ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 アメリカン・ピクルス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4400年前のメソポタミア時代にも作られていたというピクルス。 キュウリはインド北部のヒマラヤ山麓が原産。 シルクロードを伝わって日本にも平安時代に“胡瓜”と一緒に“漬物”技術が渡ってきたそうで、アメリカのピクルスも日本の漬物もどうやら原点は同じのようです。 6千年以上の歴史を持つピクルス、日本だけでも漬物の種類は沢山あるように、世界中にはそれこそ星の数ほどのピクルスがあります♪
 
米国では16世紀中期に、イギリス、フランス、スペインなどからの新大陸開拓者によって食材が栽培されるようになり、先住民族の食卓にも浸透していきました。 16世紀後半に野菜の生食は健康に害があるという噂が流れ、野菜類は調理するか漬物にして食べられるようになったため、尚一層ピクルスはアメリカの食文化になくてはならないものとなっていきました★
  
ハンバーガーに入っているスライスで日本でも知られるようになった“ピクリング・キューカンバー”というタイプのキュウリが使われるイギリスっぽい「サンドイッチ・ピクルス」や、地中海諸国からもたらされた「ガーキンズ」と呼ばれる小さいタイプのピクルスが米国では一般的にポピュラーですが、実はこの他にも色んな種類のピクルスがアメリカにもあります♪
 
日本でも最近お酢の健康効果に注目されるようになりましたが、市販の瓶詰めのピクルスはどうしても塩分や添加物が多いし、そのままだと酸っぱくて飲み続けるには難しいお酢を毎日しっかり摂取できて、しかも色んなハーブの力も期待できるピクルス、皆様のご家庭でもホームメードされてみては如何でしょうか!?
 
美味しいアメリカンなピクルスのレシピをお待ちしております♪
  
-------------------------------------------------------
(目次)
 +「サマースイートピクルス」 (#1)
 +「基本のアメリカンピクルス」 (Tentative)
 +「ハンバーガーやホットドッグ用レリッシュ」 (Tentative)
 +「ポーリッシュ or コーシャー ディル ピクルス」 (Tentative)
 +「パールオニオン ピクルス」 (Tentative)
 +「卵ピクルス」 (Tentative)
 +「コーン レリッシュ」 (Tentative)
 +「グリーントマト ピクルス」 (Tentative)
 +「チャウチャウ ピクルス Chow-Chow」 (Tentative)
   −「ケイジャン・チャウチャウ」 (Tentative)
   −「マスタード・チャウチャウ」 (Tentative)
   −「グリーントマト・チャウチャウ」 (Tentative)
 +「フリーザー ピクルス」 (Tentative)
 +「フライド ピクルス」 (Tentative)
 +「ウォーターメロン リンド ピクルス」 (Tentative)
 +「クレオール・レムラード Rémoulade」 (Tentative)
 +「クレオール・ピカリリ Piccalilli」 (Tentative)
-------------------------------------------------------
(関連トピック)
 +「ピクルス用スパイス」 (#22)
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9834580&comm_id=1218020
-------------------------------------------------------
(参考画像)
http://www.patriotpickle.com/products2.html

コメント(4)

NAKAKOさんからのリクエストです♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1060854
===============================
 
 
ピクルスの漬け汁の調合を教えてください。
できれば、英語名あるいは、アメリカでの商品名で調味料を教えて頂ければうれしいです。
また、どんな野菜が適しているかも知りたいです。
 
 
===============================
 
日本や中国や欧州や各国在住の方々のためにも、材料の和名や特殊な材料を使用する場合には代替案も合わせて載せておいて頂けるよう、お願い致します♪ (管理人より)
サマースイートピクルスのレシピを発見しましたので書き込みますね。

材料
235 ml アップルサイダービネガー(apple cider vinegar )
35 g  塩(salt)
200 g 砂糖(white sugar)
0.6 g 粉末ターメリック(ground turmeric)
2 g  マスタードシード(mustard seed)
910 g きゅうり(cucumbers)
2   スイートオニオン(sweet onions)

作り方

なべを中火にかけて、酢、塩、砂糖、ターメリック、マスタードシードをいれる。 沸騰させてから5分煮る。

その間に胡瓜とたまねぎをスライスする。熱湯消毒したビンに胡瓜とたまねぎをいれる。(きちきちにいれずに、ある程度緩みをもたせてビンにつめる)煮た液を上からかける。 

蓋をして冷蔵庫で24時間寝かす。


自分で作っていないのでなんともいえませんが、多くの人がおいしかったと報告しているレシピでした〜
くー太さん、スッゴイ優しい〜♡*:;;;:*♡
しっかりバイリンガルになっていて、とってもインターナショナル☆
これならどこでも作れてしまいそう♩♪♫♬
“サマー”というネーミングもこれから初夏を迎えていく今の季節に最適☆
お酢の効果に加えて、ターメリックの肝臓効果と、オニオンの血液サラサラ効果も
期待出来そうですね!!♡→ܫ←♡

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。