ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素因数分解、累乗数が好き!コミュの【資料】累乗数一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
累乗数とは、他の自然数の累乗になっている自然数のことで、mのk乗(m, kは自然数でk≧2)の形の数です(m^kで表します)。
4桁までの累乗数を列挙しておきましょう。
被累乗数を複数持つ場合は、被累乗数ごとに掲げています。

累乗数n/被累乗数m(累乗値kは各自お考えください。)
1 1
4 2
8 2
9 3
16 2
16 4
25 5
27 3
32 2
36 6
49 7
64 2
64 4
64 8
81 3
81 9
100 10
121 11
125 5
128 2
144 12
169 13
196 14
216 6
225 15
243 3
256 2
256 4
256 16
289 17
324 18
343 7
361 19
400 20
441 21
484 22
512 2
512 8
529 23
576 24
625 5
625 25
676 26
729 3
729 9
729 27
784 28
841 29
900 30
961 31
1000 10
1024 2
1024 4
1024 32
1089 33
1156 34
1225 35
1296 6
1296 36
1331 11
1369 37
1444 38
1521 39
1600 40
1681 41
1728 12
1764 42
1849 43
1936 44
2025 45
2048 2
2116 46
2187 3
2197 13
2209 47
2304 48
2401 7
2401 49
2500 50
2601 51
2704 52
2744 14
2809 53
2916 54
3025 55
3125 5
3136 56
3249 57
3364 58
3375 15
3481 59
3600 60
3721 61
3844 62
3969 63
4096 2
4096 4
4096 8
4096 16
4096 64
4225 65
4356 66
4489 67
4624 68
4761 69
4900 70
4913 17
5041 71
5184 72
5329 73
5476 74
5625 75
5776 76
5832 18
5929 77
6084 78
6241 79
6400 80
6561 3
6561 9
6561 81
6724 82
6859 19
6889 83
7056 84
7225 85
7396 86
7569 87
7744 88
7776 6
7921 89
8000 20
8100 90
8192 2
8281 91
8464 92
8649 93
8836 94
9025 95
9216 96
9261 21
9409 97
9604 98
9801 99

コメント(8)

こんにちは!
 素朴で恥ずかしいですが、素因数分解するのに17より大きい数で素因数分解したことがなかったので、只単純に、29や31での素因数分解が新鮮です。
 本当!!ど素人ですいません。
 なんか、本当楽しいです。ほっとした顔
ここは資料置き場なのですが。。

左端のn欄で、同じ数が繰り返し出ている場合など、眺めていただくとおもしろいかと思います。
ふむふむ、アストロっこは小中生と算数、数学やったりしてますが、九九表は十五の段までの表計算して書いてもらうことにしてますが、なるほど、二十の段、五十の段、百の段くらいまでの計算表作ってみるのも良いなあ〜〜〜。
 と、思いました。
 表には、一の段以外のところの隙間に素数が隠れてるってことですよね目
 ンッ!違うかな。
 場違いな、素朴すぎる投稿でご迷惑おかけします。
 おかげさまで、感覚で数字と時々遊んでるだけでしたが、ちょっと電卓片手にいろいろ、もうすこし発見感覚プラスして数字で遊んでみます。
 では、早速、このサイトの数字達をプリントアウトで、検証、検証 サーチ(調べる)
>表には、一の段以外のところの隙間に素数が隠れてるってことですよね

n=m^k(mのk乗)
という式の、nとmを表示しています。

たとえば
5段目は、16は2の累乗数である(実は、2の4乗)
6段目は、16は4の累乗数である(実は、4の2乗)
といったことです。
隠れていたkは、それぞれ4と2でした。

クローバー
この資料でkを隠していることは、今にしてみると不親切ですね。
当時は、クイズとして遊べるように気を使ったのかなあ。

kを復元したバージョンの累乗数一覧も、いずれ出しましょう。
両方の版があって、困る人もいないだろうし。
 ほうほう!!表の対角線の数字はチェックしときなよ!と子供達には言っとリますが、対角線の数字、は二乗の数字ふむふむ、表の別の場所に同じ数字を探しつつ,やっぱ電卓片手に同じ数字を探しつつ、うーーーむかたつむり
 足し算とかけ算、かけ算と累乗・・・・奥が深いんですよね。 ちょっと、表と遊んでみます。
 レベルめちゃさげコーナーにしてしまっているようで、心苦しいですが、大尊敬の本居宣長翁見習って、こつこつ前進致します。ペンギン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素因数分解、累乗数が好き! 更新情報

素因数分解、累乗数が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング