同府守口市大久保町、落語家・笑福亭福輔(本名・中野亮海)容疑者(48)を詐欺と同未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。

 発表では、福輔容疑者は昨年3月、勤務先を解雇されたと偽った書類をハローワーク門真(同府門真市)に出し、詐取した就職安定資金融資制度の融資対象者証明書を使い、近畿労働金庫から約175万円をだまし取ろうとした疑い。
 福輔容疑者は六代目笑福亭松鶴(故人)の弟子。府警によると、落語や司会業で月約15万円の収入があったが、多額の借金があったという。

さんま“盟友”が激白 再婚相手「目星はつけていると思う」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1368444&media_id=54
(ORICON STYLE - 10月09日 05:03)

オリコン本社のロビーでくつろぐまんまちゃん(C)ORICON DD inc.
 今年4月に放送25周年を迎えた関西テレビ・フジテレビ系の人気長寿番組『さんまのまんま』の名物キャラクター・まんまちゃんが8日、番組初のDVD『さんまのまんま〜永遠のスター編〜』(発売中)を手に、東京・六本木のオリコンを訪れた。四半世紀を共にした相方・明石家さんまを「仕事とプライベートの割り切りは絶妙!」となかなかしっぽを出さないと絶賛した上で、気になるさんまの再婚相手は「もう、すでに目星はつけていると思いますよ」と筆談で言い切った。

【写真】初のDVD化! 若かりし頃のさんま&まんまちゃん

 長年、番組出演を続けるなかで、さんまとは「つかず離れず、出しゃばらない」ことを心がけて接してきたというまんまちゃん。ホストを務める彼とゲストが、1対1でトークを繰り広げてきた名物番組はビデオ化もされておらず、今回のDVD化は「亡くなられた著名人で構成されているので、もう2度と会えない方ばかり。それぞれの素顔が入っていると思います」とPRした。

 まんまちゃん自身もタレントと接する機会が多く、さらに幅広い年層に愛着あるキャラクターという点を考えると、さぞかしモテモテの人生を送っているのかと思いきや、これには意外にも「フラれるパターンが多いんです…」としょんぼり。今回を機に、ラブコールを送る対象を人気キャラクターから「人間に変えちゃおうかなぁ〜」と、思わぬ本音をのぞかせていた。

花嫁・虻ちゃん、笑いと涙の結婚式に「幸せ」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1384265&media_id=42
(サンケイスポーツ - 10月25日 08:05)

幸せいっぱいの笑顔で新郎の桝谷周一郎氏を見つめる虻川美穂子=東京・文京区関口

 4月にイタリアンレストランのカリスマオーナーシェフ、桝谷(ますや)周一郎氏(37)と婚約したお笑いコンビ、北陽の虻川美穂子(36)が24日、東京・文京区のフォーシーズンズホテル椿山荘で挙式・披露宴を行った。純白のウエディングドレスで永遠の愛を誓った虻ちゃんは、「頑張って幸せになります!」と宣言。打ち掛け姿も披露した披露宴では、芸人仲間など150人から祝福され、思わず涙ぐんだ。

 変顔も辞さない捨て身の女芸人が、この日は誰よりも美しかった。

 午後12時45分、椿山荘に併設されたチャペルで最愛の人、桝谷さんと挙式に臨んだ虻ちゃんは、両肩を露出した純白のウエディングドレスで登場し、「いい式にしたいです」と輝く笑顔。

 4月に男子バレーボール、東レアローズの篠田歩選手(30)と入籍し、ひと足早く嫁入りした相方、伊藤さおり(36)らが見守る中、永遠の愛を誓い、記念写真を撮るため庭園へ。ライスシャワーを浴び、報道陣から祝福されると、「頑張って幸せになります!」と満面の笑みで宣言した。

 東京・広尾でイタリアンレストラン「オステリア ルッカ」のオーナーシェフを務めるイケメン新郎との披露宴は同2時にスタート。非公開だったが、親族をはじめ、フジテレビ系「はねるのトびら」で共演するドランクドラゴンや、所属事務所の女芸人先輩のオアシズ、新郎のシェフ仲間ら約150人が出席。2次会は東京・恵比寿のレストランで行われた。

 披露宴で虻ちゃんは、金の刺繍をほどこした赤の打ち掛けにお色直し。列席した関係者によると、芸人が集まった宴らしく笑いの連続で、虻ちゃんも高校時代得意だったタレント、楠田枝里子(58)のモノマネを披露した。

 スピーチのトリを務めた伊藤ちゃんが感極まって声を詰まらせる場面では、虻ちゃんの涙腺も思わずゆるみ…。最後に両親へ感謝の言葉を述べると、「ありがとうございます」とあふれる涙をぬぐった。

 新郎新婦は2年前、北陽がレギュラーを務めていたTBS系「はなまるマーケット」の共演で出会い、後日、虻川が桝谷さんに猛アタックして交際に発展。今年4月に虻川が「はねる−」の企画で公開プロポーズを行い、ゴールインとなった。

 最高の伴侶を得て、虻ちゃんの芸にますます磨きがかかりそうだ。
クリスマスは「人志松本のすべらない話」、参戦プレーヤーは近日発表。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1413791&media_id=84
(ナリナリドットコム - 11月20日 16:14)

放送開始から約6年、いまや松本人志の代表的な番組となり、この番組を足がかりに広く全国に認知されるようになった芸人も数多い「人志松本のすべらない話」。DVDもコンスタントにリリースされヒットを記録しているが、そんな同番組が今年の年末も放送されることが明らかになった。放送日時は12月25日(土)の21時10分〜23時25分(予定)。

番組がスタートした2004年12月以来、年末には必ず放送され、すっかりこの時期の風物詩的な存在にもなっている「人志松本のすべらない話」。昨年末は番組開始5周年を記念した「歴代MVP全員集合スペシャル」が2時間枠で放送され、総勢15人のプレーヤーが参戦した。このスペシャルの視聴率は関東地区で18.8%、関西地区で23.1%の高い数字を記録。MVS(MVP)には矢野・兵藤の兵動大樹が輝いている。

今回は、今年6月の「お前らやれんのか!!スペシャル」(初参戦9人、総勢17人)以来、半年ぶりとなる第19弾(2009年11月の総集編「ザ・傑作選」を除く)。視聴者が最も気になる参戦プレーヤーの陣容はまだ発表されておらず、「近日」発表の予定だ。どのような面々が集うのか、「すべらない話」のファンは公式サイトや公式ブログを注目しておきたい。

なお、12月25日の放送を前に、事前番組を12月18日26時50分〜27時50分、25日11時20分〜11時40分に放送することも決定。また、12月24日には、2009年6月放送の第16弾「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン」(MVSはほっしゃん。の「ガス代」)と、過去最長となる72分の特典映像を収録したDVDも発売を予定している。こちらも要チェックだ。

Narinari.comってどんなサイト?
http://www.narinari.com/
モバイル版:http://www.narinari.com/mobile/

もう一度見たい! 復活してほしいTV番組ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1419702&media_id=95
(COBS ONLINE - 11月26日 17:44)

「あんなに面白くて毎週楽しみにしていたあの番組、なんで終わってしまったの?」……誰しも一度はこう思ったことがあるはずです。制作費の問題や視聴率の低迷などで、惜しまれながらも終了していった数多くのテレビ番組。今回はその中でも「できれば復活してほしい!」と特に熱望している番組を皆さんにアンケートで聞いてみました! 懐かしい名番組がめじろ押しです!

調査期間:2010/10/22〜2010/10/29
アンケート対象:COBS ONLINE会員
有効回答数 432件(ウェブログイン式)

■ 第5位 天才・たけしの元気が出るテレビ!! (1985〜1996年)  (2.3%)

ビートたけし司会の伝説の番組です! 数ある番組内企画のうち、僕は「早朝バズーカ」などに代表される大がかりな寝起きドッキリ「早朝シリーズ」が特に大好きでした。「規制でがんじがらめのつまらないテレビよりも、面白かった」(32歳/男性)という意見も寄せられたように、あのころの過激なテレビ番組にはものすごく笑わされて、本当に元気をもらっていましたよね!

■第4位 ウッチャンナンチャンのウリナリ!!  (1996〜2002年) (2.5%)

「ポケットビスケッツ」に「ブラックビスケッツ」など数々のブームを造りだしてきた"ウリナリ"が4位にランクイン! 「○○位に入らなければ即終了」などのシビアな設定や、ドーバー海峡を実際に泳いで渡るなど、かなりのむちゃをしていたのが印象的です。過酷なロケがフィーチャーされがちですが、番組ラスト10分くらいのミニコントコーナーも非常に面白かった記憶があります。 ウッチャンが演じるオカマキャラ「ホワイティ」でおなかを抱えて笑ったのが、もう10年以上も前だなんて信じられない……。

■第3位 「笑う犬」シリーズ (1998〜2003年、現在も単発で放送中)  (3.5%)

ウッチャンナンチャンがメインのバラエティ番組がまたもランクイン! 「みんな見ていて翌日、学校の話の中心だった」(26歳/女性)という意見も寄せられたとおり、当時中高生だった人は見ないと話題についていけないほどの人気番組でした。番組のマスコットキャラクター・青い犬の息子が現在フジテレビのマスコットキャラクターの「ラフくん」であるというのは、意外と知らない人が多い豆知識かも。

■第2位 マジカル頭脳パワー!!   (1990〜1999年)  (4.6%)

板東英二さんが司会のクイズバラエティ「マジカル頭脳パワー!!」が第2位にランクイン! 番組を象徴する連想ゲーム「マジカルバナナ」は20歳以上の人なら一度は必ずやったことがあるはず。そのほかにも「マジカルチェンジ」、「マジカルインスピレーション」など、大がかりな道具を使わずに、翌日すぐ友達と遊べるような新しい遊びをたくさん提供してくれました。ああ、所さんの圧倒的正答率が今でも昨日のことのように思い出されます……。

■第1位 ダウンタウンのごっつええ感じ  (1991〜1997年)  (6.5%)

第1位はダウンタウンの伝説のコント番組「ごっつええ感じ」! それまでのコント番組とは一線を画す新しい笑いにみんなが衝撃を受けました。15年以上も前の番組なのに、今見ても爆笑できるのはさすがです。アンケートに寄せられた「当時のメンバーで最新作を観てみたい!」(29歳/男性)という意見に僕もまったくの同感です。ぜひ復活してほしい!

以上でランキングは終了! 次点で、「ウゴウゴルーガ」、「まんが日本昔ばなし」、「電波少年」シリーズ、「内村プロデュース」などが挙げられました。もちろん、ここでは紹介できなかった熱い意見が寄せられた番組もたくさんありました。私たちに笑いや感動、ときに夢や希望を与えてくれた数々のテレビ番組。あなたが「復活してほしい!」と思う番組は何ですか?

COBS ONLINE 関連ニュース
【コラム】あなたの記憶に残るNHK教育テレビの番組は?
【ランキング男性編】もっともイライラするテレビ番組の演出ランキング
【コラム】テレビを持たない人に聞く! テレビのない暮らしってどう?
人気アニメキャラと年賀状交換、「俺妹」「禁書II」など4作品11キャラ。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1424540&media_id=84
(ナリナリドットコム - 12月01日 12:25)

12月に入り、年賀状関連の話題も増えてきた昨今。角川コンテンツゲートは、オンライン年賀状サービス「ウェブポ」の“有名人年賀サービス”において、人気アニメ4作品のキャラクターと年賀状が交換できるサービスを開始した。価格は400円(税込み/往復年賀状代金含む)。

今回始まったのは、アスキー・メディアワークスの人気アニメ4作品に登場するキャラクターに年賀状を送ると、そのキャラクターからメッセージ付きのオリジナルデザインの年賀状が届くサービス。交換できるキャラクターは次のとおり。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
高坂桐乃
黒猫

「とある魔術の禁書目録II<インデックスII>」
禁書目録(インデックス)
神裂火織

「とある科学の超電磁砲<レールガン>」
御坂美琴
白井黒子
佐天涙子
初春飾利

「乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪」 
乃木坂春香
乃木坂美夏
天王寺冬華

角川コンテンツゲートの「ウェブポ」はオンライン年賀状サービス。「有名人年賀状」としては、ほかに涌井秀章投手や片岡易之選手、渡辺久信監督といった西武ライオンズの面々や、小野伸二選手、岡崎慎司選手、市川大祐選手、伊東輝悦選手といった清水エスパルスの選手、谷村美月、次原かな、宮地真緒、ローラ・チャン、鎌田奈津美などの女性芸能人、向井理などの男性芸能人らと“年賀状の交換”ができる。

Narinari.comってどんなサイト?
http://www.narinari.com/
モバイル版:http://www.narinari.com/mobile/
ハート青木裕子アナハート、矢部のラジオ発言に笑顔

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1429019&media_id=8
(日刊スポーツ - 12月05日 14:54)

 お笑いコンビ、ナインティナインの矢部浩之(39)との交際が報じられているTBS青木裕子アナウンサー(27)が5日、同局系「サンデー・ジャポン」の放送で、矢部に続いて交際を認めた。

 矢部は2日深夜に出演したラジオ番組で、岡村隆史(40)から「青木裕子と付き合うてんの? 好きなん?」と突っ込まれた。体調不良から立直り、番組に復帰した相方の直球質問に矢部は「名前出すなや〜」と苦笑いしつつ、「付き合うということは好きということなんでしょうね…」と交際を認める発言をしていた。

 それを受け、青木アナは「(ラジオは)聴きました。生ではありませんが」と録音で聴いたことを明かした。その上で、タレント西川史子(39)から「でも、そう言われるとうれしいですよね〜」と聞かれ、照れながらも「はい」と笑顔でうなずいた。

 2人の交際は既に周知の事実になっているが、これまで同番組中や取材陣には「上司に否定も肯定もするなと言われていますので」などと話していた。
救急速報 市川海老蔵、涙の謝罪会見「親不孝をした」 無期限出演見合わせ

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1431621&media_id=54
(ORICON STYLE - 12月07日 20:14)

涙目で一連の騒動について謝罪した市川海老蔵 (C)ORICON DD inc.
 顔などを殴られ全治6週間の重症を負った歌舞伎俳優・市川海老蔵が7日午後8時より、都内ホテルで深澤直之弁護士を伴って緊急会見に臨んだ。事件後初めて公の場に姿を見せた海老蔵は深々と頭を下げ「深く反省しております。自分のおごりがまねいたこと。本当に申し訳ございませんでした。親不孝をした」と涙を流しながら謝罪。松竹の迫本淳一社長と安孫子正専務も同席し、来年1月の座頭公演『初春花形歌舞伎』の中止と共に、海老蔵の無期限謹慎を発表した。

歌舞伎俳優としての活躍もわかる「市川海老蔵」のヒストリー

 1月3日より東京・ル テアトル銀座で予定していた海老蔵の座頭公演『初春花形歌舞伎』含め、今後の出演について迫本社長は「多大な迷惑をかけたことを重くみて、期限を定めず、見合すとした」と説明。11月30日より幕開けした京都・南座での『吉例顔見世興行』は、片岡仁左衛門と片岡愛之助が海老蔵の代役を務めたが、1月公演の中止だけでなく無期限での出演見合わせが決定した。

 ほお骨骨折や前歯が欠けるなど全治6週間の重傷と診断された海老蔵だが、見た目はほぼ元どおりといえる状態まで回復していた。海老蔵は会見冒頭、「市川海老蔵でございます。いつも支え、応援してくださってるみなさま、歌舞伎を愛してくださってるみなさま、各関係者のみなさまに大変な迷惑とご心配をおかけしてもうしわけございませんと謝罪すると、目から大粒の涙がこぼれ、松竹から下された処分をうつむきながら効いていた。

 海老蔵は、先月25日未明に東京・西麻布の飲食店で飲んでいるうちにトラブルとなり、左ほお骨陥没骨折などを負い、この日まで入院。殴ったとされる男は、先月29日に警視庁が傷害容疑で逮捕状を取っているものの、いまだ出頭していない。

 今回の事件を受けて、海老蔵が出演していたヤマキ『めんつゆ』と伊藤園『お〜いお茶』、ピップ『ピップエレキバンZ』はCM放送を自粛している。この日の会見は急きょ決定したにも関わらず、会場にはムービー60台、スチール100人、報道陣合計約500人が集結するなど注目度の高さを伺わせた。


ORICON STYLE 関連ニュース
海老蔵荒ぶる特番中止「捜査の進展見守る」(10年12月07日)
Q:海老蔵が国宝? A:文科相の指定認定(10年12月07日)
ロンブー淳、電話番号変更で青田典子に連絡取れず 「会いたい」とラブコール
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1494214&media_id=54
(ORICON STYLE - 02月06日 17:04)

『ロンドンハーツ』DVD第2弾発売記念イベントに出席したロンドンブーツ1号2号・田村淳 (C)ORICON DD inc.
 お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が6日、東京・六本木ヒルズ ヒルズアリーナで行われたバラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)のDVD第2弾発売記念イベントに出席した。12年続く番組の人気企画を収録した同作には、2010年7月に玉置浩二と電撃再婚し現在芸能活動を休止している青田典子も多数登場。田村淳は一連の騒動の際に青田へ電話をかけたが番号が変わっていたと明かし、「青田さんにずっと会いたい。僕がなかなか手を出せない“安全地帯”にいるので、そこを出てくれたら」と今後の番組企画出演に向けてラブコールを送った。

 イベントには“50TA”こと狩野英孝も登場し、会場に集まった限定1000人のファンへ同DVDのキャンペーンソング「Dynamite Vitamin Dvd 〜魂 SOUL〜」など4曲を熱唱。おなじみの即興で新曲「緑ヶ丘」も披露し、「メロディがこんなに無限に出てくるのは僕かミスチルくらい……」とビッグマウスで会場を沸かせた。

 同番組はPTAの選ぶ「子供に観せたくない番組」の常連。それに対してDVDの売り上げは第1弾とあわせて30万枚目前に迫っていることから、淳は「観たいから買ってくれた人がこんなにいるんだって事実をあそこの団体に叩きつけたいと思う!」と自信をのぞかせ、ここ数年で同番組における自身のポジションを確立した狩野は「僕らのやってきた10年間は間違いじゃないってことです。子供の頃、僕も観てましたもん!」と淳以上に胸を張っていた。
「理由を作らない限りは無理かも」…ナイナイ矢部は“でき婚”しかない!?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1617346&media_id=54
(ORICON STYLE - 05月28日 09:03)


 昨年の活動休止から完全復活を遂げたナインティナインの岡村隆史(40)と、その復帰を待ち続け“コンビ愛”が再注目された矢部浩之(39)。復帰後の岡村はちょっとふっくらしたことが話題となっているが、それ以上に注目される“コンビ愛”が矢部とTBSの青木裕子アナウンサーの行方だ。このほど、ORICON STYLEのインタビューに矢部は「今の彼女はすごく良くしてくれるし、完璧」と言い切る一方、「僕が問題なんですよ…」といまいち結婚に踏み切れない理由を明かしてくれた。岡村もまた「婚活真っ最中」とはいうものの、その道のりは険しいようだ。

ナイナイ・岡村が相方・矢部の結婚時期を勝手に明言

 テレビでの活躍も目覚しいナイナイだが、彼らがライフワークとしている仕事といえば深夜ラジオの『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)。先日、その歴史を書籍化しているムック本の最新作『ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.3 愛』(ヨシモトブックス刊)を上梓したばかりだが、同著内で二人は、「LOVE&SEX」をテーマに性癖や彼女遍歴を赤裸々に綴り「下ネタの集合体」(岡村)として世に送り出した。

 1994年の放送開始時から現在までの性愛を赤裸々に集録し「なんでこんなこと言ってんねん!」と、かつての自分に突っ込むしかない二人。見返す岡村は「前の考えとズレるとこがある。昔はおっぱいが好きだったけど、下がってきました。お尻とか足に」。無類の巨乳好きだった昔から視野を広げたことも影響したのか、「前に比べたら、女性としゃべれるようになった。テクニックはないけど、気持ちでぶつかっていきますよ!」と俄然恋愛に燃えている。

 燃える岡村を尻目に、矢部は「そういう意味では変わってない。女性に対しての接し方はさすがに変わってきたけど」と口を開いた。現在の彼女との接し方についても気になるところだが「僕の場合、彼女って、釣った魚にエサあげないじゃないけど、身内になっちゃう。さすがに誕生日プレゼントとかはあげるけど、サプライズとかしたことない」。それでも付き合ってくれる青木には「ありがたい。完璧」と感謝しかない。

 ゴールイン間近ともうわさされる仲だが、矢部は婚期の明言を避けている。「過去にも結婚のタイミングっていっぱいあった。でもね、僕、結婚願望がない人なんです。仕事が楽しいってのもあるけど、それを見越して皆さん結婚してるでしょう? たぶん、『しなければいけない』っていう、なんか理由を作らない限りは無理かもしれん」。それはつまり“できちゃった婚”への布石なのだろうか?

