ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックマジック研究コミュの訃報(ビリー・マッコーム師)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビリー・マッコームが昨日(5月2日)亡くなりました。
元は医者を目指したが、マジシャンへの道を捨てがたく、プロの道を選んだ根っからのマジック好き人間でした。
アメリカに移住してからは、ずっとマジックキャッスルの重鎮として活躍していました。
コメディマジシャンの第一人者として多くのマジシャンに影響を与えてきました。
代表作の『マコミカルデック』はあまりにも有名です。
また、近年は得意技の『バニシングバードケージ』の歴史や秘密を発表していました。
ご冥福をお祈りいたします。

コメント(7)

え〜??? 本当ですか???
サルバノさんに続いて、、、残念です、、、
ご冥福をお祈りします。。。
生前、ラスベガスのアメージングジョナサンのショーによくゲスト出演していたそうです。
アメージングジョナサンのマジックは破壊的マジックでとても正統派とは言えませんが、マッコームをはじめゴールドフィンガーなど、キャリアのある人達を尊敬し、必ずゲストに呼んでいたようです。
>キャリアのある人達を尊敬し、必ずゲストに呼んでいたようです。

今まで、あまり好きな演技者じゃなかったけど、この事で
見直したかも。見かけ(演技のタイプ)にはよらないですな〜。
Amazing Jonathanの演技は、まだ見たことがありません、、、m(._.*)m
何かお薦めのDVDなどありますか?
>今まで、あまり好きな演技者じゃなかったけど、この事で
見直したかも。見かけ(演技のタイプ)にはよらないですな〜。

私もです。
正直に言いますとこのアメージングジョナサン師の演技を映像で見ると、好みがはっきり分かれてしまうのではないでしょうか。
コメディですから理解出来る部分と、マジックじゃない部分、そうしたものを加味してエンターテイナーなんだ、と思えば好感が持てるかも。
実際に見た人から評判を聞くと本当に面白かったそうです。

>何かお薦めのDVDなどありますか?
ないんですよ。
こうした真のエンターテイナーは基本的にDVDとか出さないんですよね。ライブに来い! って事なんでしょうかね。
アメリカなどで放映されたテレビ番組に彼の演技を見る事が出来ます。
はじめまして〜
遅まきながら、ビリーマッコームさん、亡くなったんですかー
マコミカルデックの、あのマッコームさんですよね・・・
前田さんのTVスペシャルでも見かけた気がしましたが、残念です・・・
Derek Dingle、Alex Elmsley、サルバノ、そしてトミーワンダー、ビッグネームが逝ってしまい、残念も残念です(--)
もちろんマコミカルデックのマッコームさんです。
マッコームさんだけではなく、この一、二年はマジック界の損失と言えます。
いずれこれらの方々についてもその足跡や業績を記していきたいと考えています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックマジック研究 更新情報

クラシックマジック研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。