ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 アメリカン・スウィートポテト料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
切って吃驚\(◎o◎)/ アメリカのスィートポテトはオレンジ色!! もしや日本のサツマイモとは別物かと思って調べてみました。 すると、熱帯アメリカ原産で、そこから東南アジアや中国を経由して、1605年に琉球に到着、そこから薩摩そして日本全国に広まっていったそうです。 そんなスウィートポテトを使ったアメリカ家庭料理レシピや情報交換に本カテゴリーをご利用ください♪

●日本の普通のサツマイモで十分いけますが、米国のスイートポテトはサツマイモよりも甘みが強く、水分が多くてちょっとペトペト気味なので、レシピでもその辺りを考慮して頂けると幸いです☆

------------------------------------------------------
(目次)
 +「スウィートポテト&アップル・キャセロール」 (#1)
------------------------------------------------------
(参考文献)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%82
(参考画像)
http://www.hormel.com/kitchen/glossary.asp?id=34613 

コメント(1)

< スウィートポテト&アップル・キャセロール >

先日、近所の75歳になるベティーさんに『スウィートポテト&アップル・キャセロール』を教えて頂いてきましたので、皆様にもご紹介します♪

・1人前 半分〜1個程度のスウィートポテト
・1人前 半分〜1個程度のリンゴ
・レモンの絞り汁適宜
・ブラウンシュガー適宜
・蜂蜜適宜
・アップルサイダーまたはリンゴ果汁ジュース適宜
・バター適宜
・シナモンパウダー適宜
・オールスパイスパウダー適宜
・ナツメグ少々
・パプリカ少々
・卸し生姜汁 数滴
・塩少々
・ピーカン等のナッツ類適宜

1.375〜400F/190〜200℃にオーブンを熱しておきます。
2.スウィートポテトをよく洗って、天パンに乗せ、フォークがすっと入るようになるまで
  30〜50分焼きます。
3.少し冷ましてから皮を剥き、薄切りします。
4.リンゴの皮を剥き芯を取って、同じ様に薄切りにして、レモン汁であえます。
5.バターか油を塗った耐熱皿か厚めの天パンにリンゴとスィートポテトが交互になる
  ように乗せていきます。
6.お皿に砂糖、蜂蜜、リンゴジュース、バター、シナモン、オールスパイス、ナツメグ、
  パプリカ、生姜、塩を入れ、電子レンジで1分チンします。
7.スウィートポテトとリンゴの上から(6)をまんべんなくかけます。
8.お好みで上からナッツ類でトッピングします。
9.オーブンで30〜60分焼けば出来上がり♪

★ウェブ上に参考写真が見つからなかったので、今回は写真無しで失礼致します。
★イメージ的には焼きいも+焼きリンゴみたいな感じです♡
★芋の種類によって水分や糖分の含有量が違いますので、一度少量で作って、
  お好みの砂糖加減、ジュース加減をお調べください。
★表面にちょっと焦げ目を付けたい時には、最後の2〜3分をBroil
  (日本で言うグリル)にオーブン設定を変えて仕上げると良いそうです♪
★お好みで上からピーカンやクルミのトッピングをしてもよいそうです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。