ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cooking in Americaコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(48)

HONEYことハニタンです!
コミュが見つかって嬉しいです〜
今後ともどうぞよろしくお願いします。

2002年から1年、カリフォルニア・サンディエゴで暮らしました。
今は南関東在住です。
06年8月末に、アメリカ東海岸ジョージア州南東部へ香港から転居してきました。地球の裏側にきて戸惑うことばかりでしたが、Cooking in America の情報がこちらでの生活を前向きにしてくれました。

料理を作るのが楽しみの一つですが、ここでは食材が揃わずメニューも限られますが、豆腐を作ったり、小豆を煮て和菓子作りをして楽しんでいます。

うさこさん、忙しいにも関わらずコミュニティーでの輪を広げていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
ミズーリ州、超田舎にすむ2児の母しております。
「Cooking in America」には、以前一度か2度書き込みはさせていただいていたかな?と思います。(2色ゼリーについてだったかな?と思います)
あのサイトにはずいぶんお世話になっていたのでmixiでこのコミュを見つけてうれしくなり参加させていただきました。

ただ今乳児をかかえて料理もまともにできない状態ではありますが食欲だけは衰えません(笑)。
また今後ともこちらに寄らせていただきますね♪
はじめまして!
’06年の11月よりテキサス州の小さな街で家族4人(夫・息子・娘)暮らしてます。
日本にいたときはフルタイムで働いていて、お菓子づくりなどはほとんどしたことありませんでした。
アメリカは市販のお菓子は甘くてあまりおいしくない(と思う)けれど、お菓子の材料が豊富でとても安いので、この機会にいろいろ作ってみたいと思ってます。
このコミュに出会えてうれしいです(^o^)
知らないことが多くていろんな書き込みをするかもしれませんが、これからもヨロシクお願いします<(_ _)>
こんにちは!サンディエゴ在住です。
ダイヤモンドダストさんと同郷(お互い独身時代からの友人)で結婚後シカゴに3年住み、夫の転職に伴いカリフォルニアへ来ました。シカゴは夫の実家があるので時々帰ります。大好きです!!
でもサンディエゴもかなり楽しいところです。子供は8歳と6歳の男の子二人、IT関係のとってもエンジニアな夫の4人家族です。
パーティーの時など毎日のクッキングにCooking in Americaの
レシピをフルに活用させて頂いています。本当にためになるサイトです。うさこさんありがとう!趣味が高じて始めた和の器屋を週末だけやっています。行商のみです。。これが楽しくて,楽しくて、やめられません。
(儲かっている訳ではないとこが悲しいところですが。。)
プレゼンテーションがすべてでどうも味の方は??の私の料理ですが今後もこのサイトを利用させて頂き楽しいアメリカ生活を送りたいと思っています。皆さんよろしくお願いします!
改めて…
初めまして☆
ノースカロライナに住んでます、てつももです。
テネシーに2年。
それからこちらに引っ越してきました。

お料理、お菓子作りは大好きです。
アメリカに来てから和食、和菓子ばかり作ってます。
なので、アメリカ人も喜ぶ食べ物がまだ良く分からないのです。是非、勉強させてください!
食だけじゃなくアメリカでの生活のいろいろ一緒に話せたら言いと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。
2006年8月からシアトル在住です。
Cooking in Americaにはいつも大変お世話になっていて、職場のボスの家に招かれたときもバナナブレッドを持っていってとても喜ばれました。
料理は初心者ですが、よろしくお願いします!
はじめまして。
去年11月から、テネシー州に住んでいます。

いつも、「Cooking America」のサイトにはお世話になっています。買い物に行く前は、HPでチェックをしてから・・・というのが、うちの定番です。

パンを焼くのが大好きで、ほぼ毎日作っています。
オーブンのコツがわかってきて、最近やっと上手に焼くことが出来るようになってきました。

料理は・・・ですが、どうぞよろしくお願いします。
 初めまして〜。
自己紹介ってここに書くのでしたね。
すみませんっっ。見つけれなくて。
テネシーから、ケンタッキーに引っ越しました。
 北上しただけあって、寒さが厳しく感じます。
 アメリカンな食事もトライしたいけれど、できればヘルシーな感じに変えてお料理したいなと思ってます。

 はっ!今気付きました!!
Cooking in Americaのうさこさんと同じですか??
どうも!!うわ〜〜。嬉しい!アメリカに来た当初に初めて見つけたサイトでした!!お気に入りに入ってます!
 これからもどうよろしくです。
こんにちは。以前の掲示板では、コナンでおじゃましたことがあります。うさこさんのサイトのおかげで、アメリカ生活が何倍も楽しいものになりました。
タッパーウェア好きで、TJMAXで宝探しとかして楽しんでおりました。
在米中、キンダーに通っていた娘ももう9歳、帰国後に生まれた長男も2歳になりました。
ミクシィに入ったのも、この掲示板が読みたかったからです!
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして♪
料理を作るのも好きですが、どっちかと言うと食べる方が大好きな私。
最近は14歳の息子も料理に興味を持つようになり
皆さんのお話しを参考にして、親子で楽しみながら料理の
レパートリーを増やして行きたいと思います♡
ヽ(。・∀・)ノよろしくお願いしま〜す☆

奈々さん、
私も奈々さん同様SouthBay住むMIXI初心者です☆
よろしくお願い致します♪
はじめてまして♪
HPは良く利用させてもらっています。
私は現在、日本在住なのですが旦那がアメリカ人ですし、アメリカ永住予定なのでHPと合わせてこちらでも色々勉強したいと思ってますのでよろしくお願いします★
初めまして。
テキサス州に住んで5ヶ月になる専業主婦です。
ここのコミュニティーはなんだかみなさんとてもフレンドリーで、暖かい感じがするので参加しました。

料理のレパートリーがあまり多くないので、こちらでいろいろ教えていただいて増やしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、うさこさんのサイトを拝見し、こちらも参加させていただくことにしました!
8月からポートランドに住んでおります。
1歳と3歳の子供の母です。

どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは
Cooking in Americaには渡米時に大変お世話になりました。
あのHPを見つけられたおかげで、なんとかパンを焼けるようになったんですよねー。当時の常連さんたちも皆さん優しくて、なのでいろいろ質問した覚えがあります。
あの当時はLA在住でしたが、今年の5月にNCに引っ越しました。
あぁ、あれから3年も経つんですねぇ。早いもんですね。

これからも宜しくお願いします。
はじめまして。自己紹介のコーナーがあったんですね。しばらく無視していて失礼しました。今CAで就職活動中です。あの便利なうさこさんのホームページをグーグルで見つけて以来、いつもお世話になっています。みなさんに情報を頂くばかりでなく、いつか自分からも発信できたらいいんですが。これからもよろしくお願いします。
2001年の10月から2003年の10月までフロリダ在住時代はうさこさんのサイトにものすごく助けられました。
当時「かおりん」という名前で何度か書き込みさせていただきました。
その節はありがとうございました。
ミクシィでまた皆さんのお名前拝見できて嬉しいです。
現在は北関東の住人で、もう海外勤務もなさそうですが富士山
アメリカ生活を懐かしんでお邪魔させていただきました。
よろしくお願い致します。
うさこさんのサイトを拝見していました。
TNに住んでいました。
どうぞ、ヨロシク♪
はじめまして。
2000年に渡米して中西部に住んでいます。
食べることが大好きですうまい!
偏食気味の6歳と今のところ何でも食べる2歳の男の子がいます。
材料数が少なくておいしくできる料理を求めています。
よろしくお願いします。
こんばんはー。

S.F. East Bayにこの秋から住んでます。今週末開くと宣言してしまった鍋パーティーの材料下見にスーパーにいったところ豚薄切り肉と鳥挽き肉が見当たらず、インターネットを検索していたらCooking in Americaに漂着しました。さっそくブックマークしてmixiにも飛んできました。

渡米するまでは料理どころか、恐ろしいことに包丁を使ったこともスーパーに買い物にいったこともありませんでしたが、何故かこっちに来てからはいつも自炊しています。超初心者ですがよろしくお願いしまーす。

昨日買ったChicken Thighが余っているので、明日は親子丼・鶏ポトフ・筑前煮当たりに挑戦しようと思います手(チョキ)
はじめまして。

12月10日に1年の駐在についてきてアリゾナに来ました。
(まだホテル住まいなのですが)
HPの方は渡米前からお世話になっておりまして、野菜などの情報はとても
役に立っております。
今日はあちらのサイトを参考にし、こっちに来て一人で初めて買い物に行きました〜

まともな生活が始められるのは来年からになりそうですが、こちらを参考にしながら
やってきたいと思います。

よろしくお願いします。
こんにちは!

結婚をして、12月からケンタッキー州に住み始めました。
アメリカで少しでも美味しい料理&お菓子作りがしたいと
思い参加させていただきました。

日々の生活でぜひぜひ参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします!
はじめまして☆ バージニアで主婦してます。
在米経験があるので色々な食材を知っているつもりでしたが、
サイトの方をみては、まだまだ知らない食材があるんだーと参考にしています。
どうぞよろしくお願いします♪
┏○ペコッ 初めまして。オクラホマに去年から住んでいます。

日本食材のオンライン・ショップを探してて
オリジナルの方のHPにたどり着きましたわーい(嬉しい顔)
ミクにコミュがあると書いてあったので 来てみました。

ホームシックは食生活から…っというのが持論で
最近 めっきり弱ってましたけど
HPもこちらのコミュもフル活用して 元気になろうと思います。
皆さん よろしくお願いします。
はじめまして。らくこと申します。
 昨年2月から今年1月まで、ニュージャージーにおりました。
 まだ帰国して一年未満ですが、アメリカがちょっと恋しいような感じです。
 うさこさんのHPはアメリカ生活で大変お世話になりました。
 滞在中はミクシィに参加できず、帰国後登録できたので、
 コミュニティーに参加させていただきました。
 
 宜しくお願いします。
はじめまして。かなぽんと申します。

今年の3月末に旦那様の駐在に伴いウィスコンシンに来ました。
3週間ほどたち、わからないことだらけで、知ってる人もなく、
英語もままならないので聞きたくても聞けない所に来て、弱りか
けていたところに、このコミュにたどり着きました!!あまりに
嬉しくて参加させてもらうことにしました!!

もっと早くうさこさんのコミュと、HPに出会いたかった!!
でも、ここで出会えてよかった!!
なんてわかりやすいんだ!!って、感動ですぴかぴか(新しい)

すみません!!お世話になります!!

よろしくお願いします。
かなぽんさん はじめまして

その後、アメリカ生活はいかがですか?
季節が変わり、スーパーの様子も変わったのではないでしょうか?
何か困っていることがあれば、書き込んでみてくださいね。
はじめまして。Santanderと申します。
20年ぶりに2度目の海外赴任です。
前回との違いは、東海岸から西海岸(サンフランシスコBay Area)へ。
20年ぶりの違い、東と西の違いを感じています。
何より一番違うのは今回は奥様が同行しなかったこと。単身赴任です。
前回はスーパーの買い物は付き合っていただけのような。
今回は自分で真剣に選択しないといけません。料理も本気で始めました。

うさこさんのHPを楽しく拝見させていただきました。
いろいろと情報を教えてください。
Santanderさん Welcome

確かに同じ米国でも東と西ではずいぶん様子が違いますね。
西の方が日本に近くてアジア系の人が多いので、
東より(さらに言えば中西部より)受け入れやすい食材がそろうと思います。

余談ですが、私は二十年以上前にSFにホームスティの経験があり、
その十年後に出張で同じ地に行ったのですが、
ずいぶん様子が変わっていてびっくりしました。
いや、二十年前に見えなかったモノが見えただけかもしれませんけどね。

西海岸うらやましいです、楽しんでください。
9年ぶりの渡米です。今回はシカゴ郊外に住んでいます。
以前から、サイトを時々、拝見しておりました。今後ともよろしくお願いいたします。
Rikoさん Welcome

9年ぶりのアメリカはいかがですか?前はどちらだったのかしら?
何かお役に立てる情報があるといいのですが、
元サイトの方は更新できませんので、
こちらでトピ等を立てて質問しちゃってください!!
情報発信ももちろん歓迎です☆

 

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cooking in America 更新情報

Cooking in Americaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング