ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【OS】OS 10.3.9→10.4.4以降へバージョンアップする方法は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【OS】OS 10.3.9→10.4.4以降へのバージョンアップ」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル一部変更しました。
本来のトピ立て日時 2007年03月22日00:44

Power Book
Mac OS X 10.3.9を使っているものです。

本日, i Life6をインストールして、iMovie HDを使用しようとしたら、「テーマ」が使用出来ませんでした。
以下のメッセージが出ました。
「テーマを使用するにはMac OS X バージョン10.4.4以降が必要です」
どのようにバージョンアップしたらいいのでしょうか?
勉強不足ですいませんが、アドバイズお願いします。

コメント(17)

お店でMac OS 10.4のパッケージを購入して、インストールDVDからアップグレードを行う以外の方法はありません。

価格は14800円です。
 あと、近いうちにMacOS X 10.5が発売になります。
>geshoさん
>キッドさん
>manbouさん

早速の返信ありがとうございます。
やっぱりTiger購入しかないのですね。。
>4: Mataroさん
 もし極力低価格に抑えたい、というのであれば、いくつかオンラインで購入できるお店を知っています。
 こういった、割安で出回っている物の大半は「バルク品」と言われる物です。
 「バルク品とは」で検索すると「バルク品」がどんなもので、どうして割安なのかもご理解出来るかと思いますので、ご確認の上で...。
 
 ▼Vintage Computer
 http://www.vintagecomp.com/
 TigerはShop>ソフト・その他>OS/Appleソフトに

 ▼Do-夢
 http://www.at-mac.com/
 Tigerは「モモジャンク」に
低価格にこだわるのであれば、iLife5を探すという後ろ向きもアリかと。。。
>キッドさん
>姫さん
>ginnezさん
ご返信感謝します。
いろいろ選択肢が増えて悩みます。。。
Tiger or Leopard or パルク品 or iLife5!!笑
ちょっと、検討します。
ありがとうございました。

〜Mataro〜
こんなところで変なコメントかもしれませんが、
手元にiLife05余ってます。(新品・未開封)

買った直後に06が入っているiMacを購入して、
自分のMacもバージョンをあわせるために06を別途
購入してしまったので、結局使わず仕舞いとなったものです。
要ります?
どっかの情報では、、、
Mac OS X Leopardは、10月まで出ないというのを見ました。
BootCampをVista対応にするためとか何とか・・・
まぁ、所詮はウワサですけど・・・・。
>ぴか社長さん

ありゃ〜。。
今、コメントみました!!
ありがたいお話ありがとうございます!!

でも今、手元にはTigerがあります。。笑
一足遅かったかな?笑

〜Mataro〜
 CPUは「PowerPC G4」とあるのでIntelではありません。

 ぎりぎり512MBでも大丈夫かどうかは、その上で使用するアプリケーションにもよります。
 実際に似た環境で動かしている事例/情報を集めた方がよいかと思います。
16: まきちゃん さん:
> ※私のこの質問は削減したほうが良いでしょうか?

削除すると経緯が不明になるので良くありません。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング