ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュの兼高かおる世界の旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兼高かおる世界の旅(かねたかかおる・せかいのたび)は、1959年12月13日から1990年9月30日にかけて、30年10ヶ月の間、TBS系で毎週日曜日朝に放映された紀行番組である。2007年5月6日から、TBSチャンネルで再放送が開始された。


番組概要
ジャーナリストの兼高かおるが、ディレクター、プロデューサー、レポーター、ナレーターすべてを兼ね、世界各地160ヶ国を取材した映像を放映していた。

放送開始当初のタイトルは、「兼高かおる世界飛び歩き」であったが、1960年9月20日放送分から「兼高かおる世界の旅」に改題した。放送回数は「世界飛び歩き」を含めて、1586回。全行程は721万kmであり、地球を180周した計算になる。

単に映像を放映するのではなく、兼高かおるが、芥川隆行に旅行の状況を語るナレーションがついていたのが特徴である。ただし、「兼高かおる世界飛び歩き」時代の最初期放送分は芥川でなく、別のTBSアナウンサーがナレーションを務めていたが、兼高の旅行の状況を語るナレーションは番組開始当初から一貫しておこなわれていた。

兼高の美貌と独特の“〜ですの”調の上品な「山の手言葉」の解説が作品の品位を高め、多くの視聴者を惹きつけ高視聴率を保ち続けた。

ジョン・F・ケネディを初め、多くのVIPとの会見を実現させ、それが成功したのも偏に兼高の魅力とパーソナリティに負うところが多いと考えられる。

海外旅行が高嶺の花だった時代、日曜日の朝、庶民にひと時の夢を提供し続けた番組とも言えよう。

番組開始当初はパンアメリカン航空(PAA)が協賛していた。後にスカンジナビア航空(SAS)に代わっている。番組のテーマ曲は映画『八十日間世界一周』のテーマが使用されていて、番組の雰囲気を盛り上げていた。

番組終了の理由は、視聴率の低迷、兼高自身の健康問題である。

また「金曜テレビの星!」ではこの番組の最終回の模様がスペシャルとして放送された。

兼高は番組終了後、そのイメージを買われて横浜市山下公園の「横浜人形の家」の館長に就任している。(現在の館長は石坂浩二)

兵庫県の淡路ワールドパークONOKORO(公式ホームページ)内に1985年に淡路島において開催された“くにうみの祭典”のメイン会場の一施設として「兼高かおる旅の資料館」が建設された。

余談だが、この番組終了の2週間前には同じ長寿紀行番組の「すばらしい世界旅行」(日本テレビ系)が終了している。老舗キー局の全国ネットの長寿紀行番組が同月に終了するという珍事が起きた。


TBSチャンネルでの再放送
2007年5月6日から、TBSチャンネルで再放送が開始された。放送時間は、毎週日曜11:30〜12:00(再々放送は、翌週日曜11:00〜11:30)。1586回の放送の中から529回分を厳選して再放送する。再放送には、オリジナルフィルムを最新技術で修復し、デジタルリマスターしたものを使用するという。また開始冒頭に断りのテロップを編集時に挿入しているが、これは情勢の変化により国名や地名が変わっていたり、すでに存在していない施設などがあることに配慮しているためである。


TBSチャンネルでの再放送リスト
2007年5月6日放送 第2回「バルセロナの情熱」(1959年12月27日)※
2007年5月13日放送 第23回「メナム川は流れる」(1960年5月22日)※
2007年5月20日放送 第27回「ピラミッドとその周辺」(1960年9月20日)
2007年5月27日放送 第34回「パリの休日」(1960年11月8日、ゲスト:石井好子)
2007年6月3日放送 第46回「音楽の都ウィーン」(1961年1月31日)
2007年6月10日放送 第94回「アンデスを越えて」(1962年1月15日)
2007年6月17日放送 第95回「インカの町クスコ」(1962年1月22日)
2007年6月24日放送 第254回「バイレフラメンコ」(1965年5月9日)
2007年7月1日放送 第48回「キルナ北緯70度」
2007年7月8日放送 第327回「水のフロリダ」
2007年7月15日放送 第333回「古都チェンマイ」
2007年7月22日放送 第340回「大金持ちの都」
2007年7月29日放送 第343回「アフガニスタンのスナップ」
※印のついた回は、本放送では前述の通り「兼高かおる世界飛び歩き」のタイトルで放送されたが、再放送では「兼高かおる世界の旅」にタイトルが差し替えられている。企画の放送局クレジット表示も初回放送当時の「KRT ラジオ東京テレビ」ではなく「TBS 東京放送」となっている。


スポンサー
放送開始当初から三井物産→三井グループ。1977年から三洋電機(及び同社グループ)。1987年から関西ペイントの1社提供番組だったが、最末期は複数社提供となった。

三洋電機グループ提供時代にはヒッチハイク枠で同社の石油ファンヒーターの回収CMをおこなったことがあった。


二ヶ国語放送
TBSが音声多重放送を開始時からこの番組は二ヶ国語放送となり(初めの二ヶ国語放送は1978年11月26日)、副音声で英語によるナレーションを放送していた。英語吹き替えは提供クレジットに至るまで徹底していた。

ニュースを除けばソースが外国語ではない"英語吹き替え番組"は珍しい。ちなみに芥川隆行役は若い男性が吹き替えを行った。

TBSチャンネルは一部の外国ドラマや一部のJリーグ中継でモノラルの2重音声放送が行われているためこの番組の再放送でも二ヶ国語放送となっている放送回では行われる可能性があるが、現在のところは不明。


放送時間
日曜日の午前中に放送されていた。

番組開始当初は10:30〜11:00
その後、1977年3月26日までは、11:00〜11:30。
1977年4月3日より1987年9月27日までは、9:00〜9:30。「クイズ 世界をあなたに」という関口宏司会の番組開始に伴うものである。
1987年10月4日からは8:00〜8:30に移動した。「関口宏のサンデーモーニング」の放送開始に伴うものである。CBCでは9:30〜10:00の放送だった。しかし、その移動が結果的に後に「メタルヒーローシリーズ」(EX系)が移動し、そして苦戦し、終了に追い込まれた遠因となった。

スタッフ
制作プロデューサー=荒澤邦夫

製作=TBS映画社(現TBS-V)、TBS

Around The World in Eight Minutes: a Virtual Satellite Tour
http://www.youtube.com/watch?v=b5K4k4p8wEY
(´・ω・`)この曲がOPに流れてたんですよ。


(・∀・)兼高かおるさんってこんな経歴の人です。
兼高かおる(かねたか かおる、1928年2月28日 - 本名:兼高ローズ)は神戸市生まれのジャーナリスト。女性。香蘭女学校卒業後、ロサンゼルス市立大学に留学。その後ジャーナリストとしてジャパンタイムス等で活躍する。海外取材が多く、150カ国以上の国に渡航したことで知られる

経歴
1928年2月28日 神戸市に生まれる
1958年 スカンジナビア航空が主催した「世界早回り」に挑戦し、73時間9分35秒の新記録(当時)を樹立する。
1957年から1990年まで、兼高かおる世界の旅のナレーター、プロデューサー兼ディレクター。
1985年 兵庫県津名郡津名町の淡路ワールドパーク内に「兼高かおる旅の資料館」が開館し、名誉館長に就任
1986年 横浜市山下公園にある横浜人形の家館長に就任 (〜2006年5月30日 後任は石坂浩二)
1991年4月29日 紫綬褒章受章

役職
エコツーリズム推進協議会会長
兼高かおる旅の資料館名誉館長
日本旅行作家協会副会長


(・∀・)とても品のある口調のナレーションで毎週見てました、若い頃はとても美しい方だったんですよね〜
写真でもわかると思いますがw

何が楽しいかと言うと色んな世界を垣間見れるからなんですが
それだけじゃなくやっぱり兼高かおるさんの声に魅力があったんでしょうね^^

コメント(1)

世界の旅の、 「そうなんですの」 がとても、印象的でした
 、山の手言葉と今はじめて知りました。
懐かしいですの。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング