ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 ブレッド・スプレッド & ディップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカンなブレッドを焼いたら何か塗るものも欲しくなりませんか!?
スプレッド、ディップ、ピーナツバター、フルーツバター、ジャム、ジェリー、
プリザーブ、マーマレード、等、そんなパンに塗るもののホームメード方法や
組み合わせアイデアなどに本トピをご利用ください♪
 
------------------------------------------------------------------------
(目次)
 +「アメリカン PB&J サンドイッチ」 (#1)
 +「小粒苺のプリザーブ」 (#3)
 +「Canningの秘訣」 (#4)
 +「シュリンプBomb(爆弾)ディップ」 (#6)
 +「自家製アメリカン・ピーナツバター」 (Tentative)
 +「イングリッシュ・デヴォン・クリーム」 (Tentative)
 +「イングリッシュ・レモン・カード (Curd)」 (Tentative)
 +「フラファーナッター(Fluffernutter)」 (Tentative)
 +「フレンチ・ミルクジャム」 (Tentative)
 +「フレンチ・タプナード」 (Tentative)
------------------------------------------------------------------------
(関連トピック)
 +「アップルバター」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11342439&comm_id=1218020
 +「スピナッチ・ディップ」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10867436&comm_id=1218020
 +「ソイナツバター」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14632622&comm_id=1218020
 +「アメリカン・ブレッド」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15236079&comm_id=1218020
 +「クイック・ブレッド」
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16472118&comm_id=1218020
------------------------------------------------------------------------
(参考画像)
http://www.floridagoldfruit.com/jeilles_fgf.html
http://familyfun.go.com/recipes/kids/feature/famf19snack/famf19snack8.html
  

コメント(6)

アメリカンではないので、ちょっとはずれてしまうのですが。。。日本の「桜あん」をトーストにのせて食べるの、とっても美味しいですよ!

あとはお決まりで、ヌテラでしょうか・・・☆
3月から4月にかけて、うちの辺り(鎌倉ですが)では小粒のイチゴが4パック数百円で手に入ります。
大粒で甘い苺ではなく「小粒」がいいんですが、ホウロウの鍋に砂糖と苺を入れ、さっと色よく仕上げたプリザーブは焼き立てのスコーンにもプレーンなヨーグルトやフロマージュブランにも良く合います。
家では泊り客がいると、翌朝「20分でできるスコーン」を焼きます。イギリスのレシピなんだけど、とにかく超特急で作業をしてオーブンに放り込んだらお茶の用意をして、上記の苺や、りんごジャムやメープルシロップを並べている間に焼きあがります。
それから、
ジャムなどは、鍋いっぱい作っちゃう時がありますよね。
そういう場合の保存法で簡単な方法があります。

* 出来立てのジャムやトマト煮など熱々の状態(私は火を落とさないままトロ火で作業します)で、よく洗ったガラス瓶に少しずつ入れます。急に大量に入れるとガラスが割れる事があるので気をつけて。
* ビンの口まで入ったら、蓋をしっかりします。
* そのままビンをひっくり返して冷まします。

これによって
 上に残っていた空気が、熱いジャムの中を通ってビンの底に移動する時に殺菌される。蓋の殺菌もできる。
 冷めると空気が縮むので、真空に近い状態になり、蓋を開けた時に「シュポッ」っと云います。

これだと、常温で数年保ちます
お試しください。
(意外に知られてないのでのせてみました)
さすが皆さん、よくご存知でいらっしゃいますね!!(❤ฺ→∀←)ノ

>なおさん♪
早速PB&Jへのご一票どうも有難うございます!!

============================================
もし「PB&J」はまだの方がいらしましたら、
こちら↓がレシピになっております♪
http://junctionof-ot-function.com/activities/recipe_pbj.html 
簡単ですのでお子様と一緒に作ってみてください♩♪♫♬
============================================

>あっぷるさん♪
思いっきり「桜あん」が食べたくなってしまいました・・・(T_T)
一瞬、今晩近所の桜の木に登って葉っぱを採集☆と思ったのですが、
あれは食用の大島桜ではないと駄目なんですよね!?
「和食のお話しは『海外で和食』のコミュでやってください!」って
思われる方もいらっしゃると思いますので、
ちょっとネット検索してみますwww
どうも有難うございました♪

>ラベンサラさん♪
Canningの極意どうも有難うございますwww!!
確かに旬のイチゴが出回って参りましたよね ♡→ܫ←♡
ラベンサラさんの「20分超特急でできるスコーン」の作り方も
今度是非教えてください♩♪♫♬
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16472197&comm_id=1218020 
楽しみにしています(^ー^)
ロスに住んでいた友達に教わったレシピなのですが、ちょうどいいトピックを探せなかったのでこちらに。


おつまみだと思うのですが、名前はBomb(爆弾)と言うディップ。


フランスパンみたいなパンを薄く(1センチ弱)スライスしてさっとトースト、バターorマーガリンを塗っておく。


耐熱の深さのある器にムキエビ・とびっこ・ニンニクのみじん切り1かけ・荒みじんにしたネギ・塩コショウ・マヨネーズ・ホットソースをお好みで入れて混ぜ合わせ、200度のオーブンで30分ほど焼きます。


これをカリカリのパンにのせていただくだけなのです。



出来上がりをもらって食べたので、詳しい分量はわからないのですが、マヨネーズベースの辛いディップでした。(ホットソース多め)


教えてくれた友達は、以前ご両親が和食レストランをやっていたから創作料理なのかと思ったら、どこにでもあるような事を言ってましたが。


マヨネーズで辛みがマイルドになるようなので、ホットソースを気持ち多めに入れるのがコツです。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。