ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国語スラング研究会コミュのまずは自己紹介からお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。
このコミュを開設して1週間が経ち、メンバーも少し増えてきました。
第一回目のトピックは自己紹介から始めたいと思います。

私はこのコミュを開設したSongCunと申します。
関西外大を卒業後、2年間日本で働きました。
退職し、2004年3月に中国雲南省昆明へ留学しました。
その後、アモイでの留学、広東省東莞での日系工場での勤務を経て、
現在は澳門(マカオ)で、とある4つ星ホテルで営業しています。

スラングに興味を持ったのは、関西外大在籍時、オーストラリアで勉強していた頃。
子供の話すスラングがほとんど理解できなかった。
教科書に書いてあるような英語しかしゃべれなかった自分の英語をネイティブに近づけていくためには、スラングの一つや二つ会話の中で口から出せるようにならなければと思ったのがきっかけでした。

あれから時は流れて今は中国語を勉強しておりますが、
スラングに対する思いは、あの時と変わっておりません。
将来、今はまだ夢の夢ですが、「中国語スラング辞典」を編纂したいと思います。

そしてこのコミュにご入会されましたメンバーの方々と知っているスラングを出し合って研究していきたいと思います。
トピックはいつでもご自由に立ててください。
楽しいコミュになれることを期待しております。

では、このコミュを通じて楽しく「おしゃべり」できるという意味を込めて
「おしゃべりする」に関するスラングを一つ。
雲南的スラングで、「吹牛」といいます。
昆明に留学していたころ、「吹吹牛吧」とよく聞きました。
雲南省出身以外の方には使用しないで下さいね。
「ほらを吹く」という全く違う意味になってしまいますから。

それではみなさん、これからよろしくお願いします。


コメント(38)

じゃーじゃーさん

こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。
サラです。以前北京に住んでいた事があります。辞書に載っていないけど、現地に生きる言葉ってたくさんありますよね。おもしろいです。
よろしくお願いします。
サラさん

はじめまして。
私の方からもどうぞよろしくお願いします。
関西外大のヨウフーです!今ただいま北京にて留学中です。
まだスラングに手を出すほどのレベルではありませんが興味はあるので入りました!
よろしくお願いします!
はじめまして。
2006年9月からアモイに留学しているメイウェンといいます。
最近教科書や辞書に載ってない言葉って多いとつくづく感じます。
ここで皆さんと少しでも多くスラングを勉強できればと思ってます。
よろしくお願いします。
ヨウフーさん、メイウェンさん、たてまるさん

こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
何か知っているスラングがありましたら、ぜひご紹介ください。
私は台湾のアイドル言承旭のファンがきっかけで中国語を勉強し2年ほどになります。
毎日、勉強をかねて台湾の新聞の芸能欄を訳したり、
台湾のアイドルドラマを見ています。
しかし、最近の言葉が多いのでとても苦戦します。
中国語自体も3級で、知らないことばかりです。
こんな私ですが、いろいろ教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
meimeiさん

はじめまして。
管理人のSongCunです。
実は僕も台湾や香港、大陸の中華芸能が好きです。
英語の時もそうでしたが、語学の勉強って、例えば映画や音楽に興味があったほうが有利だと思うんです。
私もまだまだ勉強中ですので、このコミュを通して研究していきましょう。
初めまして。
三國志がきっかけで中国語に興味を持ち勉強を始めましたが、
如何せん独学でラジオ講座を聴いて、台湾ドラマを見ているだけという、
スラング以前の超初心者です。
ほとんど読むだけになってしまいそうですが、よろしくお願いします。
ところで、中国語(簡体字にせよ、繁体字にせよ)って日本語には無い漢字が多いと思うんですが、mixiでの表記には支障がないんでしょうか?
Jiashiさん

こんにちは。
当コミュにご参加いただきありがとうございます。
漢字に関しては、日本語の漢字もしくは簡体字を書き込みます。
ただし、簡体字の場合文字化けする可能性もありますので、
その場合は説明も書きます。
こんにちは
僕は今現役の関西外大生で中国語を勉強していますわーい(嬉しい顔)

りぃさん

こんにちは。
関西外大の後輩に出会えてうれしいです!
外大でのお勉強がんばってください。
これからよろしくお願いします。
みなさんはじめまして。
以前北京に1年半ほど留学してたことがあります。
最近中国に触れてませんが・・よろしくお願いします!
らいちこさん

はじめまして、こんにちは。
私も以前2年間ほど留学していましたが、使わないスラングは忘れてしまいがちです。
ここでたくさんスラングを研究していきましょう。
これからもよろしくお願いします。
イードン先生2代目 さん

こんにちは。
お互いに切磋琢磨していきましょう、よろしくお願いします!
シャオホンさん、はじめまして。
このコミュを通じて楽しく中国語を勉強できるようになればいいなと思います。
よろしくお願いします。
初めまして。短大の第二外国語で1年中国語を学びました。昨年の夏休みに上海復旦大学で一ヶ月の短期留学を経験しました。9月から再度留学を考えています。かなりの初心者ですが、ここで少しづつ勉強させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
こんにちは。上海在住ペコと申します。
中国語を学んでもうすぐ3年、上海に住んでもうすぐ3年です。
語学力ゼロで上海に乗り込み、仕事をしながら学んでいます。
今ではけんかも負けません。
私もスラングを学んでネイティブレベルを目指したいと思います。
よろしくお願いします!
(^0^)/ さん、ペコさん

ご参加いただきありがとうございます。
お互い勉強している環境は違いますけど、これからもよろしくお願いします。
はじめまして。2004年〜2007年まで上海で仕事してました。
帰国後も中国語を忘れない様に日々勉強中です。
よろしくお願いします!
上海申花さん

こんにちは、管理人です。
ご参加くださいましてありがとうございます。
何かご存知のスラングあればいつでもトピック立ててくださいね。
こんにちは!SongCunさんの友人です。

最近トッピックや書き込み、少ないようなので
ドンドン「スラング」の紹介お願いします!わーい(嬉しい顔)
はじめまして!

大学で中国語を習い始めて1年になります。

あまりボキャブラリーが多くないので、ここで知識を増やせたらと思いますウッシッシ
よろしくでするんるん
isaokさん

おはようございます。
ご参加ありがとうございます。
現在非常にバタバタとしておりまして、なかなか新しいトピックを立てれない状況なんです。
isaokさんもお時間がありましたら、いろいろ紹介してくださいね。

これからもよろしくお願いします。


ぽんたさん

はじめまして、こんにちは。
大学で中国語を勉強されているのですね。
決して教科書では習うことのできないスラングというのをこのコミュを通してぽんたさんが学ぶことができるよう、努めていきたいと思います。

お互いがんばりましょう。
初めまして〜いえちーと申しますムード

高校から中国語を始めて、去年北京留学してきましたウッシッシ
でも、沢山ある筈なのに、知りたいのに、中々知らないスラング・・・
楽しみながら知識を増やしたいと思います!

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
いえちーさん

高校から中国語を勉強なされているんですね、なんと早い時期から!
身に付くのも早いでしょう。

これからよろしくお願いします。
だじゃはお!
わたし、ハンスといいます。
日本人です
私は華僑の人たちからスラングを、
いやスラングばかり教えられて
困っています。でも
スラングから入った方が
言語の上達が早いとききますね
よろしくお願いします。
今、ブログで中国語について
書いてます。
よかったらたずねてください。
http://xn--fiqs8s568b.seesaa.net/
はじめまして。

得意なスラングはもちろん○ネタです。

上海に住んでいたので、上海語のスラング(やはり特に○ネタ)が頭から離れません。

どうぞよろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔)
学生時代に台湾と中国へ留学してました。
もともと母が台湾人なのでその縁で中国語を勉強するきっかけにぴかぴか(新しい)
よろしくですウインク
はじめまして。

普通語とはもう10年近く、広東語とは1年ちょっとの付き合いです。
スラングに興味ありありです。

よろしくお願いします!
はじめまして。

大学に入ってから中国語を勉強し始め、現在南京にて語学留学をしております。
中国語のスラングって全然知らないのでこのコミュに参加させていただきました。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国語スラング研究会 更新情報

中国語スラング研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング