ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、京都へいこうコミュの■東京から京都までの最安ルート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京から京都までも最も安く行けるルートはどれですか??
教えて下さい☆

コメント(408)

> WATAKO☆バルスさん

東海道昼特急号というのが有ります。
>KAZUさん
こんなステキなものがあったんですね!!

ありがとうございます!
>WATAKO☆バルスさん
東京着ですがプレミアム昼特急号というのもありますね
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/premium/index.html

また、楽天トラベルで検索したところ「WILLER EXPRESS」
京都駅10:20発→横浜17:50→新宿19:00という便があるようです
>第三番隊副長さん、しげまさん
結構あるものなんですね!
色々見て検討してみます!

ありがとうございました〜わーい(嬉しい顔)

1/7京都19時過ぎ発品川22時過ぎ着のぷらっとこだまのチケット9800円で売ります。

取引してくださる方は私の所にメッセージをください。取り引きは直接受け渡しのみです。
10月に京都に行きます。
埼玉の「さいたま新都心」→「京都駅」6800円
やっぱり、日程を早く決めて、「早割り」とかが、安いですね。
東京(新宿?)〜京都迄の高速バスで、片道550円と云う破格の料金があるそうですが、ご利用された方がいらしたら、出来ましたら、お教え頂けないでしょうか?
推測・・・・新宿発着のピンクのバス会社かな?
>>[380]

早速の情報、有り難うございます。

実は、私の友人が京都へ行ってみたいが、京都迄の最安値ルートが知りたいそうで、お尋ね致しました。

現在、このキャンペーンが催行されているのか気になりますが、通常の高速バスの片道の安値の価格帯の十分の一の価格とは驚きです。

きっと競争率はかなり高そうですね!

ちなみに、私は旅行会社のツアー以外でしたら、青春18切符で、上洛したのが、最安値です。
京都のイベント考えました、観光付き往復で、格安です旅の仲間もできますよ〜
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=379240&id=77267005&comment_count=34
>>[385] ありがとーございます!
日本中を旅行したい、のコミュのイベントです〜
>>[386]
了解致しました。
そちらを検索致します。
いまウィラーで1周年記念キャンペーンやってます。
東京〜京都 片道2500円
http://travel.willer.co.jp/campaign/wednesday/
こんにちは、11月27日の京都→新横浜のこだま自由席限定のチケット、2枚セットで17000円(1枚当たり8500円)でお譲りしたいと思っているのですがご希望の方いらっしゃいませんか?

ツアーの切符なのですが自分で延泊しようかと考えており、その場合は帰りのチケットが無駄になるのでどなたかにご利用いただければと^^;

この日限定で利用できるチケットでどのこだま(自由席)でも利用できます。(途中下車はできません)
2枚ご希望の方を優先しますが1枚希望の方が2名いらっしゃればそれでもかまいません。
(1枚希望の方が最後まで1名だけの場合はごめんなさい^^;)

自由席ですがぷらっとこだまよりもお得な価格です。
(新横浜まで戻るための最終のこだまは18:59京都発)

都内近郊もしくは京都で手渡し希望ですが振込・配送などもご希望を考慮します(私は11月25日から上洛します)
興味のある方はメッセージ下さい^^
JR東海ツアーズの50才以上の会員限定のツアーの日帰り旅行ですが、東京〜京都の往復新幹線のぞみ号で、京都〜東福寺〜出町柳〜鞍馬の在来線の往復切符(1700円)と鞍馬寺の入山料金(300円)と弁当がついて16800円。

普通の新幹線ののぞみ号の東京〜京都が13920円なので、かなりお徳と思います。

11月25日迄は受付が終了しましたが、12月5日迄には 数日設定されておりますので日帰りで紅葉を楽しみたい方はご検討下さい。

50才以上の50+(フィフティプラス)と云う名称で入会金や会費はかかりません。

又、会員に入らなくても、旅行に同行される50才以上の方がいればツアーに申し込み出来ます。

Web限定の格安のフリープランもありますので新幹線とホテルがセットになったプランもあります。
「390」のコメントの中で間違いがありました。


新幹線 東京〜京都の普通指定の、のぞみ号の料金は13910円が正しい値段でした。

お詫びして訂正致します。
>>[385]
いつも、よくまとまったコメントをポスティングしていますが、今もガラケー携帯電話から送信しているんですか?
だとしたら、すごい文章推敲能力ですね指でOK

毎年11月に2泊3日で上洛しています。
いつもは東京から新幹線で初日の昼頃到着が定番ですが、今年は前日の夜行バスにチャレンジして 早朝から京都観光したいと思ってます。

ネットで見たらかなりお安いものから 新幹線並みの料金のものまでありますが、アラカンのオバサンでも安心で そこそこの乗り心地の良さで あまり高くないのは どんなバスでしょうか。

オススメのバスがありましたらお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。


>>[393] こんにちは。
私はいつもJRバスを利用しています。
仰る通りお値段もピンキリで、平日の4列シートなら5000円以下もある様ですが、数千円足してでも3列シート(2列+1列なら1列の方)をオススメします。プライベートカーテンがあると尚良いです。
もっと豪華な席だと本当に新幹線と変わらない位のお値段ですが、早朝から観光できるメリットはありますね。

早朝に京都駅に到着すると昼間の混雑が嘘の様にガラガラでなんだか新鮮です。
>>[394]

ありがとうございます。

世の中に恐いものがほとんど無いオバサンなので 席を女性同士にしてくれたら 4列で安いバスでも大丈夫だとは思います。

まだ日にちがありますから 慌てず探してみます。


>>[395]
低価格の女性専用のバスとかもありますよね。
https://www.bushikaku.net/bustype/female_only/

11月9日金曜日の新宿発の女性専用車を検索してみました。
残席はあまりないですね。
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_kyoto/shinjuku_kyoto/20181109/bus_option-female_onlybus/time_division_type-night/

11月の京都行きは、混むので早めに予約しておいたほうがいいですよ。
>>[396]

ありがとうございます。

15日(木)の夜行バスに乗りますので 金曜日よりは空いてるかと思ってますが、甘いですかね。(笑)

>>[397]
希望の日時の予約がとれなくても、困るのは私ではないので、ご自由にどうぞ(笑
>>[395]
最近は女性専用席も多いですね。
JRバス(高速バスネットと言うサイトで予約できます)で調べてみたところ、4列シートは早割で4000円、通常料金で5800円ですね。どちらも女性専用席あります。早割は数量限定なので早めに決めた方がいいです。

乗るのが東京駅かバスタ新宿かで本数も変わってきます。また大阪行きは多いのですが、京都に止まるバスは以外と少ないです(京都止まりが無く大阪行きが京都に途中停車します)
>>[399]

ありがとうございます。

早割 バスでもあるんですね。
新幹線の半額位までを考えてましたので 早速調べてみます。



アドバイス下さった皆様 ありがとうございました。

「バスとりっぷ」というサイトで 値段の安さの割には口コミで悪い評価の無い 「アミー号」を楽天トラベルで予約しました。(東京駅から京都駅まで\3,500)
ゆったり4列ダブルシートでブランケット付き 女性同士が隣席とのこと、車内も暗くなるのでよく眠れるらしいです。

乗ってみないと何ともいえませんが、この値段なら多少のことには目を瞑ります。


ログインすると、残り382件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、京都へいこう 更新情報

そうだ、京都へいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。