ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護&看護コミュの☆はじめましての挨拶はこちら☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(127)

初めましてわーい(嬉しい顔)
今特養の中でもショートステイを受け持ってます。
どなたかショートステイを担当されている方いませんか…?共に話したい泣き顔うれしい顔うれしい顔うれしい顔泣き顔
はじめまして。

療養型の病院に8年間勤めていました。
その時に介護福祉士を取りました。

運動指導士を取り、特定高齢者や一般高齢者の介護予防教室の講師をしています。

宜しくお願いします。



元気で楽しく、健康的に長生きの出来る高齢社会の実現という理念(ビジョン)を掲げ、NPO法人を発足させました。
代表である私は、健康運動指導士兼精神保健福祉士です。

設立の動機は、スポーツクラブ退社後のメンタルクリニックで重度の認知症デイケアで勤めた際に体感した介護現場の凄まじさからでしてた。

介護する側のお嫁さん(妻)が、かなりのストレスでパニックっている光景は、とてもショッキングなのものでした。

このままだと、高齢者虐待、無理心中、介護うつなど、心と身体をやられてしまう事に地域、また超高齢社会突入しているこの国に危機感を感じました。

私は、健康運動指導のプロであります。その強みをこの超高齢社会問題解決に活かしたいという思いで、現在事業に邁進しております。
そして介護職(介護者・看護者)の方々の心と体の健康の応援をしていきます!

どうか、同じ志を持っている同志を集めています。
ピンときたらご協力を頂きたいと思っております。

12月6日(土)に都内で【介護者のストレスケア】というテーマで講座をおこないます。
http://www.kcf.or.jp/tiara/map.html
生き活き元気塾コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3134972

私が、現在非常勤講師で働いている、病院の精神科で実際行って効果をかげていてる、リラクセーション法を覚えてお土産としてもって帰ってもらいます。

是非、介護職に疲れている方々に参加して頂きたいと思っております。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
はじめまして。
この4月から特養で働き始めました。
看護師7年目です。

特養での看護師の役割って何だろう?と日常の業務に追われながら、疑問ばかりを抱いて、仕事しています。

同じ悩みをもつ方の意見をお聞きしたいなと思っています。
よろしくお願いしまするんるん
はじめまして、どうりんです。
異業種から、介護職に転職して、2年目になります。27歳です。
(大学では、福祉を学び、子どもや障害児へのボランティアをしていました)
大阪の高齢者認知症グループホームで1年働き、今は、兵庫県の
身体障害者療護施設というところで、
年下の同期と楽しく仕事をしています〜。

看護士が少ないので、グレーゾーンの医療行為を仕事ですることも
しばしば・・・。うーん。と思いながら、自分の技術を上げるために
努力する日々です。

よろしくお願いします。
o(*^▽^*)o~♪オハヨゥ晴れです。私はグループホームに異動になって1年(^O^)何回も異動があり出戻りも何回もしている介護職ですほっとした顔今も仮眠なしの夜勤から帰宅した所です。皆さんよろしゅうお願い致しますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
特養で看護師をしています。
介護士さんが主役の職場だと思っているので
介護士さんたちが困らないようサポートしているつもりですが、
職種の違いから、色々な事に温度差があり
時々は苦戦しながらも頑張ってきて4年目に入ろうとしています。
よろしくお願いします。
はじめましてぴかぴか(新しい)
病院で、介護の仕事をしていますグッド(上向き矢印)
よろしくお願いしまするんるん
はじめまして。
路線バス運転手をしていましたが、病気で辞めてしまい、今は病院の療養病棟で介護をしています。よろしくお願いします。
はじめましてクローバー

私は看護師やってます。介護も看護も大きな違いはないように思います。
患者さんになにを提供できるか、根本は同じだと思います。

これからグループホームで働き始めるため、介護についても
考えていきたいですー(長音記号2)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして顔(願)

23歳で介護の学校へ行き、やる気がなかったためサボりすぎて半年留年たらーっ(汗)

26歳の時に特養、28歳から現在の老健(認知症棟)で働いていますわーい(嬉しい顔)

学生の時は『介護の道に来たのは失敗だった…』と思ったのに働きだして今の老健に来てから介護の仕事が楽しくてたまりません。

今は介護の本を読みあさり、研修に行きまくっています。

とりあえず、認知症ケア専門士を取ってみました…

利用者さん、1人1人に笑顔でいてもらえるように頑張っていますexclamation ×2

こんな私ですが宜しくお願いしますexclamation ×2exclamation ×2
はじめましてウインク


療養型で介護職4年めですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
> 丹ちゃんさん
いろいろありますが。私も考えて今年から准看の学校行ってます。今からでも遅くないから考えてみたらどうでしょう。
はじめまして。介護職3年目のピッコロと申します。よろしくお願いします。
はじめまして、看護学生1年目のちーかまです。
入学前は有料老人ホームでケアワーカーしてました。
今もバイトで土日だけやってます。

二度目の進学を決めたのはやっぱり介護と看護の差でした。
どっちも目指すところは一緒なのに、なんでお互い歩み寄らない?って疑問に感じてました。
重度の方を多く担当しており、看取りや緊急対応する回数が増えるうちに独学で看護を勉強してました。
が、やはりいざってときには『医療行為の壁』が立ちはだかります。
でも看護や医療をちょっとかじるだけで、ケアに厚みが出ると感じました。
介護はもっと看護を学ぶべきだし、逆に看護ももっと介護を学ぶべきだと思います。
だったらいっそのこと看護師になろう、総合病院で修行積んで、また高齢者施設に帰って介護も判る看護師になろう、……で今に至ります。

看護学校の授業はなかなかハードですが、介護で得た知恵が知識に変わってくのをひしひしと感じます。
「なるほど、こんな根拠があったのね」→「じゃああの症例はなんだったの?」→「そうゆうこともあるのかあ」って。

施設に帰る日が今から楽しみです。
はじめましてぴかぴか(新しい)

短大で介護福祉士を取得後、特養で3年間勤務しましたわーい(嬉しい顔)
今年の春から看護師を目指して看護学校に通ってます電球

介護という仕事は大変やけど、楽しかったexclamation ×2でもずっと続けて行く自信もなかった…10年働いてもまだ30歳か…そんなに続けられるかな…と悩みましたバッド(下向き矢印)待遇の悪さは改善されると言われながらもほとんど動きはなしもうやだ〜(悲しい顔)
将来性に不安を感じました涙
でもいつかはまた介護もしたいなぁ〜と思ってます電球
はじめまして。
同じ思いの人がたくさんいて嬉しいです。
私は介護で看護が変えられると確信しています。
(慢性期の高齢者において)
介護福祉士→特養5年→なぜか海外1年
→なぜかホテルのフロント2年→看護学生1年目。
将来は自分の施設を作りたいと思っています。
初めまして☆

私は特養で介護職を始めて今年で3年目になります。

介護の仕事してて、医療的な知識が少しでもほしいと感じることが多々ありました。

まだ看護の道に行くかは迷っていますがここで少しでも何か情報が得れたらと思い参加しました。よろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
介護を約6年続け、現在看護学生1年です。週1で介護のバイトしてまするんるん
将来は在宅やりたいですわーい(嬉しい顔)
初めましたわーい(嬉しい顔)
介護士歴四年のマルと申します。
4月からは今の施設でバイトしながら看護学校に通いまするんるん
将来の夢は医療と福祉を繋ぐ架け橋のような存在になること!
新参者ですがよろしくお願いします!
はじめまして。単独型短期入所介護施設で働いている者です。

福祉士を実務経験ルートで取って、約1年経ちます。
看護と介護について、いろいろ考えていたところ、このコミュニティを発見しました。
よろしくおねがいします。
そろそろ疲れが出てくる時期ではないですか?
みなさん、お疲れ様です。

私は神奈川で障がい者施設に勤務している介護福祉士です。
保育園で3年、障がい者施設で16年目になります。
高齢者施設で働いた経験はないですが、よくコミュを通して相談を受けたりします。
仲良くなった方とはラインを通じて通話やメッセージ交換をしています。
先日も1日で二人から連絡を受けました。

ミクシィの中でもメッセージ交換を良くしています。
個を大切にしたいため、メッセージ交換をして下さる方を大事にしています。
日々のこと、趣味などを話しませんか?
悩みのある方、気軽に相談してください。
うまく返事ができなかったらごめんなさい。

まずはプロフィールを読んでください。
良く女性に間違われますが男性です。
もちろん、同性のメッセージ交換してもらえる方も大歓迎です。
神奈川など近場の方とは食事をしに行く事もあります。
入所担当の為、平日も休みあります。
そんな感じです。
気軽にメッセージや伝言をよろしくお願いします。
初めまして。ショートスティで働いている介護福祉士です。宜しくお願い致しますm(__)m
初めまして。

特養で時短パートしてます。
2年目。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り103件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護&看護 更新情報

介護&看護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング