ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハリーポッターを愛読する人コミュの【7巻ネタバレあり】 ココのこの表現が好き!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7巻で特に思い入れがある表現・一節を引用して、あれこれと語るトピック。

特に形式は問いませんが、こんな感じがいいと思います。

-------------
<文章引用> ⇒ 表現を引用
US版・UK版 Chapter X Page X ⇒ 引用箇所を記載

これがどうのこうのわいわいちゃっかちゃっちゃか
⇒ おまいらの思いいれを仰山書く!
-------------


あくまでも「ここの表現がどうだこうだ」とお話するための引用です。まるごと5ページ移しちゃいましたとかそんなことしちゃいけません。常識の範囲内で引用して下さい。

コメント(6)

"Is this the moment?" Harry asked weakly, and when nothing happend exept that Ron and Harmione gripped each other still more firmly and swayed on the spot, he raised his voice. "Oi! There's a war going on here!"

---US Chapter 31, P 625

ここかな。まあ予想してる展開だけどココで出すかい!というサプライズでした。ハリーのユーモアセンスも出てて凄く好き。事実上最初の意志表示なのに次のロンのあっさり "I know, mate," も、ぐっと来た瞬間だった。
ま。さんがあげているのに比べたら、ちょっとスケールが小さいけど・・・私が恋愛がらみで、こんなとこにこんなふうに書いてあるって思った部分・・・

 Cho had got to her feet, but Ginny said rather fiercely,"No, Luna will take Harry, won't you, Luna?"

---UK adult Capter 29, p471

 Diadem がどんなふうな物か知りたかったら、レイブンクローのコモンルームに案内するわ、とチョウが提案したら、ジニィちゃん、割って入ってますね。しかも、fiercely って、やっぱり妬いてますか?
 クライマックスに向けて、どんどん緊迫していく中なのに、色々なことが描かれていて、JKRさんのすごいとこだなぁって思います。
そこもクスッとなるシーンですよね。俺はその will に反応しましたが。敢えて現在形の will なのに強い気持ちがこもってる。willは非常に強い助動詞なんですよ。can や could や would ではなく willなんです。
Will ですか・・・なるほど。

ところで、2グッド(上向き矢印)でハーマーオニーがあのような行為に及ぶきっかけは、ロンがhouse-elfを逃がしてあげないといけないと言ったことにあるのでしょうから、house-elfつながりということで・・・

 The house-elves of Hogwarts swarmed into Entrance Hall, screaming and waving carving knives and cleavers, and at their head, the locket of Regulus Black bouncing on his chest, was Kreacher, his bullfrog's voice audible even above this din:‘Fight! Fight! Fight for my master, defender of house-elves! fight the Dark Lord, in the name of brave Regulus! Fight!'

---UK adult Chapter36 p588

 ロン達の逃げるようにとの勧めにもかかわらず、house-elfたちは、残って戦うことを選んだようです。両手に肉切り包丁を掲げて、なかなかの迫力です。かのKreacherが、掛け声も勇ましく一団を率いてます。しかも、bullfrog's voiceって・・・。おまけに、6巻の終わりで続きはお楽しみにとばかりにでてきたR.A.Bのロケットがしっかり登場してるし。
 このあたり、様々な種族の者が、最後にヴォルデモートに抵抗しようとするシーンはやっぱり胸があつくなります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハリーポッターを愛読する人 更新情報

ハリーポッターを愛読する人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング