ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 アメリカンなビーフ料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカンなビーフ料理のレシピをお待ちしております!!

--------------------------------------------------------
(目次)
 +「チキン フライド ステーキ」 (#1)
 +「カントリー フライド ステーキ」 (#4)
--------------------------------------------------------
(関連トピック)
 +「自家製ステーキソース」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10892670&comm_id=1218020
 +「ローストビーフ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13641261&comm_id=1218020
 +「ポット・ロースト」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15724830&comm_id=1218020
 +「ハンバーガー ステーキ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14697476&comm_id=1218020
 +「コーンド ビーフ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9895591&comm_id=1218020
 +「アメリカン★Cook-Outs」
   ・「サーロイン ステーキ グリル」 (#1)
   ・「Tri-Tip ロースト」 (#3)
   ・「リブロース グリル」 (#6)
   ・「Ultimate ハンバーガー」 (#16)
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10892825&comm_id=1218020
 +「ビーフのお勉強」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9926374&comm_id=1218020
 +「[US地方料理] テキサス地方」
    (TBD)
--------------------------------------------------------
(参考画像)
http://www.thenibble.com/reviews/main/meats/beef/glossary.asp
http://www.mwvevents.com/SnowPeopleOnParade.html

コメント(5)

ABCさんからの書き込みの転記です♪
=================================

< チキン フライド ステーキ >
 
昨日「チキン フライド ステーキ」作りました。
中身はビーフなのですが、外側がフライドチキンみたいなので
「チキン フライド ステーキ」という名前らしいです。
 
材料:(一応4人分、沢山食べる人だと2人分)
Tenderiseされている手のひらサイズくらいのビーフ 4枚
小麦粉 1〜2カップ
塩 コショー ベーキングソーダ 少々
卵 1個
牛乳 1/2カップ

?肉に塩コショーをする。
?卵&牛乳&ベーキングソーダひとつまみをミックスする。
?小麦粉&塩コショーをミックスする。
?肉を卵ミックスに浸した後、小麦粉ミックスをまぶす。
 これを2回繰り返す。
?フライパンに少し多めに油を入れて熱し、そこで火が通るまで焼く。
*肉が厚めの場合は、フライパンで焼き色だけ付けてオーブンで火を通すと脂っこくなりません。
?グレイビーソース(我が家はブラウングレイビーを使用)をかけて出来上がり。
 ↑
 グレイビーは手抜きでパッケージ使ってますたらーっ(汗)
 
こんな感じです。
ビーフの代わりにチキンでやっても美味しいです手(チョキ)
変わったステーキでおいしそう〜。
今度ためしてみます!
グレイビーソース以外だったらどんなソースが合いますかね??
うちではブラウン・グレイヴィー・ソース以外に、
ホワイトも使いますよ。
勿論、手抜きのパッケージ入りのやつ。
別名カントリー・ホワイト・グレイヴィーとか、
ビスケット・グレイヴィーとか言われます。
南部ではよくビスケット (アメリカのビスケット)
食べるんだけど、それにもホワイト・ソース。
あと、キャンベルの缶スープで、Condensed
されてる物で、Cream of chicken
とか Cream of mushroom とか
少しだけミルクで薄めてから、チキン・フライド・
ステーキのうえにかけたりもします。
< カントリー フライド ステーキ >

・ラウンドステーキ用牛肉 人数分
・クレオールシーズニングかステーキ用シーズニング
・細切りベーコン
・AP小麦粉
・溶き卵
・牛乳
・アメリカン乾燥ブレッドクラムス (Bread Crumbs)
・揚げ用油
・細かいみじん切りタマネギ
・塩コショウ
 
1.肉を肉叩きで平たくなるまで叩いて伸ばして、筋を切り、もうちょっと叩いて、
  シーズニングをまぶして暫く置いておきます。
2.細切れベーコンをフライパンで炒めて、油はフライパンに残したまま、
  ベーコンだけをお皿に取っておきます。
2.ボールに小麦粉とシーズニングを入れて混ぜます。
3.溶き卵に牛乳とシーズニングを加えて掻き混ぜ合わせます。
4.ボールにブレッドクラムスとシーズニングを入れて混ぜます。
5.ベーコン油を熱して植物油を少し加えます。
6.肉に小麦粉→卵→ブレッドクラムスの順で皮をつけます。
7.油でよい色加減がつくまで焼き揚げして、ペーパータオルか油きりで油を切ります。
8.その間にホワイトグレイビーを作ります。
9.残った油に小麦粉を加えて焦がさないように中火でよく混ぜます。
10.タマネギを加えて柔らかくなるまで炒めます。
11.掻き混ぜながら牛乳を少しずつ加えていき、塩コショウをして、
  弱火に下げてとろみがつくまで煮ます。
12.最後にベーコンを加えて、お肉をお皿に盛り付け、
  上からグレイビーをかけて出来上がり♪

★テレビで揚げ油にベーコンの風味をつけると美味しい
  と言っていたのでそうしてみました。ベーコンがなければ省略ください。
★アメリカのブレッドクラムスが無い場合は、パン粉を細かく砕いて代用してください ^ ^
★肉の部位はこちら↓をご参照ください
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9926374&comm_id=1218020
★参考画像はここ南東部で人気のカントリーレストランのカントリーフライドステーキです。
  盛り付け方やサイドの参考にしてみてください。
 
(参考画像)
http://www.crackerbarrel.com/menu-lunchdinner.cfm?doc_id=888
>ABCさん、
「チキン フライド ステーキ」って知らなかったのでちょっとお勉強してみました。そうしたら、北部イタリアの“コトレッタ・アッラ・ミラネーゼ(Cotoletta alla Milanese),”が→オーストリアのウィーンに渡り“ウィンナー・シュニッツェル(Wiener Schnitzel)”になり→それが更にドイツに渡り→多くのドイツ人が米国に移民してきた時に一緒にテキサスにも渡り→そこから2つに分かれて、ブラウングレイビーで食べるのが「カントリーフライドステーキ」、ホワイトグレイビーで食べるのが「チキンフライドステーキ」なんですって!! 
 
ということは、ABCさんのチキンステーキと私のカントリーステーキ、長い旅路の間にいつの頃からか逆になっちゃっていますね(笑)(^○^)
 
あと、「チキン フライド チキン」がチキンバージョン、「ステーキ フライド チキン」が両方が逆になったものなのだそうです。
 
とてもお勉強になりました!! レシピアップくださってどうも有難うございます!!
 
>マミさん、
イタリアやドイツではレモン汁をかけていた人もいたような気がしますし、日本だったらトンカツソース?、どこか忘れてしまいましたが、とろけるチーズやタルタルソースも見たことがあるような気がします。 一方、アメリカではホワイトグレイビーかブラウングレイビー、そして大体一緒にマッシュポテト(かこの辺ではグリッツ)がついてくるので、それと一緒に食べるのがアメリカンスタイルのようです♪
 
北部や中部にお住まいの皆様、このお料理、そちらにもありますか? 何と呼ばれていますか? 何をかけて食べていますか? 情報お待ちしております!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。