ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 朝食シリアル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ではコーンフレークが代名詞のようになっているアメリカの朝食シリアル。
伝統的な暖かいシリアルであるオーツやグリッツやポーリッジも含めて、
朝食シリアルの話題大集合!! 皆様はどんなのを召し上がっていますか!?

------------------------------------------------------
(目次)
 +「自家製シリアルバー」 (#4)
 +「シリアル&ブレッドのスナック」 (#23)
 +「手作りグラノーラ」 (#25)
 +「LittleHominyグリッツ」 (Tentative)
 +「オートミール」 (Tentative)
------------------------------------------------------
(参考イメージ画像)
http://en.wikipedia.org/wiki/Breakfast_cereal

コメント(32)

こんにちは♪

私も水から作っておかゆ風が結構好きでした(笑)
だので、だし汁使うってのもやったし、
味噌汁と混ぜて猫飯風?等色々やってみました(爆)
昔、初めて調理前のグリッツを頂いた時は
砂みたい?っと思い、暫く得たいが知れるまで
放置しましたが…(笑)

一番ショックだったのは、アメリカ人宅で、
冬の朝、オートミールのフレーバーを何が良いか聞かれて
オレンジ、バナナ、ストロベリーから、ストロベリーを選んだのですが、温かいイチゴミルク+オートミールみたいな感じで私はムリって感じでしたね(笑)

私の現在NO.1シリアルはkellog's Crunchのバニラ&クランベリーです!!
私の好きなシリアルは『 Reese's 』のピーナッツバターパフシリアル♪
たぶんバレバレでしょうが、「牛乳かけて」ではなくボリボリ食べます。 ^^
食事として食べるのはオールブランかな。。。
水分含んでベトッとするのは嫌いなのでヨーグルトにかけてサクサクでいただきます。
≫pink dragonさん
シリアルとヨーグルト!!私も好きです〜♪
あとバナナとかフルーツ入れるのも好き♬

≫MICIOさん
Cereal Barも作ってみたいかも!!
私もヨーグルトやフルーツを入れるのが好きです♪
Cereal Barというのは家庭で作れるのかな〜〜〜。ちょっと研究してみます☆

あと、朝食シリアルはそのまま食べるだけでなく、色んなお料理の材料ともなりますので、そちらの方も募集したいと思います。 どうぞヨロシクお願い致します!!
>Sra.Verdeさん
>MICIOさん

うわぁ〜 好みが一緒でうれしいです♪
バナナとヨーグルトを混ぜ混ぜし、さらにトッピングにカルビーのフルーツグラノーラかけると絶品ですよ〜 ♡♥♡

NATURE VALLEY の Cereal Bar 大好きですっ!
シリアルバーは、サラダ油と蜂蜜や砂糖を混ぜたのを(ぐつぐつ煮て?)シリアルにかけて作るらしいですよ。
前に何かで見たんですが、その頃ダイエット中だったのでカロリー高そう!と思ってスルー。
今となっては、どこで見たのか・・・・・


MICIOさん、料理の材料ですか、、、 
私にとってのシリアルはお菓子の延長なんだな。
お役に立てずスミマセン ○┓
≫pink dragonさん、 MICIOさん

なるほど!体に良さそうでもカロリー高いのはちょっと…
アメリカでも色んなタイプのBARがあるけど、
だうなのかな??
昔NZに行った時は良くMuesliを食べたけど、
アメリカの一般的なCerealに比べると
もっとナチュラルな感じだった。
それを固めた感じのがMuesli BAR や Cereal Barで
結構自然な甘さだったような…
蜂蜜かブラウンシュガー使うでしょ?とは思っても、
それだけじゃ乾燥させても固まらないものね??
子供達のおやつに作るシリアル・バーは、バターを鍋に入れ溶かした後、マシュマロ投入!マシュマロが溶けたらシリアル入れるんです〜♪
上手く混ぜたら、容器に入れしゃもじで平たくのばして?冷ましておしまい。
お店で売ってるのより甘さが調整できるから、いい感じ〜に出来ますよ!
≫HHさん、おはようございます♪

早速の新情報!!ありがとうございます!
そうか!バターですね!!そしてマシュマロも今家にある!!
早速今日のお昼に実験?してみます(笑)

あ、今朝、私のお気に入りCerealは
全部食べちゃったんです…
旦那の使ってみようかな(;◔ิд◔ิ)
ちなみにMalt-O-MealのWhole Grain Scooters
が大量にあるのです(笑)これって全然甘くないですし!!

☆皆さんのお宅ではどんなCerealをお使いでしょうか?
 良かったらお勧めとかも教えて下さいね♪
シリアルバーを自家製してしまうって物凄い\(◎o◎)/
私もやってみようかな〜〜〜。
Verdeさん、もし作られたら、どんな感じだか教えて頂けますでしょうか?
私の常用シリアルはFiberOne。朝から沢山食物繊維を摂りたいので...(◕ฺˇε ˇ◕ฺ)
最近のお気に入りはFruity Cheerios♪
まだ9月中旬に発売開始したばかりの新製品☆ 美味しいですよ〜〜〜♡
皆さんこんにちは♪
再び私で恐縮ですが…
おやつの時間(中部時間)という事で、
試作を一人試食しております(笑)

HHさんから教えて頂いた要領で試してみました!
が、私はどれくらいで固まるのか量が分からなかったので
今回は、今とりあえず家にある物で実験…

☆シリアル
Malt-O-MealのWhole Grain Scooters 1カップ強
☆バター 1Table Spoon強
☆マシュマロ(家にあった物で棒タイプを刻んだ)
1袋0.35oz(10g)×2
☆レーズン 2Tea Spoon
☆白ゴマ(仕上げ用に適量)

以上を溶かしバターにマシュマロを入れ溶かし、
シリアルを一気に混ぜ、しゃもじで、アルミホイルに乗せ
長細く整えました(笑)ちなみに片手に収まるサイズが
3本できました。

最初は自然乾燥を試みましたが…早く試してみたいので
その後冷蔵庫へ入れてみました(笑)

そして食べてみましたが、お味はGOODです!!
ちょっとまだしんなり気味なので、
何か量を調整した方が良さそうですが…
くっつき加減はシリアルの種類にもよるかも!?
今、丁度ヘーゼルナッツのフレーバーコーヒーを
飲んでいたので、これは美味しい♪ミルクとも良さそう!
もし、全然甘くないシリアル類だったら、チョコレートや
キャラメルとか、おやつ感覚としてはいけそうですよ!

もっと研究してみます(笑)
>Sra.Verdeさん♪
素晴らしい研究成果に大感動\(◎o◎)/
上手にシリアルバーが自家製できるようになったら、スナックやドライブのお供にとても便利ですよね!! ちょっとググってみたら何やら沢山出てきました⇒http://www.stretcher.com/stories/971125a.cfm

なるほど☆ アメリカではシリアルバーというのは買うだけでなく、ホームメードしていたのですね。 目からウロコです+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*  HHさん、どうも有難うございました!!

是非これからも研究を続けてみてください。ご報告お待ちしております m(_ _)m
≫MICIOさん♪
情報!!ありがとうございます♪
感激!!これはまた楽しいそう!!
そうなんです、実は旅のお供に
Muesli BAR や Cereal Barが今まで重宝していたので、
自分の家で作って持って行けばまた楽しいかななんて(笑)
ベイクドタイプもノンベイクドもなるほどですね〜♪
A Whole Bunch of Ideasは言われなくてもそうなってますけど(笑)このサイト自体がA Whole Bunch of Ideasで素晴らしい!!Southern Living は私の大好きな雑誌ですよ!!
>7: Sra.Verdeさん

>昔NZに行った時は良くMuesliを食べたけど、

【左】Muesli
私も買ってみたことあるんだけど、感想は、、、マズっ
「ミルクやヨーグルトを加えてお召し上がりください」って書いてあるんですけど、生のオートミールじゃねーかーーー!!! 生の穀物を食べる動物気分。。。
で、これって シリアル? オートミール? とさんざん悩んだ挙句、オートミールクッキーにして食べました。
ホントはどうやって食べるモノなんでしょうか???

【中】HONEY BUNCHES OF OATS WITH ALMONDS
友人宅で食べて、美味しかったのでハマってます。
HONEY ROASTED も BANANA も好きです♪
Baskin Robbins の Cookie Dough と同じく OATS の塊ばかり探して食べてしまいます。子供?(;◔ิд◔ิ)?

【右】NATURE VALLEY の Cereal Bar
どの味もおいしいんですよね♪
ALMOND の ALMOND BUTTER COATING が激ウマでした☆
MICIO さんの・・・・Fruity Cheerios♪
まだ9月中旬に発売開始したばかりの新製品☆ 美味しいですよ〜〜〜♡ ・・・・に誘われて、今日買ってきちゃいました(^o^)丿

私のお気に入りは17: pink dragon さんの真ん中にあるシリーズ。。。どれも大好き!!!
このところ桃。。。PEACHESが。。。さくさくしてて美味しくて(^.^)・・・・明日の朝が楽しみですぅ♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
≫pink dragonさん
Muesli もかなり沢山の種類があると思うけど…
pink dragonさんは嫌いでしたか?m(_ _)m

私は乾燥フルーツが沢山入っているのとか、BARタイプは
ソフトタイプとハードタイプとあったけど美味しかったです。
私は鳥の餌見たいのは平気かも(・ิω・ิ)
ヨーグルトやミルクに入れて、よく浸して、良く噛んで食べますよー(笑)一時はダイエットしていたから、腹持ちが良い物をと!コーヒーファームとかで買って食べていました。

オートミールもグリッツも嫌いじゃないんだけど、
温かいイチゴミルクは、ナチュラルな色でもフレーバーでもなかったし、二日酔いの朝だったから駄目だったのかも(笑)

≫ポンちゃんさん
いいなー!新製品!!
私も近所のスーパー探しまくりましたが
Fruity Cheeriosはまだなかったんです(・ิз・ิ)
>Sra.Verdeさん
私、シリアルは「サックサク」してるもの、いやサックサクするべき!だと思っているのでMuesliは受け入れられなかったのかも。。。
しかも、珍しい物大好きなのでグラノーラとチョコ味を一度に買ったものだから、、、まぢ処分に困りましたよ。

クッキーに変身させたら見違えるほど美味になりましたが。。。

アメリカのシリアルはフレーバーが豊富で選ぶのも食べるのも楽しいですよね♪
味は断然アメリカ派ですが、サクサク度で言えば日本のほうが勝ってるように思うんですが、みなさんどう思いますか?

(個人的に、アメリカのオールブラン・レーズンブランはマズいと思う。)
ケロッグさんごめんなさい。 m(_ _)m
≫pink dragonさん

サックリ感が日本人の好みなのは分かる気がします!
私も日本でMuesliを輸入食品のお店で買うと結構高いのに
古くて酸化したものとかは、そのままはちょっとムリ…って感じでした。アメリカのシリアルとかも古いのとかあったし…
おせんべいとかもそうだけど湿気ると食べる気ないですよね!

子供の頃はチョコワとかも好きだったけど、ミルクに入れると
ヘニャヘニャするので、コップでミルク飲んで、そのままサクサク食べたりしました(笑)

アメリカは本当に沢山の種類のシリアルがありますよね!
スーパーのコーナーも広いし!!そこで色々食べたいのを
探すのも楽しいですね♪
やはり皆さんそれぞれ色んな朝食シリアルを試されていらっしゃるのですね!!

Fruity Cheerios、本当に発売開始されたばかりの新製品なので、現在販売されている地域はまだパイロット的なので、これから徐々に全米各地⇒全世界に広まっていくことと思います。

フルーティ系だとマシュマロ入りのLucky CharmsもGoodデス♡

http://www.cheerios.com/ourCereals/FruityCheerios/FruityCheerios_home.aspx
http://www.luckycharms.millsberry.com//
(ちょっと重いサイトですが、ハリーポッターみたいな感じが可愛い♪)
< シリアル&ブレッドのスナック >

おやつに朝食にシリアルを使った簡単なスナックを作ってみませんか!?
油で揚げていないのでカロリー控えめ+砂糖も塩分も少なめのスナックです (^ ^)

・卵1個
・牛乳 大さじ1強
・バニラエッセンス少々
・シナモンパウダー少々
・薄切りパン2〜3枚
・お好みのシリアル適宜
・植物油適宜

1.オーブンを350F/180℃に熱しておきます。
2.お好みのシリアルをパン粉の大きさ位に砕いておきます。
3.ボールに卵と牛乳を泡だて器で溶き、バニラとシナモンを入れて混ぜます。
4.食パンを(3)でまぶして、次に(2)を両面によく付けます。
  (トンカツを作る時の要領で ^ ^)
5.天パンにベーキングシートを敷き軽く油を塗り(4)を乗せます。
6.オーブンで約20分焼いたら、一口サイズに切って、召し上がれ♪

★ステップ(3)に溶かしバターや塩少々入れるとコクがさらに出ます。
★面倒臭くなければ、パンを先に切ってから、全体にシリアルをまぶしてもOK!
  (この場合は衣の量を増加してください)
★気ままに私が創作しているお菓子なので、参考写真無しで失礼致します。
★パンの切り方は、細長くでも、四角でも、三角でも、お好みで (^ ^)
 私、「オートミール」が大嫌いだったんですけど、旦那が買ってきてくれた「QUAKER OATMEAL」のMAPLE&BROWN SUGAR味は美味しいですよ!!娘たちが特にはまってしまい、「おかわり」をするくらいです!!そこで、娘たちが「おかわり」しても良いように、LOWER SUGEAR(50% LESS SUGAR)のを毎回買ってます!!
 
コミュに入って初めての書き込みです☆

厳密にいうとシリアルとは違うものなのですが、
うちは手づくりの「グラノーラ」を朝食にしています。
食物繊維がいっぱいで、腹持ちもいいんですよ。
日本では手に入りにくい材料ですが、アメリカ在住の
方にはかなりオススメなので、カキコしました。
ほかのバリエーションでグラノーラ作られてるかた、
いらっしゃいますか?

自分のブログに書いたレシピをリンクさせてもらいました↓
http://blogs.yahoo.co.jp/axs_to_aiko/31528316.html
>AIKOさん
早速、レシピ覗いて参りました (。☉_☉)  とっても美味しそう☆
グラノーラ大好きなので、とても嬉しいレシピです♪
しかも簡単に出来そうなところが イイっ!
>mayuさん、
娘さん達がおかわりするオートミール、とっても興味を惹かれました(→ܫ←)
今度是非試してみたいと思います♩♪♫♬

>AIKOさん、pink dragonさん、
ほ、ほ、本当だ!! とっても美味しそう(❤ฺ→∀←)ノ
しかもお義母様の形見のレシピと聞き涙の感動;;;
アップルジャムの方もラズベリーが入って、
とっても美しい色合いに仕上がってますね..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
>AIKOさん

早速トライしました♪
家に蜂蜜は無いのでパンケーキシロップで代用しようと考えてたら、それも無かった・・・

全粒粉
オートミール
小麦胚芽

黒糖
サラダ油
バター
パンケーキシロップ
マシュマロ

上記の(ありあわせ)材料でPinkの超テキトー製法になっちゃいましたが。。。
それでも、おいしかったです♪ ありがとうございました○┓
pink dragonさん、早速トライしてくれたんですね〜!!
うれしいです。カキコしてよかったー!
蜂蜜なしのオリジナルグラノーラ、マシュマロ入りでなかなか
おいしそう。うちは蜂蜜はお高いのでいつもコーンシロップを使ってます。あと、パンプキンシードを入れたりして。
焼き具合も、夫は生焼けが好きで、私はよーく焼くのが好きだったりするので、次回はぜひ好みの焼き具合などを研究してみてください!


MICIOさん、そうなんですよー大事な大事な形見のレシピなんです(涙)結婚前に亡くなってしまったので、付き合っていたときに家に遊びに行って、たまたま教えてもらったのが唯一教わった料理になってしまったんですよ。
ジャムのレシピも、見ていただいたんですね!ラズベリーを入れるアイデアは、なかなかいいこと思いついたなと自負しております(笑)
>AIKOさん
マシュマロは、途中で味見をしたら甘みが足りなかったので急遽追加しました。
これは、上でHHさんが教えてくださった、グラノーラバーの作り方からアイデア拝借。
蜂蜜の代わりにコーンシロップとか、早速、盗みます (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニ

ホンットお役立ちなコミュです。
みなさん、ありがとうございま〜す m(_ _)m
 このトピを復活させて頂きます。

どなたか情報があれば教えて頂きたいのですが
夫がキャプテンクランチ「Capn crunch」が好きだと知ってから友人がアメリカに行くときには、頼んだりしていたのですが
自分でオーダーできたら・・・と思い
インターネットで探していますが見つかりません。

またサイトがあっても日本からオーダーできない
サイトしか見つかりません。

どなたかご存知の方情報頂ければと思います。
>ruminarieさん♪
日本でアメリカの食材調達情報交換は是非こちら↓にお願い致します♪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11608637&comm_id=1218020
移動しておきますね ^ ^

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。