ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 スロークッカー / クロックポットを使ったアメリカ料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sayakaさんからのリクエストです♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1034250
================================


先日、クロックポット(スロークッカー)を購入しました。
それと共にクロックポットで作る料理のレシピ集も購入して何品か作ってみたのですが、
いまいち美味しくありませんでした。
クロックポットを使って作る簡単な料理を知りたいです。


________________________________________________________________________________________________________________
(目次)
・TBD
________________________________________________________________________________________________________________
(参考画像)
http://www.crockpot.com/

コメント(10)

>Sayakaさん♪
 
現在までにどんなお料理をクロックポットで作られてみたか、
よければ教えて下さいますでしょうか?
トピックの作成ありがとうございますわーい(嬉しい顔) 他にもトピックを探したのですが、無かったので良かったです。
さて、今までどんな料理に挑戦したかと言うと、ほとんどがシチューです。ポークチョップと玉葱、ブイヨン、ローリエ、塩&胡椒などの調味料を入れて5時間ほど煮込んでみたり、ポークチョップをチキンにしてみたりです。あとは、チキンブレスがしっとり柔らかくなるというレシピで8時間チキンブレスを煮込んだ事がありましたが、パサパサで子供は食べてくれませんでした。
我が家には小さな子がいるので、朝出掛ける前に材料を放り込んで、帰宅すると出来ているぴかぴか(新しい)なんて素晴らしいexclamation ×2と思い購入したのですが、結局今は箱に封印されていますたらーっ(汗)

ちなみに私が作ったシチューですが、いつも油っぽくなってしまって(油とソースが分離)いまいちなんです…
>Sayakaさん♪

トロ〜〜リと煮込み料理美味しいですよねるんるん
箱に封印だなんてモッタイナイ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)
きっとちょっとした工夫で美味しい一品となると思いますよ♪
例えば・・・・・
 
◆肉は洗って表面の水分を拭き取り、
  フライパンで表面に良い焦げ目をつけてからスロークッカーに入れる。
  こうすると中の肉汁が閉じ込められるのでパサパサになるのを防いでくれます♪

◆脂身が多いお肉の時は脂身を取り除いてあげる

◆野菜類を下に敷いてあげる

◆水分は最後に上からまんべんなく注いであげる

◆蓋を外す度に水分が飛んでしまうので、なるべく蓋は取らないようにする

などなど。
上手く行くといいですね♪
MICIOさん・・・
フライパンでお肉を焼いてからというのは、あッたらーっ(汗)って感じです。ですよね、一度両面焼いてしまえば余分な油も落ちますしねわーい(嬉しい顔)
我が家ではわりとシチューのようなものを良く作ります。
でも、レパートリーが少なくて変わり映えしないので、スロークッカーでこんなのも出来ちゃうよ!!っていう情報が欲しいんです。
アメリカのスロークッカー用のレシピは、あまり美味しくなくって涙 やはり日本人ですから白いご飯に合う料理が作りたくってぴかぴか(新しい)
Chakoさん…

書込みありがとうございます!! ずっとどなたからも情報が入らなかったので、我家のスロークッカーは相変わらず箱の中に居ますたらーっ(汗) 豚の角煮は素晴らしいアイディアですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい) しかも私も子供たちも大好きですハート達(複数ハート) 醤油とみりんを1対1ですねexclamation ×2 早速近々に試してみます。スロークッカーは、火の強さ?lowとhighがありますがどちらで角煮を煮込んだら良いのでしょうexclamation & question ハッカクなどの香辛料を一緒に煮込んでも問題ないでしょうかexclamation & question(スロークッカー的に) 私はお鍋で豚の角煮を作る時は、ネギやらハッカクを入れるのですが、スロークッカーは初心者なものでたらーっ(汗) 初歩的な質問でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
Chakoさん…

丁寧な書込みありがとうございますぴかぴか(新しい) カントリーリブも私はお鍋で何となく作っていましたが、スロークッカーで作る事は想像もしませんでしたあせあせ(飛び散る汗) こちらも試す事にしますわーい(嬉しい顔)
さてさて、豚の角煮ですがお醤油とみりんのみで今日作ってみる事にしましたぴかぴか(新しい) 明日には美味しい角煮が食べれる事でしょう。楽しみハート達(複数ハート)
今日はこれから買出しです。また他にもお勧めレシピ有りましたら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
こんにちは☆
3年も前のトピですが気になったので書き込ませてください。
スロークッカー、便利と聞いていたのですがどう使っていいのかわからずにいました。
豚の角煮、作ってみようと思います!!

以前、コスコで買ったチキンと適当な野菜と市販のパスタソースを入れて煮込んだらまぁまぁ美味しいものができました。
でも、まぁまぁです(笑)

色んなレシピがあるといいですね!
我家ではスロークッカーがとても活躍してます。ぼちぼち私の作る料理のレシピをご紹介させて頂ければと思います。

まずいつもディナーに来て頂くお客様には大絶賛でレシピを頼まれるものから。お肉の煮込みです。(元々、自分で適当に作ったので分量が全て目分量なのでいい加減でごめんなさい。)

- 塊肉(ポットロースト用などの牛肉。特にヒモで縛ったりしてないもので良いです。分厚くてでっかいBBQでのステーキ用みたいなヤツでもいいです。)3−4人分
- バルサミコ酢 1カップ程
- 赤ワイン 1/4カップ程
- リプトンのオニオンスープの素 1袋(または固形スープの素 2粒)
- 生のガーリック粒 お好みで (つぶさずに皮だけ向いてそのまま。)
- ドライアプリコット(無ければプルーンでもOK)お好みの量

お肉は先にフライパンで周りに焼きめを付けておいてもいいですが、スロークッカーの醍醐味で最大限に手抜きをするので私はそのまま、スロークッカーに入れてしまいます。そこへバルサミコ酢、赤ワイン、スープの素、ガーリック、アプリコットをどかっと入れてしまいます。そして蓋をしてHighで4または6時間、放ったらかしにするだけです。味見して味が濃過ぎる時は水を追加して下さい。

お肉はお酢の作用でホロホロですが、長時間煮込んでいるのでお酢のキツイ感じがまろやかになります。アプリコットで少し甘みが加わり、ソースの中にドロッと残ります。お肉と一緒にもう少し食感の残るアプリコットを味わいたい方は、最後の1時間に追加でアプリコットを入れると良いです。お肉の付け合わせにはマッシュポテト、ポレンタ、エッグヌードルなんかが合います。お野菜も人参やズッキーニのグラッセが良いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。