ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】ソフトウェアアップデートの最終更新日が反映されなくなった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、新たにMacBookProを購入しました。
それまではMacBook(1.1) を使用しており、OSはMac OS X 10.6.2まで上げていました。


Time Machineでバックアップをとっていたので、システムやデータの移行などは全く問題なくできたのですが、「システム環境設定」の「ソフトウェアアップデート」のところの「前回の確認」の日付が反映されません。

また最終確認日は一昨日、つまり前のMacBookで確認した日時が表示されたままのようです。

やはりシステム情報などを移行させたのが問題あったんですかね・・・。ソフトウェアのアップデート自体は問題なくできておりますし、使っていて不具合があるわけではないので、特に放置していても問題ない部分ではあるのですが南下気持ち悪いというか・・・。


なお、アクセス権の修復は行ってみました。

コメント(2)

まだアドバイスがないので、上げます。
皆様のコメントをお願いいたします。
さとみんさん>
ありがとうございます。

結局クリーンインストールしなおして、書類、写真、音楽等々のデータのみをバックアップから引っ張ってきた後に、キーチェーンなどのユーザー情報を移行アシスタントで持ってきました。


Time Machineというのはあくまで1つのMacのバックアップデータを保管するシステムで、新しいMacへのデータ引き継ぎにTime Machineバックアップデータをまるっと移行させるのは色々不都合が起きるみたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング