ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラフ2コミュの演奏会の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/4 札幌交響楽団(尾高忠明 指揮)
ピアノ協奏曲第2番ハ短調(ピアノ キム・デジン)
交響曲第2番ホ短調
アンコール
ヴォカリーズ

感動しました。
尾高さんのラフマニノフ・ファンとしてはこたえられない演奏会でした。過去に3回尾高さんの指揮で「ラフ2」を会場で聴いていますが、その全てが素晴らしい。

オケは毎回違えど、尾高さんの「ラフ2」に対するスタンスは常に同じ。
この長大な楽曲をそのまま「長大さを味わう」かのごとき雄大なテンポで進んでいく。息の長いフレーズはもとより、楽曲全体の見通しがさながら一つの大きなフレーズのような捉え方。細かい部分も飛ばすことなく、ことさら丁寧に。
つまり、楽曲への深い愛情を感じる演奏だと思います。

今回の遠征ツアーの最終日のようで、オーケストラと指揮者の完全に慣れた「あ・うん」の呼吸が見事に感じられ、テンポの微妙な揺れも自在に伸縮し、ダイナミックスや楽器奏者同士のアンサンブルもスムーズに応えているように感じられ、まさに「堪能」できる演奏でした。

それにしても、尾高さんはいつも以上に「のって」いましたねえ。

コメント(7)

10/1, 10/2/05 Pittsburgh Symphony Orchestra(PSO)
Conductor: Hans Graf
Program:
- Strauss: Don Juan, Op.20
- Mozart: Violin Concerto No. 4, K.218 (Violin: Caitlin Tully)
- Rachmaninoff: Symphony No. 2, Op.27

素晴らしかったです。 Michael Rusinek氏の奏でるクラリネットの音色には、思わず涙しました。2日続けて通いました。次にこの曲を生で聴けるのは、いつになることやら...
留守keyさん>
私も尾高&札響行きましたよ!
オケが一丸となって、とてもいい演奏でしたね♪今まで聴いた尾高さんの演奏の中でも一番良かったのでは!?
CDも入れてるBBCウェールズ響の来日よりもよかったかもw

Samさん>
はじめまして、
ハンス・グラーフがラフ2をやるなんて!
グラーフといえば10数年前にN響を振ってた記憶しかないですね〜。
ラフ2の演奏会の感想はこちらのトピックでよろしいんですよね?
以下先ほど書いた自分の日記をコピーしておきます。
(個人的な感想ですので、あしからず)


先週は二回プロオケでラフマニノフの交響曲第2番を聴く機会があった。

まずは11日、
現田茂夫指揮神奈川フィル(神奈川県民ホール)

前半のショスタコのヴァイオリン協奏曲第1番は大好きな曲だが、去年も川久保賜紀で聴いたしイマイチだったのでパスしてのんびり出かけて後半から入場。
当日券はS席しかなかったが後半のみなので半額の3千円でラッキー!
さて、お目当てのラフ2だが、現田指揮神奈川フィルには全然期待していなかったが、ところがこれがとてもよかった!
彼の指揮は堅実で丁寧な音楽運び、オケの状態も良い。
ゆっくりとしたテンポで叙情性のひきたつ、美しく感動的なラフマニノフだった。

さらに感心したのは、いまだにカットすることの多いこの曲を完全全曲版で演奏しただけでなく、第一楽章の提示部の反復までちゃんとおこなったこと!
ここまでやるのはCDでも数える程しかないし、自分の聴けた実演でもジンマンとザンデルリンク(カットはしてるが反復する)くらい。
終演後ロビーに出てきてた現田氏に今日の演奏の賛辞と感謝をすることもできた。
余談だが、ホールから出ると、雨上がりの夕空が美しく、余韻に浸りながら山下公園を気持ちよくお散歩した♪


次は17日、
大友直人指揮東京交響楽団(東京芸術劇場)

ディーリアスの「村のロメオとジュリエット」から〈楽園への道〉は品がなくてイマイチ。
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番では室内楽の名手レジス・パスキエが、独特な節回しやテンポずらしが見事にはまって素晴らしい。今時こういうギトリスのような往年系(?)の演奏家は貴重だ。しかしオケがうるさいのが気になる。

さてラフ2だが、以前大友指揮ではN響でも聴いているし、東響とのCDもあるが、どちらも可もなく不可もなくというか印象に残らない演奏であったが、去年聴いたグレの歌などとても素晴らしい演奏をしていたので、少しは期待していたのだが。。。
前半での予感が的中。
変な歌いまわしはないのはいいしにしても、どこでもテンポが速すぎるし、あおりすぎて旋律がまったく歌わないしオケのバランスもコントロールされていない。金管も打楽器もガンガン下品に鳴らしたててうるさく汚い。これでは興ざめ。。。
多少はあのホールのせいもあるのかもしれないが、がっかりでした。

まあ、当日券買おうと思ったら招待券を持ってたおじさまが親切にも譲ってくださったおかげでタダ聴きしているので、あまり大口叩ける身分ではないのだが。。。


というわけで、今回の対決は現田&神奈川フィルの勝利!!

さて次のラフ2はリス指揮ウラルフィルだ♪
土曜日に、東京交響楽団の東京芸術劇場シリーズで、
ラフマ2をやったのを聴いてきました。
指揮は常任指揮者の大友直人氏。

小生としては、これが最高!とは言い切れませんが、
納得のいく秀演でした。
ちなみにここ2、3年で広上氏、尾高氏、ゲルギエフ氏と聞きましたが、それらよりも個人的には好きな演奏です。

上記3人で感じたのは、弦で歌ってほしいところを歌ってくれないなあ、という点でした。
例えば1楽章の主部における第一主題での“タメ”や、
第2楽章のスケルツォ主題の後の弦、
そして何よりも3楽章(さらに言えば第二主題)。
これらを上記3人はインテンポ(時にはアップテンポと感じるくらいの直球)で引っ張る感じで(当然、楽譜上は何の表記もないからいいのでしょうが)、それがちょっと物足りないな、という印象を受けていたのです。

その点、大友氏は、微妙にテンポを落とし、実にしなやかに歌わせます。
それに弦が主体となったときの開放感も素晴らしい。
私自身がヴァイオリン経験者だからかもしれませんが、
とにかく弦が心地よく歌っている感じがたまらなく良かったです。

関心を抱いたのは、
テンポ設定がオーマンディ/フィラデルフィア管の録音(73年)と似ていたことです。
大友氏はオーマンディ盤をリスペクトしているのかな?
良くも悪くも東響はブラスセクションが優秀で、また、最近の東響の傾向か、もうちょっと弦に艶がほしいな、とも思うところもあり、フィラ管に比べるとブラスと弦が溶ける感じでないなど、惜しい部分もありましたが、
終楽章などは堂々としていて、オーマンディよりも立派なところもあります。

ラフマニノフのメランコリックな情感よりも、
故郷を思う肯定的な雰囲気に溢れ、全体に甘めとなっており、食い足りないと思う方もいるでしょうが、
この曲の歌心を楽しみたい人にはお勧めの演奏です。
また聴いてみたいです。
どうもこんばんは。
お久しぶりです、味噌汁です。
木曜日、ラフ2と知らずにラフ2を聴いてきました。

N響年間会員でチケットは持っていたのですが、
うっかりプログラムを忘れていて、
行った時の楽しみにしていたんです。
いや〜かなり嬉しかったです!

今回からは指揮とタイミングの勉強をすべく、
奏者側の席にしたのですが、
その第一回目ということで、かなり勉強になりました。
コープランドでは若干事件が起きたようでしたが…w

アンドレ・プレヴィンのラフ2はロイヤルフィルのCDを持っていますが、
アシュケナージやゲルギエフに比べて、
わりとゆったりと落ち着いたテンポで、
とても丁寧に作られますよね。
私は評論家ではないし、名の無い大学の学生なので、
あまり詳しくは言えませんが、
彼の指揮や、指揮する表情は、本当にこの曲が好きなんだな。
という感じでした。
ただ、全体のバランスや響きは、チューバの後ろの席だったので、
イマイチよくわかりませんでした。おしかったな…。
3楽章のクラリネットはちょっとわざとらしくも聞こえました。
(横川さんファンの皆さんすみません)
わりとさらっと吹かれていましたよね。
あと、私の席からではバスクラが聞こえなかったので、
2楽章とか、もう少し聴こえても良かったかなと思います。

プレヴィンの指揮はとても分かりやすくて、
表情(色)を変えるのがとても上手かったです。
ゆったりとしたテンポだからこそ、
ああいう表情が作れるんでしょうね。
こうくるか!なるほど!と思う所が多かったです。
もうおじいちゃんで、指揮台から降りるのも大変そうでしたが、
とても良い演奏をされたと思います!
同じ演奏会に行かれた方の感想を聞きたいです!
こんばんは。
12/6、大フィルの定期、大植英次氏のラフ2でした。
1,2楽章のテンポ感は「あれ?」と思うところも若干あったのですが(少々タメが大きすぎるところもあって)、3,4楽章は圧巻でした。特に弦の響きが分厚くて圧倒されました。
それにしても、この曲は聴くたびに感動しますね。
3楽章は手放しで泣きたくなります。
尾高さんのラフ2、2回聴きました♪
10月16日(古っ!)と4月15日に…。

2回とも学校関係のコンサートだったのですが、気付けば前のめりになって聴き入っていました。
3楽章は聴く度にウルウルですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラフ2 更新情報

ラフ2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング