ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の危険宿・人物&被害情報コミュのトルコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イスタンブールのブルーモスク周辺で

2007年7月くらいにイスタンブールで1週間くらいいました。最初にギリシャからきたのでトルコの人の温かさに感動していました。
ブルーモスクの前はお気に入りでいつもチャイを飲みながら本を読んでいました。
ある日(たしか週末だったと)いつものようにそこにむかっていると同じ方向に向かっていた外国人が「日本人か?」と聞いてきました。悪い人には見えなかったのでそのまま歩きながら話をしてると
「バルセロナから仕事で来た、外交関係をしていてとてもお金を持ってる。今からベリーダンスを見にいくんだ。」
そして「そこのクラブは見るだけなら無料だから一緒に行こう」と言ってきました。
そこで怪しいと思った私は用事があるからと言い他の場所に歩いていきました。断るにも20分くらいかかったのですが。
その後しばらくしてブルーモスクの近くに行くとまた別の男がさっきの男と全く同じ事を話ししてきます。これは完全に詐欺の手口だと思った私は無言でその場を離れました。
さらにその後モスクの前の広場に行くとさっきのスペイン人だと言っていた二人が仲良さそうに喋っているではないですか。おまけに二人で私に喋りかけてきます。むかついたのですがなにも言い返せずそのまま宿にかえりました。
後になって良いトルコ人に聞いてのですが、日本人は外国人の顔を見分けがつかないからスペイン人だと言って声をかけてくるそうです。ついていったらどうなるのかわかりませんが良い事は待っていなさそうです。もしこういう被害にあった人がいたらどうなったか教えてください。

みなさんに誤解してほしくないのですがトルコの人はとてもやさしいです、ただ外人的なスキンシップがきついという人もいますが。割合で言えば8:2くらいで良い人ばかりです。街も安全だし綺麗だしご飯もおいしいです。
ただ「スペイン人だ」って言う人には気をつけたほうがいいです。

コメント(41)

 
ぼったくりバーや暴力バーは昔からの手口ですね。

2004年イスタンブールで会った大学生の子なのですが、彼が、「自分も旅行者だ、良かったら一緒に観光しないか?」と白人に誘われ一緒にその日観光していたそうです。

夜になって、一緒にご飯を食べましょうということで、何故かバーに。

そして会計時になってぼったくりな値段を請求され、周りはマッチョマンに囲まれたそうです。

彼の被害は約10万円程度だったとおもいます。



トルコ(特に観光地)では英語や日本語で話しかける人には用心したほうがいいです。
トルコ人は確かに良い人が多いと思います。
でも、そういった人はあまり話しかけてきません。
気をつけて・・・・・



おまけ

旅行中にクレジットカードの盗難・不正使用被害窓口(電話で)みたいなところで働いていたって人にお会いしました。
その人が「外国においてカードで最も被害が多い国はトルコとイタリアだ。」と言っていました。
トルコでカードを使う場合はよく検討してから使用してくださいね。(他の国でも。)
今イスタンにいます。今日で5日目です。

確かにブルーモスク周辺では気軽に声をかけてくる奴が多いですね。面倒なので断ってばかりですが。今本当に睡眠薬強盗は少ないらしく、ボッタクリバーの被害が多いそうです。先日シリアビザを取得するために日本領事館にも行ったのですが、その時も注意されました。
ボッタクリバー流行っているのですね。
私も3年ほど前に、ひっかかりました・・9万円ほど要求してきましたね。

私は逆ギレして、テーブルにお立ち台して、大声で、日本人なめんじゃね〜〜アイアム侍〜〜と空手のポーズしたら、悪党、周りの客は目が点になってました(笑い)それからタチの悪い黒服にタックルして店から逃げ出しました。やはりカモにされた日本人おおいのですね・・

もしひっかかたら、ビビらずに、多少のハッタリは、かましましょう・・日本人ますますカモにされますよ。

その店の名前は 「ナイトクラブ」今度お礼参りに行かないとね。


危険・警告警告危険・警告 指でOKNG
(トルコだけに限らず、他国を旅行する方々にも知って欲しいです!)

カッパドキアで時々耳にする、この言葉・・・
「私、○○の町からヒッチハイクでギョレメまで帰ってきました」
「バスを待ってたら、トルコ人の車が停まって、乗せてくれました」

禁止やめてください!お願いします禁止

本日、トルコはイスタンブールにて、イタリア人女性がヒッチハイクをし、
(トルコで始めたのか、イタリアから始めたのか、どこからか分かりませんが)
暴行を受け、殺害されてしまうという悲惨な事件が起こったようです。

「帰ってきました」
「乗せてくれました」
それを言えたのは、聞けたのは、結果オーライ。その時はいいでしょう。

でも、もしも、それが話せない結果になったら???

しかも、特にカッパドキアは人気のない場所がいっぱい!
誰も人の来ない谷間に連れ込まれたら?放り出されたら?

あなたは、どうなりますか?

危険・警告安易な気持ちで、知らない人の車に乗らないでください!!危険・警告
どんな人が乗っているか分かりません。

こういった事件は起こってはいけないことなんです。
そして自分で防げることなのです。ヒッチハイクによる被害は、防げます。

禁止しなければいいだけです禁止

更なる被害者を出さないように、世界中の旅行者の皆さん、
その右手親指を上げる前に、
声をかけられて足を止める前に、
ドアに手を掛ける前に、

思い出してください。

「知らない人について行っちゃだめよ人影NG

小学生の頃に、教わったことです。
危険・警告イスタンブールにある歩き方にも載ってるとある宿注意です危険・警告
値段の割に設備は最悪、態度も最悪!
歩き方にはmixiを通じて予約すると安くなるって書いてあるけど、ウソですexclamation
だまされないでください危険・警告
> サザンクロスさん
それってMerih なんとかって所ですか?

> 14 mayuさん

> こんにちは サザンクロスさんがおっしゃってるのは Merih 2ホテル
> では ないと思います。このホテルには友人達と何度か滞在させていた
> だいていますが、2年前に改装して 設備もより充実し 朝食もおいしく
> て 立地 設備から考えると とてもお手ごろなホテルだと思いますが!!!
> 以前は確かにmixiからの割引していらしたようですが、その期間はもう終了
> されたようですが。

mayuさんの5人いらっしゃるマイミクの1人が Merih 2 のオーナーなんですねウインク
みなさんの話しによると、mixiの割り引きは改装前の話しであるようですね。
わたくしが持っていったのは、9〜10年版だったので情報が古かったです。

もうちょい調べておけばよかったと思いました。

ただいきなり、10〜15ユーロはさすがに値段上げすぎでは?
トルコの物価が高くなったので、少しは気持ち分かりますが………


まぁ人それぞれ感じ方や価値観が違うので、これ以上はいいませんが、わたくしはこの設備で15ユーロは高いと思いました。
> 19 mayuさん

> 自分が旅行してなければ 宿泊する人の気持ちが判りきれない
> ところもあると思います。

わたくしはMerih 2 という宿には泊まったことはありませんので
宿とオーナーさんに対しては思い入れ、恨みとも全くありません。

ただオーナーさんのmixiプロフィールを拝見すると何度も日本を
訪れている相当の日本通のように見受けられます。

わかった上で(綿密なマーケティングの上で)値上げをされたの
でしょうし、指摘されているように対応が悪いならそれはその人の
本質そのものだと思います。

余計なお世話かもしれませんが、あまり深入りしないほうがいいと
思いますよウインク
管理人さん みなさん すみません。おもうところあってmerih2に関する私のコメント削除させていただきます。申し訳ありません。
メリフの話出てますが、値段が多少高かろうが
それだけでこのコミュ内で話題に出すほどですか?

「危険宿・被害」

とまで言えますか?
そもそも問題提起した人は最新の情報を
見ていずに勘違いして勝手にキレてここで
愚痴ってるだけです。

メリフに改装前、改装後と両方泊まりました。

割安な印象は無いですが、設備もごく標準ですし、
改装したばかりでとても綺麗ですし、あのクラスの
宿にどれだけの設備を求めているのか?
自分が満足出来ないだけでこの特殊な性質を
持つトピで不満ばかり言うのは良くないと思いますが。

あの宿は割安では無いけど美味しい朝食のパンなどが
食べ放題と思えば自分的には満足行く値段です。
立地もとても良いですし、何より今でもたくさんの
人達に利用されて(リピートももちろん)るのが
悪い宿では無いという証拠だと思いますけどね。


とにかく危険宿でもなんでもないのですから
ここで話題に出すのは止めて欲しいものです。

値段が高い安いはここで感じていればいい
趣旨を間違えていたので
コメント削除しました。
ありがとうございます。
元になったサザンクロスさんも消して欲しいものです。
自分の勘違いなのに。値上げに納得出来ないとかそんなら泊まるなってだけの話
こんな記事を見つけました
Cetin Kurum 妻子持ちの売春夫/恋愛詐欺師

facebook名 Gezgin Kilimch



無類の女好き、ヒモ、ジゴロ、ナンパ師、恋愛詐欺師、呼び方はなんでもいい、ようするにお金と体目当てに女性を騙す

単なるホラ吹きの売春夫   頭も悪いため身体を使って稼ぐしかないらしい

いわゆるスマートで紳士的な恋愛詐欺師とは真逆で下品で横暴 F○ck you がかっこいい言葉だと思っているレベルだ

イスタンブールの旧市街でGALLARY CETINというGIFT SHOPを経営
荒稼ぎをするため日本でトルコ雑貨を売りたがっておりやたらとビジネスの話を持ち出すのが特徴
SNS・Skypeで見つけたカモにはイタリア人デザイナーやビジネスマンと称して相手を信用させ、
年齢を問わず口説きながら恋愛振り込め詐欺等を繰り返しておりトルコでは日夜ナンパに励んでいる
日本語は喋れず、英語も下手(誤字、脱字、文法はメチャクチャなのも特徴)
女性からお金をだまし取りボロボロに傷つけても何とも思わない最低のクルド人です








Cetin Kurum の顔写真です。http://ameblo.jp/wjtso/entry-10792493108.html

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の危険宿・人物&被害情報 更新情報

世界の危険宿・人物&被害情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング