ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆流星群を見よう☆コミュの☆しぶんぎ座流星群☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年1発目の流星群はいきなり大物が出てきますぴかぴか(新しい)
3大流星群の1つ、しぶんぎ座流星群です夜
短期集中型のちょっとくせのある流星群ですが、年の初めに流れ星を見て明るい1年のスタートとしたいですねわーい(嬉しい顔)

ぴかぴか(新しい)しぶんぎ座流星群ぴかぴか(新しい)

・極大=1月3日22時ごろ
・予想出現数=1時間に20〜30個前後?
・観測条件=◎
・おすすめ観測時間=3日23時ごろから4日未明まで
・放射点の方向=北 (りゅう座・北斗七星付近です)
・出現期間=1月1日〜1月7日 

・注意=この流星群は活動期間が短くピークが数時間しかないので、出現期間は1週間ありますが、『3日の22時頃から4日の朝以外の日は期待薄』です。
当日はたくさん見られたのに、次の日には全然流れない…ということがよくある特殊な流星群なんです冷や汗


放射点というのは、その流星群が流れ始める1点の場所のことですが、それが地平線よりも下にあるときは当然その流星群は見られません。
今回のしぶんぎ座流星群の放射点は、3日の22時ごろから23時ぐらいに地平線あたりに顔を出し時間と共に高度をあげていくので、極大は22時と言えど22時の段階ではまだあまり見られないかもしれません。
なのでおすすめ観測時間は23時からとしています。

もちろん22時ごろからでも、もしかしたら見えるかもしれないので観測を始めるのもいいと思います○
本格的な勝負は23時から朝までですね。
その時間は月も沈んでいるので、月明かりの影響を受けず観測条件は最高です◎

天気にめぐまれますように・・・夜

コメント(478)

福島県楢葉町にて
23時から0時までの間に10個以上観測することが出来ました

久しぶりに好条件下で観測できて、良かったですぴかぴか(新しい)
願い事もできました。
東京都内で、11個見られました☆

生まれて初めて、流星をみたので、大歓迎ぴかぴか(新しい)

今年はよい年になりそうですexclamation
茨城県つくばみらい市の田んぼの真ん中にて


22:30〜0:30位の間に 10個くらいみられました。
(途中でちょっと、うとうとしてしまった眠い(睡眠)


周りが暗いせいか、ちょっと暗めの流星も何個か見られました。

>リンリンさん、私も見ました。
北の方からぎょしゃ座を通って オリオン座あたりまで かなり長い流星揺れるハート

寒空の下、頑張った甲斐がありましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


初コメですえんぴつ

in愛知

自分の部屋の窓が東側についていて、そこから北東〜東あたりだけを見ていたんですが
三時間で約10個みましたぴかぴか(新しい)

方角を限定していた&途中部屋に戻ったりした&携帯をいじりながら
だったせいか

ほんとわもうちょっと見れたはずなのに…と思ってますあせあせ

今年わ大学受験のため、家から出させてもらえなかったのでげっそり

素敵な流星見れたので、これで受験もがんばれる気がしますw
センターまであと二週間!!!


私事多くてすいませんあせあせ(飛び散る汗)



今晩も観測される方々
風邪をひかないように、楽しんで下さいね^^
昨夜海で見ました!
空いっぱいに星だらけ☆ぴかぴか(新しい)きれいやった〜目がハート13こ位見たるんるん
銚子港で 5個ばかり 見ました。
写真に収めたかったのですが、
出来なかったです。
1時間で7個観れました★

今日も観ようと思ってるんですが
時間帯って昨夜と一緒ぐらいから?
こんばんは♪
千葉では、昨晩、深夜2時半〜4時過ぎまでの間に、10個程度見えました。
今気づいたのですが、極大の時間を間違えていましたねあせあせ(飛び散る汗)
街明かりが明るくて、うまく写真は撮れなかったのですが、
その中の一枚です。
北斗七星と流れ星ぴかぴか(新しい)
こんばんは☆
神奈川です電球
山の中で寝袋にくるまって4時間ちょい観測したら57個の流れ星が見えましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
1日で見れた流れ星の最高新記録ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
マジ感動しましたるんるん

福島県相馬市で観測をしました。
(結局移動はなしで・・・。)

AM3:00まで観測してかなりの個数をみることができました。
ついでの写真撮影でカメラ2台、約700枚撮影をして、9枚流れ星を撮影
することができました。

みた個数だと30個は超えてると思います。
思ったよりも冷えなかったので楽でよかったですw
大阪南部関西空港あたりは
深夜3時から雲が無くなり
ビーチに横になって
星空を眺めていると10個ほど見れました♪

流星意外にも空港の明かりや
海外に飛び発つ飛行機が
星空の間を飛んでいくのが綺麗でした☆

寒いので次回から観測は寝袋持参でいきます!
久しぶりに流星見ました♪

…1☆(個)だけど
仙台で1月4日の4時から5時30分までで22個見れましたぴかぴか(新しい)

結構、低い雲が時々流れてきていた割には、よく見えたと思いますわーい(嬉しい顔)

☆彡  (-人-;) 願い事願い事... やはり無理でしたあせあせあせあせ(飛び散る汗)

今日は函館にいますが、曇っていて、星がまるで見えませ〜んふらふら

晴れている皆さんのところ、見えるとよいですね   マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
韓国の光州です。
光害で3等星が見えるか見えないかのところで、それでもしぶんぎ群ならいくつか見えるかと思って3日の夜11時〜12時ごろ、寒い中がんばって見ましたが、残念ながら一つも観測できませんでした涙
3日観測しました。
場所は東京で、観測時間は2時〜5時でした。

2:00〜 4個
3:00〜 6個
4:00〜 5個 でした。

みなさんのご報告と同じようで、3時〜が一番たくさん見えました。
4時あたりから風が出てきて寒かったです!
他にも静かに頑張っている方々が各地にいらっしゃると思いながら頑張りました。
みなさまお疲れ様でした。
30分ほど眺めて2個見ました夜

>リンリンさん
私も長いの見ましたぴかぴか(新しい)あんなに長く流れてくれたのに、
「わぁぁ・・・」しか言ってないたらーっ(汗)
願い事3つは言えそうだったのにwwwwwヽ(≧д≦)ノ
4時ごろに2個見えましたうれしい顔
でも、眠いのをがまんして、ぼーっと見ていたのであせあせ(飛び散る汗)
あっという間でした。

大きな流れ星私も見たかったっっ(>_<)
ピークの時に撮影してましたが沢山見られました。
運良く低緯度オーロラも現れたのがラッキーです。
> 467 様

カナダでしょうか?

星もオーロラも、すごくキレイ!(☆▽☆ )

こんな綺麗な写真をアップして下さり、ありがとうございます目がハートぴかぴか(新しい)
いちご白書さん、けーしさん、風果さん、かるぱすさん>

ありがとうございます。
カナダ、アルバータ州のバンフ国立公園で撮影しました。
オーロラはこの地域ではめったに出ないので超幸運でした。

2008年はノースウエスト準州のヘイ・リバーでこの流星とオーロラを一緒に見ました。わーい(嬉しい顔)
auroraneko様

本当!すっごくきれいですね。
幻想的です。
こんな空がご覧になれたなんて、うらやましいです!
冬の龍座(四分儀座)流星群は都心でも空がきれいな時期で、今年は天候も良かったので観望がてら撮影を試みました。 好きな北斗七星を的にしたら、なんと三つの流星群と一つの散在が撮れました。 他に獅子座あたりに三つほどもみられました。

昔天文少年、今天文ジジの今年の運試しは大吉です。

ログインすると、残り453件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆流星群を見よう☆ 更新情報

☆流星群を見よう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング