ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US地方料理】 オールドサウス地方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスの植民地から1776年に独立したオリジナル13州のうち、
「C.S.A.(アメリカ連合国)」として「U.S.A.(アメリカ合衆国)」から独立した地方を
『オールドサウス』とか『アップランドサウス』と呼びます。

州で言うと、バージニア、メリーランド、デラウェア、ノースキャロライナ、サウスキャロライナ、ジョージア。
 
プラス+それらの人々が移動して行った地域 ⇒ 参考地図右の緑の部分。
 
“カントリー音楽”の盛んな地域で、
今でも古き良きアメリカ時代から引き継がれている“カントリー料理”。
アパラチア山脈経由なので“ヒルビリー料理”と呼ばれることも。
 
(※)ヒル=Hill=丘=山に住むビリーさん一家のお料理と言う意味 ^ ^
(※)“ヒルビリー”とか“レッドネック”とか“クラッカー”と言う言葉は、
   “古くて無教養な田舎者”と言った意味の“差別用語”となることもありますので、
   現地で使用する際には充分にご注意下さい☆
(※)レッドネック=Red-Neck=赤首さん、「南部の強い日差しの中で、
   田舎の畑を耕してばかりいるから首まで真っ赤に日焼けした」
   という農耕民を卑下する差別用語 ^ ^;
(悪い言葉ばかり教えていてどうもすみませんあせあせ(飛び散る汗)
 
合言葉は“Heeeee Haaaw”ウマるんるん
結構捜したのですが、いいビデオクリップがなかったので、
とりあえずこんな↓感じでこの地方の雰囲気とか伝わりますでしょうか??
モバQ http://www.youtube.com/watch?v=FaLc2PyKEG8
お料理でなくてすみません・・・ もっといいのが見つかったら差し替えます ^ ^;
 
さて、“エルビスプレスリーの故郷”でもあるアップランドサウスの
「カントリー料理」の情報やレシピ交換に本トピをご利用ください♪
 
★アパラチア山脈の東側の大西洋岸に広がる平野もオールドサウスの一部ですが、
 「ローカントリー」と呼ばれ、海の幸が豊富で、山の料理と異なりますので、
 いつかそのうち別トピ立てします ^ ^
 
★ジョージアはちょっと例外で、歴史的に“オールドサウス”と“ディープサウス”の両方にまたがっている土地。 『ディープサウス料理』に関してはこちらに↓
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16767733&comm_id=1218020
________________________________________________________________________________________________________________
(目次)
 +「ニジマス料理」 (Tentative)
 +「鹿料理」 (Tentative)
 +「ワイルドターキー料理」 (Tentative)
 +「きのこ料理」 (Tentative)
________________________________________________________________________________________________________________
(関連トピック)
 +「カントリーハム & レッドアイ・グレイビー」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10173170&comm_id=1218020
 +「南部式ビスケット & カントリー・グレィヴィー」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10006096&comm_id=1218020
 +「サザンスロー」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9788480&comm_id=1218020
 +「サザンフルーツサラダ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9989790&comm_id=1218020
 +「鋳鉄製フライパンで作るコーンブレッド」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11071104&comm_id=1218020
 +「アメリカンBBQ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11484549&comm_id=1218020
 +「ローカントリー地方家庭料理」
    TBD
 +「ディープサウス地方家庭料理」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16767733&comm_id=1218020
________________________________________________________________________________________________________________
(参考画像)
http://en.wikipedia.org/wiki/Confederate_States_of_America
http://www.countrytonite-reservebranson.com/
http://www.pfly.net/wp-images/eco.appablueridge.jpg

コメント(3)

ネコさんからの書き込みの転記です♪
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9288339
==================================

南部料理のレストランで、クラッカベルというレストランをご存知の方いたら、是非スペルを教えて下さい。。そこの、サイトがあれば調べて、メニューを勉強したかったので。。
ちょっと、ずれた質問で本当にすみません。
位置情報ネコさん♪
地元で人気の「クラッカーバレル」のことですよね??
http://www.crackerbarrel.com/menu.cfm?doc_id=170
南部語で発音すると確かに“ベル”に聞こえちゃうかも ^ ^;
テネシー生まれで、“ディープサウス料理”というよりも、
こちら“カントリースタイル料理”系デスるんるん
アメリカ料理のお勉強頑張ってください!! 応援してます!!指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。