 「加藤浩次もね、子供ができてなかったら、結婚してなかったって言っていた。でも、もう子供3人おる。ある程度、『相手に流される』という加藤浩次論も、あるのかな〜って思いますね」(矢部)
 「遊ぶって年でもないし。一生赤の他人とずっと一緒にいるとなると、安易には決められない。ホンマに合ってるかとか考えてしまう。とりあえず付き合うってのができない。いや〜…難しいですね〜うーん……」(岡村)

 平行線のまま、最後はコンビそろって仲良く頭を抱えていた
好きな3人組のお笑いグループランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1642297&media_id=45
(gooランキング - 06月19日 09:40)

goo ランキング
好きな3人組のお笑いグループランキング
1 ネプチューン
2 森三中
3 我が家
4 ロバート
5 東京03
→6位以降を見る
このランキングの評価を見る

 お笑い界においてコンビとは少し違った魅力を持つお笑いトリオ。今回はその中でみなさんが好きなお笑いトリオをランキングにしてみました。

ランキングをもっと見る

 1位には1993年にトリオ結成の《ネプチューン》がランク・イン。元々は原田と堀内がコンビを組んでいたものの、二人ともボケのためにグダグダなネタしかできなかったことから一年先輩である名倉にツッコミとしての加入を頼み《ネプチューン》を結成。その後1990年代に一世を風靡したお笑い番組『ボキャブラ天国』に出演し「ホストクラブ アキラ」のネタでブレイク。現在はトリオで出演しているレギュラー番組4本に加えてメンバーそれぞれが得意分野で活躍の場を広げており、老若男女問わず多くの人から人気を集めているようです。続いて2位にはランキングの選択肢で唯一の女性お笑いトリオ《森三中》がランク・イン。個性的なキャラクターで他のお笑いタレントとは異なるポジションを確立し、CMの出演も果たすなど国民的なお笑いタレントとして知られています。メンバーの大島は同じくお笑いトリオの《ダチョウ倶楽部》を尊敬しており《森三中》も《ダチョウ倶楽部》のように体を張る芸をしたいと公言していますが、村上と黒沢が賛成しないために“女版ダチョウ倶楽部”の夢は実現しないのだとか。大島の夢が叶うか叶わないかはわかりませんが、どちらにしても今後の《森三中》が数少ない女性お笑いトリオとしてどのような道を歩むのかには注目ですね。


 今回1位の《ネプチューン》をはじめ仲が良いトリオは多く、6位にランク・インしたトリオ歴20年以上の《ダチョウ倶楽部》が『アバター』を三人で観に行ったというエピソードにはその仲良しぶりに驚いてしまいますが、そんなトリオの仲の良さもトリオに魅力を感じる一つの要因なのかもしれませんね。


■関連するgooランキング
好きなマツコ・デラックスの出演番組
SIAM SHADEの好きなシングルは?
相合傘をして歩きたい若手男性有名人ランキング
「優勝したらどうしよう......」芸人もフジ局内も戸惑う『THE MANZAI 2011』は大丈夫か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1692408&media_id=53
(日刊サイゾー - 08月02日 08:40)

 漫才師No.1を決める大会『HE MANZAI 2011』の記者会見が7月24日、都内で行われた。出席した審査委員長の島田紳助は、12月に生放送される決勝大会の司会をナインティナインが務めることを発表。さらに優勝者には賞金ではなく「フジテレビのレギュラー番組」が与えられることを明らかにした。

 同大会は5月下旬から7月中旬にかけて予選を行い、1,516組のプロの漫才師が出場。この間、優勝者には「2011年、最も面白い漫才師『THE MANZAI 2011』の称号が贈られる」としか発表されておらず、芸人の間では「優勝したらヘキサゴンファミリーに入れられてしまうのでは?」などとの憶測が飛び交った。

 今回、「キングコング」「ナイツ」「スリムクラブ」など、「認定漫才師」と呼ばれる本選出場者50組が決定。その後に「レギュラー番組」という芸能人としては最高と思われる副賞が発表されたわけだが、世間の盛り上がりはいまいち。それどころか、本選にコマを進めた芸人の中には、不安感をあらわにしているコンビもいるという。

「副賞の発表以降、『もし優勝したらどうしよう......』と不安がるコンビもいるそうです。紳助さんの時代の芸人は、今よりも"ネタの面白さ"と"フリートークの腕"がわりと比例していたんですよ。ただ、今はネタが面白い芸人が必ずしもバラエティーで力を発揮できるとは限らない。それは最近の『M-1グランプリ』や『キングオブコント』の優勝者を見れば一目瞭然でしょう」(放送作家の男性)

 かつて紳助が組んでいた「紳助・竜介」の全盛期と比べ、今はお笑いのスタイルが多様化した上、お手本も多い。近ごろ、特にトークベタな若手芸人が目立つのは、良くも悪くもネタを面白く見せるためのテクニックが向上しているからなのかもしれない。

 また、先月放送された『FNSの日 27時間テレビ 2011』(フジテレビ系)内にて、紳助が突然「認定漫才師の50組は、フジテレビから優先的に仕事が与えられる」と発言。これに対し、一部のフジテレビ局員が身震いしたという。

「紳助さんをよく思っていない女性ディレクターが、『27時間テレビ』での発言を聞いて『自分の担当番組にも影響が出るかも』と露骨に嫌がっていました。実際は紳助さんのリップサービスだったようですが、紳助さんとその周囲のよしもとスタッフの言動に、普段からビビッている局員は多いですよ」(前出の放送作家)

 大会スポンサーは付かず、吉本興業とフジテレビによる共同主催である『THE MANZAI』。そのため、今後も吉本とフジによる"分かりづらい"展開が繰り広げられることが予想される。例年の他大会が大型スポンサーによる賞金1,000万円授与で分かりやすく感動を呼んでいただけに、今回のような大会ははたして今後、定着するのだろうか。それを思うと、同大会における"本当の戦い"は、優勝芸人が決定した12月以降なのかもしれない。

島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1717207&media_id=54
(ORICON STYLE - 08月23日 23:00)

芸能界引退を発表した島田紳助 (C)ORICON DD inc.
 よしもとクリエイティブ・エージェンシーは23日、所属タレント・島田紳助(55)の芸能界引退を発表した。2005年6月頃から2007年6月頃までの2年間に「暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていた」ことが判明したためで、本人も行為を認め、自ら引退を申し出たとしている。以下は同社が発表したコメント全文。

【島田紳助のヒストリー】漫才デビューの1977年から現在まで

ファンのみなさまへ
関係者 各位

島田紳助 芸能活動引退に関するお知らせ

 このたび、弊社所属のタレント・島田紳助について、平成23年8月23日をもって芸能活動を引退することとなりましたのでご報告申し上げます。

 弊社の調査によれば、島田紳助について、平成17年6月頃から平成19年6月頃までの間、暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていたことが判明いたしました。このような行為は、社会的影響力の高いテレビ等のメディアに出演しているタレントとしては、その理由を問わず、許されないものであります。

 今回判明した行為自体は法律に触れるものではなく、また、経済的な利害関係が認められるものでもありません。しかしながら、島田紳助が、多数のテレビ番組にメイン司会者として出演していること等に鑑みれば、弊社としては厳しい態度で臨むべきであると判断するに至りました。

 この点について本人に事実確認を行った結果、当該行為を認め、何ら弁解することなく深く反省したうえ、今後について、自ら社会的責任を取って芸能活動から引退したい旨の申出を受けましたので、弊社はこれを了承し、本日限りで芸能活動から引退することとなりました。

 弊社では、皆様からのご批判・ご意見を全て真摯に受け止め、今後の会社運営に生かしていくとともに、さらに反社会的勢力との関係を断ち切る取り組みを一層強化してまいる所存です。

 最後となりますが、島田紳助が出演するテレビ番組等を楽しみにして頂いていたファンのみなさまを始め、関係各位の信頼を裏切り、多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

以上


ORICON STYLE 関連ニュース
吉本興業、所属タレントの黒い交際報道を否定(07年06月26日)
中田カウス恐喝疑惑に調査委員会が「認定に足りず」(07年08月01日)
委員長の紳助、『THE MANZAI 2011』司会にナイナイを指名(11年07月24日)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸能人お笑いスポーツ全て 更新情報

芸能人お笑いスポーツ全てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング