ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイスコミュのスイスで運転するには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チューリッヒ周辺在住の者です。
運転免許証についてお尋ねします。

わたしは日本の運転免許証を持ってきています。領事館で確認したところ、滞在一年間の間は日本の免許証か国際免許証でスイスの町を運転できると聞きました。ところが私の知人が地元の警察に尋ねたところ、日本の免許証の翻訳がいるとのこと。

一年以上たつと、スイスの免許証に書き換えなければならないんですよね。
スイスの在住の日本人の皆様、運転免許証どうされてますか?知っている方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

コメント(44)

 ついでに,日本に戻ったときに,どうやって日本の免許証に切り替えるか,確認しておいた方が良いですよ。
たみさま
自分の翻訳で免許ができあがるのですね!びっくりです。私はまだ語学力がないので、できそうもないです。残念。

口車さま
ごめんなさい、意味わからないのですが、日本の免許証は今もってる物を日本に帰ると使えないのでしょうか?免許の更新のことですか?そうですね、来年更新なので更新のこともちゃんと考えないといけませんね。

ありがとうございました!
ロッサさま

日本の免許、スイスの免許と一緒に戻ってきますよ。ご安心ください。
umi様 はじめまして。ティチーノ州に住んでいるナオブーと申します。スイスに住んでちょうど2年になりますがその間L滞在許可証で現在B許可証に切り替え申請中ですが免許の切り替えには必ずB以上の許可証が必要とのことでした。他の州ではLでも切り替えができるのでしょうか?また日本の免許が返ってくるとのこと私は現在前住んでいたイタリアでの免許で乗っているのですがイタリアの免許も取るときに大変苦労したためできれば記念に取っておきたいのですが返してくれるのでしょうか?
私はアメリカの免許から切り替えをしました。

英語ということもあって、翻訳などなく、ラッキーでした。
そのときの話では、普通免許は戻ってこないということでしたよ。

お願いして、返してもらったような記憶があります。
アメリカの免許書に思いっきり、「CH」のスタンプがおされていて、
スイスで免許を取ったことが記されていたと思います。

ナオブーさん、

イタリアの免許からだと、スイスの国語なので、さらに
簡単そうですよね。

ベルンの経験だと、役人さんによって言っていることが
違ったりもします。(笑)
役人さんと話す度に確認することをお勧めします。
貴子さん、
ありがとうございます。お願いして返してもらえるなんてすごいですね!イタリアや日本では切り替えすればオリジナルは強制的に取られてしまいます。理由は免許というものは一人で複数持つことは禁じられているということです。ところで貴子さんはB許可証以上をお持ちなのですか?アメリカの免許にCHのスタンプを押されてそれをスイスの免許として使ってられるのですか?
私が(メールで)チューリヒの交通局(?)にたずねたときは、日本の免許だけあれば1年間は運転できるとのことでした。また、スイスの免許に書き換えると、日本の免許は使えないとの返事でした。
ただし他の人の話だと、スイスの免許に書き換えたとき、日本の免許はCHのスタンプが押されて戻ってくるが、これはスイスではその免許が使えないという意味で、日本で使うことには問題ないとのことでした。
どちらにしても、実際の手続きのときに確認が必要なようですね。
私は日本の免許証、主人はアメリカの免許証から、約1ヶ月ほど前にジュネーブで切り替えをしました。

日本とアメリカの免許証での違いは、翻訳が必要かどうかという点だけで、それぞれオリジナルの免許証は、申請書提出時に係りの人にチェックされるだけで、その場で返され、CHのスタンプは押されませんでした。

その後10分〜15分位待ち、会計を済ませるときにスイスの免許証ももらえました。 郵送で後日送られてくると思い込んでいたので、ちょっと拍子抜けした感じでした(笑)。

カントンが違うと多少手続きに違いが・・・というような話を聞いたことがありますので、直接管轄の交通局に確かめた方が安心かもしれませんね。
hiroさん、 Mintさん、
おかげさまでカントンによって大きく違うことがわかりました。免許センターに問い合わたら、ティチーノ州では翻訳は免許センターがどんな言語でも直接訳する専門家がいるらしいので日本語だろうがスワヒリ語だろうが訳は全く必要ないとのこと。オリジナル免許(日本のものイタリアのものに関わらず)は基本的にスイス免許と交換に没収される。外人にとって一番大事なのはBあるいはC滞在許可証を持っていなければスイスの免許にはすることが絶対できないとのことでした。。
スイスから貴子です♪さん、hiroさん、 Mintさん、
先日B滞在許可証が取れてその足で免許センターに行き、一週間後にやっとスイスの免許が取れました!! ティチーノではべリンゾーナ近くに免許センターがあり私の住んでいる街から約50KMほど離れています。今回免許の申請書類ピックアップ、申請とピックアップで3回往復しましたが免許センターがもっと遠い州とかは大変だろうなと思いました。因みにイタリアの免許は没収されてローマの免許センターに送られました。日本の免許については没収されずにVOIDの穴を開けて持ち主に返すそうです。
スイス国内のみでしたら日本の免許だけで運転ができるはずです。変わったのでしょうか?

私は1年以上滞在の予定なので、免許の書き換えに行きました。用紙は交通局や街の眼鏡屋でもらえます。ゲマインデにもあるかもしれません。

日本の免許からスイスの免許に書き換えの場合、カントン・チューリッヒの場合、この頃、日本の免許の翻訳が必要になったようです。翻訳は領事館に行くと、すぐに手続きしてくれ、ベルンの大使館で翻訳してくれます。1週間ぐらいで翻訳は郵便書留で来ました。

日本の免許、免許の翻訳、滞在許可書、免許書き換えの用紙(写真添付 眼鏡屋での視力検査を済ませたもの)を持って、交通局、もしくは管轄のゲマインデに行くと、書き換えができます。

私は交通局に行き、先週提出してきました。

以前は翻訳は必要なしだったそうですが、日本の免許のことをよく知る人物が退職(いなくなった)したようで、いまは翻訳を必要としているみたいですよ。
カントンでえらい違いがありますね。
私も去年、ジュネーブで免許変えました。
その前に風の噂でこちらに来て1年以内に免許を変えないといけない、と聞いていたのでびくびくしながら行くと、全然大丈夫でした。
(来て4年、結婚後1年過ぎてました。この噂ガセだったんでしょうね)

私もMintさん同様、郵送されるものだと思っていたので当日お金を用意してなくて(笑)、同日発行のはずが翌日発行になってしまいました。
日本の免許はオートマ限定で、翻訳にも限定と書いてありましたが、貰った免許では限定がはずれていました。
スイスでオートマ限定免許を持っている人もいるのに。。

これからも日本で運転できるよう日本の免許の更新はしたいと思っています。
でも、日本てスイスの免許で運転できるのでしょうか?
>これからも日本で運転できるよう日本の免許の更新はしたいと思っています。でも、日本てスイスの免許で運転できるのでしょうか?

初めまして、ジュネーブに在住してました(今はバーレーンです)。私は7年ジュネーブに住んでいて、勿論スイスの免許証持ってましたし、日本のも更新していました。(しないと失効すると思っていた)前回日本の免許取得場で聞いたら、スイスの免許証でも、公式な翻訳をつける(大使館とかJAF発行だったかな?)事によって日本で運転できるけれど、本格的に日本に戻る場合は、スイスの免許証を日本のに再度書き換えるという方法もあるそうです。確かその際8千円くらいかかるので、しょっちゅう日本に戻って運転するのであれば、更新すれば良いし(その方が安いから)、日本ではもう殆ど運転しない、でも将来は日本に帰国するかもしれないというのであれば、スイスのを書き換えるので良いのではないかといわれました。

ただ、スイスも日本も県やカントン、時期によって変更等あったりするかもしれないので、最寄りの運転免許発行所で聞くのが一番と思います。
なるほどー。Yukinetteさんありがとうございました!
次の更新が来年なので、そのときのお財布の具合で日本に帰って更新するか(帰国して更新)、今後はスイス免許に翻訳つけるか(帰国断念)決めてみます♪
>これからも日本で運転できるよう日本の免許の更新はしたいと思っています。でも、日本てスイスの免許で運転できるのでしょうか?

またティチーノ州のナオブーです。
今回免許をとるときに免許センターで
スイスの免許だけでは外国で自分の所有する車以外(レンタカーや友達などの車)は一切運転することはできないので国際免許を取っておくことを勧めると言われて一緒にとりました。これで日本も問題なく運転できるといわれましたので、これからはわざわざそのために日本に帰って更新するのはやめようと思いました。
僕はカントン・チューリヒに住んでいました。免許証の更新は要らないのでしょうか。1990に発行してもらってから一旦帰国。数年後にスイスに再び住み、同じ免許証で運転しました。スピード違反で切符切られた折、免許証を見せましたが、何も聞かれず。よく見ると更新日とか期限とか無いのです。今日本に住んでいますが、スイスの免許証は残しています。
どなたか、スイスの自動車免許証の有効期限について詳しい方、本当のことを教えて下さい。
スイスの免許証は生涯通用すると聞いています。ただ老人の事故が増えてきているため、老人にはある一定の年齢で再テスト?を導入するというような話が出ていると、スイス人の主人は申しておりました。私たちも一旦スイスを出ている生活ですが、スイスに戻ったら元のスイス免許証で普通に運転します。
こんにちわ。みなさんに便乗させてください。

スイスでの免許取得方は、こちのトピで理解させて頂きましたが・・・

あたしの場合、AT限定免許なので、翻訳してもらったところにもきっと、ATしか運転したことがないと書かれますよね?
その場合のことを考え、日本にいるうちに『限定解除』をしようと思っているのですが、それがわりと高くて。
4時間でMT免許に切り替わるそうなんですが、自動車学校によって5万〜7万と、随分差がありました。

スイスに移住するって知っていたら、その当時MTもとっていただろうに・・・

そこで、仮にこのままAT限定でスイスに行ったら、私の免許はどのように扱われるか、分かる方いらっさいましたら教えて下さい。
(MT・ATの区別のないスイスなので、もしかしたらイケルかも???)
つい最近日本のAT限定免許からスイスの免許を取りました。
ジュネーブの領事館で翻訳してもらったところ
(ヴォー州ですが、公的機関の翻訳が必要です、と言われました)
ばっちりAT限定免許だと書いてありました。

そして受け取ったスイスの免許証は、一見したところ分かりませんが、
裏になにやらよく分からない記号やら数字やらが並んでおり
その内、最後の方に補足事項、として78という番号が書いてあります。
これがAT限定のコードだそうです。

そこまでチェックされることがあるかどうかは分かりませんが
(スイスで免許を取る場合はAT限定ってのは無いようです)
一応AT限定である事実は記載される、ということですね。

スイスの免許は一生ものですし、こちらで限定を解除するためには
実地試験を受けなければいけない(筆記は免除)そうなので、
日本で解除して行った方がいいんじゃないかと思います。
riecitaさん

ありがとうございます。今パートナーに、スイスで教習を受けるにはいくらかかるか値段を調べてもらっています。あたしもヴォー州に引越しです!!
フランス語が分からないので、日本で取るのがいいとは思うのですが、今後スイスに住むにあたり、時間がかかってもフランス語を習得してから取っても、金銭的に安いようだったらその方が得だな〜とも思いまして。

日本でも、4時間の講習で限定解除はされるそうですが、その値段が高い!!
それで迷っているんです。でも、スイス免許の取得がわりと簡単そうで良かったです。

あとは、右左折した時の、あの迷いに慣れなくては・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 
MTの免許の方が明らかに便利ですが、最近はヨーロッパでもAT車、増えていますよ。私はMT免許持っていますが、日本ではAT車しか運転しておらず。スイスに来て、最初の車はMTでしたが、道を覚えるのに必死で、とっても運転まで・・・。ジュネーブでしたが、中古でオートマ、もしくはオートマ・マニュアルに切り替えられる(日本語で何ていうのかしら?)車も多くあって、2台目3台目共に、このティプトロニクス車にしました。

結果、私はずっとAT車しか運転していません。お金や時間がかかるようなら、一度、車の種類もご覧になっては?主人も当初は山に行く時にATは・・・とか、ATの方が割高・・・とか言っていましたが、渋滞もあるし、それほど割高感もなく、種類も多かったので、我が家ではもうMT車を買う予定は全然ありません。
Yukinette

そうなんですよね。日本ではあたしもATでいい!!と思ってました。

実はパートナーの車がMT車なんです。しかも買ったばかりで・・・
彼の実家と、現在の住まいが遠いので、実家周辺の友達と飲んだ時に、帰れなくなったらあたしに運転して欲しいという、ちっちゃなワガママを言われ、それでMT免許を・・・という事になりました。

実際、そんなに運転する機会はないかもしれませんが、あたし自身、車がないと厳しい環境で産まれたので、ドライブも好きですし、運転もしたがりなんです。
と言うわけでMTに悩んでいます。
あら、Vaud州でしたか。
でしたらもう少し具体的な情報を提供できそうです。
実地試験はたぶん、普通に免許を取る時のと一緒だと思いますが、
その場合試験受ける料金は130フランです。
でもスイスの道路事情&フランス語に慣れてからじゃないと
かなり難しいらしいので、ある程度フランス語が分かるようになってから、
こちらの教習所に通うことになるんじゃないでしょうか。
そうするとかかるお金は日本と変わらないような気がしますよ。

ちなみに、住み始めてから1年を過ぎると
日本の免許からの免許取得はできなくなるので、スイス人と同様
(もちろんフランス語で)筆記&実地試験を受けなきゃいけなくなります。
ご注意を。。。

手続きの細かい話とか聞きたかったら、直メ下さい。
riecitaさん;

1年経つととれないんですか?


去年の3月にスイスにきたんですが
去年の7月が日本の免許証の更新月でした。


日本の運転免許試験所に問い合わせたら
その日から3年の間やったら
更新できるって言われたんですが
今のところ日本に帰る予定がないんです!


スイスでも
運転できる様に
免許の切り替えをしたかったんですが
このパターンじゃ1度日本に帰って
更新してからじゃないと
こちらで免許取得できないですよね???

。。。
こんにちは。在ベルンの者です。

>1年経つととれないんですか?

「1年を超えて滞在する予定の場合は、1年以内に切り替えてください。」と
説明がありますが、これはスイスと日本の2国間協定で、
日本の免許証がスイスで使えるのが1年間と決まっているからです。
つまり、1年を超えているのに運転すると無免許運転になってしまいます。
そのようなことがないようにその前に切り替えてください、ということです。

もちろん、その期間運転しなければ問題ありません。
1年を超えても、日本の免許の有効期間内であれば、切り替えは可能です。
実際、私の妻は、スイス入国後1年を越えてから切り替えました。

日本の免許証は、有効期限到来後3年以内であれば、
最初の日本入国後1ヶ月以内に更新できます。
但し、それまではあくまで「失効」していますので、
日本、スイスにかかわらず運転した場合、無免許運転になります。

ですので、†enano†の場合は、日本の免許証の更新後に切り替え、
もしくは、スイスの免許取得、のどちらかになってしまうでしょうね。

たかさん


ありがとうございます♪


ん〜〜

フランス語話せても
書きの方はまだまだなんで
きっと日本で更新後、
切り替えると思います!!


は〜

来年か...


まだまだ遠いな...
こんにちは。5月末からLuzernに永住予定です。

そこで、やはり私もAT限定なので、今週末よりAT限定解除のため学校に通います。たった4時間の練習後試験なのでかなりビビッてます・・・あせあせ(飛び散る汗)

日本の免許からスイスの免許に書き換える際には、日本で国際免許を取得する必要がありますか??日本の免許証を翻訳するだけでOKですか??
今、永住に向けいろいろ調べているのですが、だんだん頭がパニックになって来ました。

日本に住所がない場合は、日本の免許更新できないですよね???

まずは、初日のMT車教習がんばってきます手(グー)
>enanoさん
すみません、名指しで質問されてたのに見てませんでしたふらふら

>Takaさん
代わりに答えていただいてありがとうございました!

ただ、私の知り合いで、スイス移住後1年過ぎてから更新しようとしたら
筆記は免除してもらったけど実技は受けさせられた、
という人がいるので、これもカントンによって違うのかもしれません。
enanoさんはフランス語圏のようですが何州でしょうか?

>ゆんちんさん
上に書いたようにカントン(州)によって違うかもしれませんが
国際免許証にする必要はなくて、日本の免許の翻訳で大丈夫なはずです。
このトピの上のほうにいろいろ書いてありますが、
個人の翻訳でいい場合と、大使館/領事館の翻訳を求められる場合があります。

あと日本に住所がなくても、実家など一時的に滞在できる所があれば、
そこの住所で更新できますよ!
私はそれで2回ほど更新しました。
ただ、それが今現在免許に書いてある住所と違うと面倒かもしれません。
免許センターのHPに書いてあると思うので、一度読んでみてください。
riecita;

こんばんわ♪

あたしはvaud州です(o´益`o)

ちなみに『運転』とは別件なんですが
翻訳して下さる方知りませんか?


子供の出生届けの翻訳を
要求されたんですが
インターネットでは
見つけられなかったので
どなたか教えて下されば助かります!

メールにてお願いします☆
こんにちは、Neuchatel(フランス語圏)に住んでいるイシイ ヒロコ と申します。
今月からスイスに移住し、運転をしようと思っているのですが
手元にある車がMT車です。
幸い昔日本でAT車限定で免許を取った後、
なんとなくMT講習を受けたためAT限定は解除しています。

ですが、MT講習以来MT車の運転をしていないためかなり不安です。
MTのペーパードライバー講習や雪道での運転講習をしてもらえる教習所(?)を
ご存知の方、教えてください!!
日本語での講習が一番安心ですが、英語でもOKです。
フランスは基本会話程度しか分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

ご存知の方、よろしくお願い致します。
ひろこさん、はじめまして。

このサイトをしてるの?
http://www.drivingcenter.ch

宜しくね
retoさん>

はじめまして☆
サイトのアドレスありがとうございます!
また分からないことがあったら質問させて頂きますわーい(嬉しい顔)
スイスの免許を取得しようとしているのですが、日本の免許の翻訳が必要だと言われました。領事館や大使館を通したものでなくても良いとのことなので、日本語からドイツ語への翻訳をしていただける方を探しています。素人のものではダメだと言われてしまいましたので、プロとして翻訳をしている方で免許証の翻訳を引き受けて下さる方がいらっしゃれば、期間や値段など、詳細をメッセージをください。
また、翻訳者を探すことができるサイトなどご存知の方、サイトのアドレスを教えて下さい。
領事館/大使館にお願いすれば確実なのはわかっているんですが、どちらからも離れたところに住んでいるので、情報をいただければとても助かります。
よろしくお願いします。
初めまして。

1999年、スイス滞在中に免許を取得したのですが、この度10年ぶりにスイス旅行をすることになり、車であちこち周るのを楽しみにしています。

取得当時は紙の免許証でしたが更新の必要は無く一生有効とのことでした(当時住んでいた住所の記載はありますが、有効期限は確かにありません)。この紙の免許証、現在でも更新の必要なく引き続き有効か、あるいはカード式の新しい免許証に更新する必要があるか、もしご存じの方がいらっしゃればお教え下さい。宜しくお願いします!
現在Luzernに住んでいますが、来年から1年ほど、日本に滞在する可能性がでてきました。
その期間子どもたちを日本の学校にやる予定なのですが、その際、自分の空いた時間で運転免許を取れないか?と思っています。それを、それ以降のスイス生活で使えたら、と思っているわけなのですが、スイスに帰ってからの書き換え等、このようなやり方でも可能なんでしょうか?
ご存知の方、教えていただけると幸いです。
〔40〕の質問の続きです。
日本で約半年(〔40〕の質問では1年滞在予定と書きましたが、聞いたのは少な目の半年)の滞在の間、日本の運転免許取得→スイスに戻った時スイス免許に書き換えが可能か?(カントンLuzern)と問い合わせたところ、
以下の返事を頂きました。

Sie müssen mind. 1 Jahr über das Prüfungsdatum den Aufenthalt beweisen, dass die Prüfung in der Schweiz anerkannt wird.
Ansonsten wird die Prüfung nicht zugelassen.

コレはよく言われている、(可能だが)スイスに戻ったら1年以内にスイス免許に書き換えなければ無効である、ってことなんでしょうか?
(その条件がクリアされれば、発行が可能ということか?)
便乗で、質問させていただきます。
ティチーノ在住10年ですが、未だにこちらで運転したことがありません。
今更ながら、必要性を感じていますが、日本でもペーパードライバーだったため、
実地試験が怖くて、挑戦出来ずにいます。
日本の免許は更新し続けているので、国際免許を申請して、こちらで少し運転に慣れてから、実地試験を受けようか。。。などと思っていますが、国際免許って旅行者にしか使用が認められていないのでしょうか?
お役所に聞いてしまうと難しいことを言われそうで。。。
皆さんの体験談ありましたらお聞きしたいのですが。
[42] でめさん
スイスはジュネーブ条約に加盟していないので、日本で取得する国際免許を持っていても意味がないですよ。 ただし、日本の免許証は日本語のみの記述なので英語記述のある日本で発行してもらった国際免許は無意味とは言いがたいとは思いますが?
TAKUMI様、ありがとうございます。
やっぱり、無理そうですね。
頑張って実地試験を受ける方向で考えてみます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイス 更新情報

スイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング