ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Safari で Java アプレットが読み込めない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週、Mac mini に買い換えてから、Safari で Java アプレットが読み込めなくなりました。コーヒーカップの画像の上に赤い!マークが出たまま止まってしまいます。

主に使うのは囲碁のサイト(http://kgs.kiseido.com/ja_JP/applet.jsp)ですが、旧G4では全く問題がなかったので、困っています。

いま同じサイトをOpera で試してみたら、虹の輪っかがくるくる回ったままになってしまいました。一度強制終了して再度試したら読み込めましたが。

他のサイトで Java アプレットが出てきた時も Safari では読み込めないなので不便で仕方ありません。もし同じような経験をされて、うまく解決された方がいらっしゃるならアドバイスをお願いいたします。

使用環境:
Mac mini 1.42GHz Power PC G4 1GB
Mac OSX 10.4.3
Safari 2.0.2

コメント(17)

>D5さん

素早い回答、ありがとうございます。

Safari 環境設定→セキュリティ→Web コンテンツの「Java を有効にする」と「Java Script を有効にする」にはクリックが入っているんですが。旧G4と比べると、環境設定の項目はRSS以外すべて同じでした。他に Java に関わるところが見あたらないので困っています。

初めて Mac mini を立ち上げた時に、山ほどアップデートするソフトウェアがあったので、Java 関連もアップデートされていると思うんですが、確かではありません。何か足りないんでしょうか???
アップルのサイトで見つけた Java 2 SE 5.0 Release 1 をダウンロードしてみましたが、やっぱりうまくいきませんでした。Safari を使う比率がぐっと下がりそうです。使いやすくて好きなんだけど……。

http://www.apple.com/support/downloads/java2se50release1.html
/Library/Internet Plug-Ins/Java Applet.pluginまたは
/Library/Internet Plug-Ins/Java Applet.plugin Enablerが壊れちゃったんじゃないでしょうか。

プラグインだけを再インストールする方法はわかりませんが、Safariを再インストールすれば直るような気がします。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safariupdate201.html
>ginnez さん
書き込みありがとうございます! Safari の再インストールですね。やってみます。 でもブックマークもぜーんぶ、消えてしまうんでしょうか? それならコピーしておかないと……。

ライブラリ> Safari > Bookmarks.plist をデスクトップにコピーしておいて、再インストールしてから新しいものと入れ替えることで可能ですか? それとも他にも方法があるでしょうか?
>ライブラリ> Safari > Bookmarks.plist をデスクトップにコピーしておいて、
>再インストールしてから新しいものと入れ替えることで可能ですか? 

その方法でいいと思います。
ginnez さんのご指導に従って、Safari を再インストールしようとしたところ、「Safari Update 2.0.1 はこのボリュームにインストールできません。このソフトウェアには、Mac OS X 10.4.2 が必要です。」と出てきてしまいました。いまの OS X が 10.4.3 なのでそれが引っかかったようです。

むむむ、なかなか一筋縄ではいきませんねぇ。どーしたものか。
えっと、Tiger持ってないんでなんとも言えませんが、インストールCDからカスタムインストールでSafariだけインストールできませんかね。
インストールCDにあるカスタム・インストールのリストを見ても、Safari は単独で入っていませんでした。全部をインストールする時には、OS X と同梱されているものがインストールされるんだと思いますが。

業を煮やして、メイン・ブラウザをオペラに変えてしまいました。Java アプレットだけでなく、ミクシィなどの画像をクリックしても別窓が開くと同時に落ちてしまうので使いにくくて。インターフェイスは Safari のほうが好きなんですが。

D5 さん、ginnez さん、おつきあいくださってありがとうございました。続けて自分でもいろいろと調べてみます。また別件でお世話になるかもしれませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
この問題、一時あきらめましたが、やっぱり Safari が好きなので、また取り組んでみようと思い立ちました。

Safari の再インストールの手順
1. Mac OS X Install Disc 1 を入れる
2. Install Mac OS X and Bundled Software アイコンをクリック
3. どーんと大きなX印が出てきて、再起動をクリック
4. パスワードを入力……とここまで来て、不安になりました。

パスワードを入力してクリックしたら、再起動して、
OS X も自動的に再インストールされるんでしょうか? 
次の手順で Safari だけを選ぶことができるんでしょうか? 

OS X を間違えて再インストールしたら、ファイルなどに支障があるかもしれないと思い、ちょっと臆病になっています。アプリや OS X の再インストールをしたことのある方、教えていただけますか?
> 10: しゅまり さん
 再起動後にいきなりインストール始めたりはしないのでご心配なく。インストール先やインストール方法を聞いてくる筈です。

 TigerのDVD版だと ”Optional Installs” を立ち上げれば、再起動もなしで ”Safari” のみインストールできるようなんですが。
>Thanatos さん
画像付で教えていただき、ありがとうございました。

こわごわ再起動しながら、インストールの種類まで行き着いたんですが、Safari がない! 北米で買ったものだからなのか、Optional Installs なるものも見あたりません。2度目の挫折です……。

またしばらくネットを徘徊して、いろいろ調べてみます。
ちょっと面倒ですが、Safari1.2をダウンロードして、1.3.1にアップデートしてはいかがでしょうか。

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safari.html
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/safariupdate131.html
>ginnez さん
アドバイスありがとうございます。

実はその手は一度やってみたんですが、古いバージョンの Safari をダウンロードしようとすると、OS X Tiger には合わないと表示が出て、先に進めませんでした。

今のバージョンは Safari 2.0.2 なので、このあたりのものを探しているんですが、なかなか見つかりません。Apple は Safari 単独での配布をやめたんでしょうか?
あ、ゴメンナサイ。Tigerでしたね...。
役立たず情報でスミマセン。
>ginnez さん
いえいえ、どんな情報でもいただければありがたい気持ちです。

英語の掲示板もGoogle で検索してのぞいているんですが、けっこう Java が読み込めないトラブルがあるようですね。特に11月以降に多くなっているようです。どの掲示板にも決め手となる解決法が見あたりませんが。
うーん、ぼくはJavaのことはさっぱりですが、アクティブなJavaのバージョンとかが関係するんでしょうかね。

試しにJava 2 SE 5.0 Release 3をインストールして切り替えてみるとか。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/java2se50release3.html

ちなみにぼくはOS10.3.9で、Java1.4.2ですが、件のサイトは問題なく見られるようです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング