ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の危険宿・人物&被害情報コミュのカンボジア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてこんにちは☆

今年の11月、いきなり思い立ってカンボジアはアンコールに行こうと思いました!

しかし、東南アジアの旅行は初めてで、一人で行こうと思ってます。

私の安全自己管理次第なのですが、実際のところどうなんでしょうか・・

予定はベトナム経由で空路で入国します。

これだけは気をつけた方が良いなどのご意見を
聞けたら幸いです!!
よろしくおねがいします!!

コメント(22)

10年前カンボジアに行きました。
くたびれた戦車がありました。
私は珍しがって中に入ったり、写真を撮ったりしてかなりの時間戦車の近くで遊んでいました。

その後に、戦争で使った戦車には放射能が残っている可能性が高いと噂で聞きました。

実際のところどうなのでしょうか?

詳しくご存知の方、教えてください。
ハミ子さん、はじめまして。
5ヶ月前に10日間ほど行ってました。

空路は、シェムリアップINですか?
それからプノンペンにも行くのですか?
ハミ子さんの旅行形態がどんなものか良く分からないのですが、現在のカンボジアは注意を怠らなければ、基本的には安全だと私は思います。
ただ夜暗い所を一人で歩いたり、バイクタクシーの引ったくりには十分気をつけてください。いかにも日本人女性という服を着ていると狙われるかもしれません。
それにプノンペンのバイクタクシーの勧誘はしつこいです。
シェムリアップの安全なバイクタクシーなどは、最近番号つけた服着てるみたいですね。
カンボジアでは、アンコールビアの他にスーパードライとか日本のビールが安く売ってますが、とても不味く悪酔いします。それからシェムリアップのゲストハウスに泊まると、死ぬほど水が錆びクサイ所があります。

11月だと乾季になった頃ですよね?まだ緑はキレイな時期だし、いい時期だと思います。
楽しんでくださいね。

あもんさん。
10年間のカンボジアって、クーデターとか起こってやたら政情不安定な頃だよね?さすが、あもんさん、勇敢すぎる。
戦車のことは良く分からないな〜。
あもん さん
聞きかじりの知識ですが、
劣化ウラン弾で破壊された戦車内にはそのウランによる放射能汚染があると聞いたことがあります。
その時期は10年前からあったのか、そしてカンボジアでもあったのか確かではありません。
10年前ほど前ではなく場所も中東かそのような方面だったような気がしますが・・・。
タッキー さま
きゃー!勇敢だなんて照れます、照れます。
でも、実際の所勇敢じゃなくてアホなだけですよー。

省 さま
貴重な情報ありがとうございます。
過去のことは変えようがないので、これから先気をつけたいと思います。
まだ、子供を産んでいないので未来に授かるかも???しれない(ありうるのかな??)子供の事を考えるとちゃんと配慮して行動しないといけないですね。

ありがとうございます。
あもん さん
このサイトの管理者と気がつきませんでした。
色んな所に旅行されてるんですね。

ところで、放射能の件ですが、あなたの場合大丈夫なような感じがします。時期的に見て。
偽ミネラルウォーターについて・・・・

ミネラルウォーター(ペットボトルの)を買う場合は、必ずキャップの所を見て、開封されていないか確かめたほうがいいです。
これはカンボジアだけじゃなく、発展途上国といわれる国は気をつけたほうがいいです。

特に気をつけた方がいい国→インド・ネパール・パキスタン・中国の田舎の方・シリア

現地の人は水道水でも問題ないと思いますが、衛生環境が整いすぎている国「日本」から来てすぐインチキミネラルウォーターを飲んでしまうと、アウトです。

省 さま
放射能情報ありがとうございます。
とりあえず、カンボジアの件は大丈夫だと思っておきます。
(実は他にも心当たりが・・・・・これから気をつけます。)
去年の同じ時期に、やはり、私も一人旅しましたよ〜。
宿決めないで行ったのですが、シェムの空港で出会った人から、
韓国人の多めのゲストハウスですが『Long live gest house』を進められ、半信半疑で行ったところ、超きれいで安かった。。
でも、空港からのバイタクはかなりウザイっすよ!
まづ、絶対一回は違う宿に連れて行かれます。そして、日本語をやたら話して、妙に日本を強調した話をしてきます。何でもいいから、彼氏います!!もしくは、結婚してます!って言った方がいいですよ、最初に。そして、何が何でも、宿の名前連呼して、頑張って目的の宿に連れて行ってもらってください。ちょっと、ぷりぷりむかっ(怒り)した感じで。基本はみんな、いい人たちなんですが、お金稼ぐのにちょっと、必死なんで、いきすぎるときがあるようです。
特に危ないことは私はなく、アンコールビール、マジでおいしかったです?
よい旅を〜。
そうそう追加情報。
ほとんどの場所でドルが使えるので現地通貨リエルだっけ?に両替する必要なしです。つーか私は銀行でリエルに変えてしまってかえって損してしまいました。銀行じゃなくて、街にある両替商だったらもっとレートが良かったかもしれないけど、基本的に現地人も自分たちの通貨を信じていず、ドルの方が価値あるみたい。
たいちゃんさんが言うように、一ドル紙幣を多めに持って行くのがいいと思います。かさばるけどね。

ちなみにラオスは、ドルより現地通貨に変えた方が良かったです。
しかしタイも含めて東南アジアはトラベラーズチェックが本当に使いにくくなった。手数料をかなり取られるので、次回からは現金で持っていこうと私は思いました(取られたら終わりだけど)。
私がカンボジアに行ったのはかなり前なので今現在参考になるようなお話はありません。(まだポルポトゲリラがジャングルに隠れていたときなので…たらーっ(汗)

…が、今年6月にバンコクで出会った人はシェムリのオールドマーケット付近で
貴重品をすべて盗られたそうです。

バンコクからシェムリに行く(ミニ?)バスバス
オールドマーケット近くに到着するそうなのですが、
その人は着いた直後たくさんのバイタクに囲まれて安宿の勧誘を受けました。

彼はどうしようか考えながら近くの店でタバコを買ったのですが、
その時にサイフの中身を見られたらしく
(ビザを取るためにまとまったお金を持っていた!! それも全部同じサイフに)
…その後はバイタクのドライバーが携帯電話で呼んだ(と思われる)強盗に
拳銃を突きつけられ、パスポート以外の貴重品を全部盗られました。

一緒にいた3人の欧米女性たちはパスポートを含めた貴重品すべてが盗られ、
そのうちの1人は強盗が彼女のバックの紐を切ったときにわき腹も少し切られたそうです。げっそり

(近くに警官がいたそうですがただ見ていただけ…と言っていた。 よくあることだけどね。)

その人はパスポートがあったので送金してもらって、バンコクに戻ることが出来ましたが、
3人の女性はカンボジアに大使館&領事館がない国の人だったから…
どれくらいでカンボジアを出ることができたのか…? 
現金も持っていないのに…


どこの国でもそうだと思いますが、お金ドル袋はバラけて持つ。

あと…サイフがま口財布の中身は見せないようにする。

ちょっとでも嫌な感じを受けたらすぐにその場を(その人から)離れる。
自分の直感ぴかぴか(新しい)を信じましょう。

書き込みの8番目の方も言ってますが、夜の外出はやめて下さい。

警戒心が過剰になりすぎても旅の楽しさが半減するけど…


カンボジア…楽しんできてくださいね。


あ…時間に余裕があるのならプノンペンの
ツールスレーン高校収容所にも行ってきてください。
牢屋(独房)もすごいですが部屋一面に張られている写真も圧巻ですよ。










こんにちは。12月、相方(ドイツ人です)が一人自転車でカンボジアを回るのですが、質問があります。

アンコールワット界隈(最寄の街だとSiem Reapでしょうか?)からSihanoukvilleまで行く場合、どういったオプションがあるのでしょうか。

彼の予定では、タイからカンボジアの北に入り(飛行機)、そこからは自転車で南下していくそうです。3週間という短い間でカンボジアを通過し、ベトナムのホーチミンまでサイクリングするのですが、sihanoukville付近が一番景色が良いと聞き、どうしてもそのルートを通りたいらしいのですが、時間的に自転車では厳しいので、どうにか他の方法で行きたいのです。

飛行機には少々不安があるので、出来ればバスまたは列車などの選択があれば良いのですが、情報お願いします。また、どれぐらいの時間がかかるのかも教えていただけましたら幸いです。

宜しくお願いします。
こんにちは。

Sihanoukvilleへは、プノンペンがらバスで行かれるのが便利だと思います。
列車はありません。飛行機も昔はあったようですが廃止されました。

片道$4.5、途中で休憩を含めて3時間半というところです。
エアコンバスで座席指定なのでちゃんと座って行けます。

ちなみに時刻表です(2006年10月)
PNH→SHV 6:55 7:30 8:30 12:30 13:30
SHV→PNH 7:10 8:00 12:15 13:15 14:00

ビーチは噂どおり綺麗でした。十分リゾート気分を味わえると思います。
そこから海岸沿いにベトナムまで南下かな? めちゃ楽しそうですね。

よい旅を。
>ちゃれさん、

ありがとうございます。

飛行機は他の都市から飛んでいると聞いたのですが、かなり危険、笑、らしいのでなるべく飛ばない方法をと考えていたので、バスがあるのはありがたいです。

時刻表までいただき、感謝しております!
>8の方へ
大分前(何年か前から)シェムリアップで外国人が自分でバイクで走るのは特別なライセンスが必要になりました。それに伴い施行以来貸しバイク屋も無くなりました。
>あもんさんへ
放射能が残っているのはイラク軍の戦車やアフガニスタンのタリバンの使っていた戦車です。(他には対セルビア戦に使っていたかも?)アメリカ軍がこの戦車の撃破に劣化ウラン弾を大量に使用しました。
カンボジアの戦車はヘンサムリン軍とポト派の戦闘で主に対戦地雷で破壊されたものが多いです。くたびれた戦車なら放射能に関してはあまり危険性は無いでしょう。でも時々余った弾の残りとか機械類からPCBなんか漏れてる事無いとは言えないからまあ気をつけて・・・。
2003〜04年末年始に行きました。旅行者へのレンタカー/バイクはありませんでした。
運転手付きバイク3ケツで1日1台7ドルでした。2ケツなら1台5ドルと言っていました。

何も決めずに行ったのですが、わらしべ長者的に全て良い流れでした。
特に怖いことも何もなく、みんな親切でパーフェクトの旅でした。
運ちゃんは朝日も夕日も付き合ってくれて、ゆっくり観光しててもちゃんと待っててくれるし、とても良い青年でした。
少し英語が分かる学生さんで、家族の為に現金収入を得るため、学校を休んだと言っていました。
家も招待してくれて、お母さんは庭に成っているパパイヤ(スイカのように大きい)をくれました。

色んな国へ行ったけど、カンボジア(特に遺跡エリア)は最高の地だと思いました。
貧しいけど、しつこくなく、みんな逞しいと言うか・・・。

何のアドバイスにもなっていませんが、楽しんで来て下さい♪
あ、こないだ友達が行って、チャリ借りたみたいです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の危険宿・人物&被害情報 更新情報

世界の危険宿・人物&被害情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング