ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスコミュのはじめましてー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何となく興味があって登録しました^^

すいません、トピなかったんで、勝手に作っちゃいましたw

コメント(501)

はじめまして、ハウルと言いますm(__)m

現在結婚一年半で夫婦だけの生活を過ごしてます。
そろそろマイホームをと考え、展示場など行き始めました。

積水ハウスさんのシャーウッドと鉄骨ってどっちがいいのか、他のメーカーさんにするべきか迷ってます。
良い、悪い関わらずいろいろ教えていただければと思いますほっとした顔

宜しくお願いしますバッド(下向き矢印)ほっとした顔バッド(下向き矢印)
>>[462]

シャーウッドと鉄骨は、まずは好みの問題です。

シャーウッドは、木造というより、工業製品の合板ようなもので、それで品質の一定の質を保っているそうです。
木は、個体差が激しすぎるので、そのままでは使わないそうです。

接続部もかなり強固で、地震でも家の構造が強固なため、とても安全とのこと、また3階建てなら、鉄骨よりも安くすむそうです。

シャーウッドと鉄骨は2階建てなら、ほぼ金額は同じとのこと。

鉄骨は、鉄骨自体の強さがあるため、ダインコンクリートのような重くて丈夫な外壁にすることができます。

地震に対しては、鉄骨は揺れて力を逃がす構造のため、シーカスという揺れを早く止める装置があります。

私の家はダインコンクリートにしたかったのと、2階建てなので、鉄骨にしましたわーい(嬉しい顔)
>>[463]
お返事ありがとうございますm(__)m
すっごく参考になりました。
二階建てにする予定なんで金額が変わらないとは聞いたのですが、どう違いがあってどちらがどうメリット有るのか分からなかったものであせあせ

またいろいろ教えてくださいほっとした顔
はじめまして(*^^*)積水ハウスで二世帯を建てます(*^^*)

打ち合わせで色々決めている途中ですが、色々楽しみながら進んでいます☆早く建たないかなー

みなさんの意見もこのコミュで知りたいです(^-^)/宜しくお願いします(^-^)/
はじめまして
二世帯住宅を建てる予定のひぃたんです
これから本格的に始動開始!!
どんな家になるか楽しみです
色々と情報交換をさせていただいて
ステキなマイホームを手にいれたいと思います
よろしくお願いします( ´ー`)
はじめまして。
色々なメーカーや工務店を見て周り、散々悩んで、やっぱりセキスイハウスが
いい!と思い、契約しました。
(最初に夢工場を見てしまったのでハードルが上がりました 笑)

選んだ土地が市街化調整区域だったので、農転や開発許可申請で少し時間がか
かりましたが、打ち合わせもほぼ終わり、来月に地鎮祭、その後に着工予定です。
セキスイハウスの社員さん達もみんな親切で良い方ばかりで、安心してお願い
できました♪

イズロイエで、シーカス+エアキス。外壁はダインコンクリートにしました。
予算をかなりオーバーしましたが、内容には満足しています。
(頑張って働いてローンを返しますっ!!)

皆さんのお家のこともいろいろ教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(__)m


>>[470]

返事ありがとうございます!!(o^−^o)

リリィさんのとこもシャーウッドなんですね(*^O^*)

また色々情報交換とかてきたらいいですねq(^-^q)

お互い素敵なお家にしましょうねぇ(*^^*)
初めまして!
7月あたり完成の予定で
今話をしています!
色んな話が聞けたらと思い入りました!
よろしくお願いします(*'▽'*)
初めまして。今回、貴社が建てられた建物に住んで水漏れ被害にあった者です。
先ほど貴社の問題点のコメントをさせていただきましたが、そのトピックスを削除されましたか?
エラーが出てきましたし、ご回答が出来ませんでしたので、こちらからお話させていただきます。証拠隠滅は止めてください。

どらみさんは積水ハウスのスタッフさんなんですね。貴方のようなスタッフもいらっしゃいますが、事実、担当していたスタッフも辞められてますし、5年、10年の定期点検もさらていなかったんですよ。水漏れ騒ぎで、今回のような事態の場合にもまずは誠意ある対応が先なんではないですか?
住宅を建てるのに何千万払うために何十年もローンを組むお施主さんやそこに住んでいる人達の気持ちを置き換えてみてください。
問題が起きてこちらから原因追求などしているのに一向にのし支店から連絡が来ないし、こちらから電話かける始末です。

どこの支店とは申し上げませんが、貴社の対応に非常に遺憾を感じております。親族や友人には残念ながら紹介したくありません。
もう少し社内で問題点として解決してください。

夜分遅いので、失礼いたします。
>>[477]
積水ハウスの会社に直接話をつけるのが良いかと。
ここって積水ハウスで建てたり、建てようとしてる人のコミュですよね(´・ω・`)?
ここで愚痴っても解決しないと思いますよ?
担当さんとかの当たり外れは積水でなくともあると思うので(・ω・)
>>[477]
ごめんなさい。
私は積水ハウスのスタッフではありませんよ。
展示場を拝見して、きちんと営業マンさんとやりとりして積水ハウスに決めました。
コミュニティーでも新築の我が家の紹介しているくらいの、積水ハウスに満足しています。
他のも言うように、このコミュニティーは積水ハウスで建てようとしたり、建てた方々のポジティブな意見のコミュニティーなはず。
ここで愚痴ったり誹謗中傷するのはお門違いです。
直接、支店トップにお話してはどうでしょう?
もしその支店で対応できないなら本社へ。
私も積水で建てた者ですがAIKAさんは「積水の問題点」 というトピックで投稿したのだから批判的な内容になるのは至極当然な事です。それよりも何故そのトピックを削除したのですか?都合が悪い、不快に思うからと言ってAIKAさんの主張を削除して良い正当な理由にはなりません。少なくとも私は積水を選んで大変満足していますが問題のある方達もいるので「積水の問題点トピック」での批判的な投稿は、このコミュニティを健全に運営する上で必要なトピックだったと思います。大変残念ですね。
あくまで、このような事態も起きているとのことの一例でしたので、お話ししたまでです。
ハウスメーカーの良いところも悪いところも知っていた方がいいですよ。

私はこの件で5年前蓄積された問題で、発覚して半年以上悩まさています。
なので、皆様もこんな悲しい気持ちにならないように注意してください。

もう少し支店の対応をみております。それでも、対応が変わらない時は最後に本社へ直接抗議文を送りたいと思っております。もしかしたら、何度も問い合わせているので、この件はすでに支店から話はいっていると思いますが・・・

お忙しい中、色々なご意見のコメントありがとうございました。
>>[480]
整骨太郎さん、はじめまして。
確かに、問題点が全くない方ばかりではありませんが、自分で解決出来る事がまずあるはずです。
批判的な意見は、これから積水ハウスで家を建てる方々もいらっしゃいますのでいかがなものでしょう。
コミュニティーの『はじめに』のところを読めば、問題点を挙げるにしても、批判的、中傷的なコメントは好ましくないのかと。
ぜひ、AIKAさんにも積水ハウスと話し合いをして納得いく結果が出ればと思っています。

ハウスメーカーをどこにするかは、自分の目で確かめて、納得いくよう吟味するのが一番です。

あたしは一軒目の新築でここはこうすれば良かった、ここは失敗した、と後悔するところがたくさんありました。
自分の勉強不足だったと今は思います。
だから今回の新築は営業担当と吟味して学習して、納得した上で積水ハウスにお願いしました。
でも、家も物だから当たりハズレもあるのかも?
うちはこの前この寒さからエネファームの調子が悪くて修理してもらいました。
完全なる100点の家はそうそうないです。
でも、カスタマイズの担当さんが直ぐに対応してくれたので気分悪くなる事もありませんでした(^_^)/

長々とすみません。
整骨太郎さん
私の気持ちをくみとってくださり、本当にありがとうございます。
泣きながら、書いた問題点のコメントが削除されていたので、びっくりいたしました。なくなく、皆さんにも知ってほしい内容だったので、こちらのトピックスに書くことになりました。整骨太郎さんの気遣い嬉しかったです。

どらみさん
私は削除された問題点のトピックスの回答に対してコメントを返した内容だったので、そのトピックスで解決方法をもちろん、あなたの意見も参考にしております。おっしゃるとおり、完璧な建築物件はありません。ですが、問題が起きた後の対応があまり良くなかったと私は申し上げております。皆さんも、もしかしたら、これから起こり得る事態です。今の信頼ある営業担当の方とこれからも慎重にお付き合いくださいね。


>>[484]

そうですね。
信頼関係をきちんと保てるよう営業担当さんと話し合って、自分の家作りをしていかないと。
地域が違うとそこまで対応が違うとは、積水ハウスファンとしては残念です。
きちんと破損に対して対処して欲しいものですね。
どらみさん
ありがとうございますクローバー
私も住み心地のよい住宅だけに今回の事は非常に悲しい出来事です。起きてしまったことは仕方ありません涙
でも、当時の営業の方が辞められたとしても、そのあとの引き継ぎで住宅定期点検を怠ることなく続けていただいてほしかったですし、早期発見であれば、被害も少なかったと思います。
今回の水漏れ問題も貴社には誠意ある対応を望んでおります。
また良い案があったら、是非教えてくださいね。
はじめまして!
年末に契約し、今設計士さんと打ち合わせ真っ最中です。
春には着工予定です。
素敵な家になるようにみなさんと情報交換できていけたら嬉しいと思います。
よろしくお願いします(^ー^)
「積水の問題点」 のトピはなぜ削除されたのでしょうか?
私は今現在、何社かと具体的なお話ししている立場で、いろいろなハウスメーカーのコミュに入っているものです。

私自身はこれから家を建てようとするものとして、このようなクレームは大変参考になります。
これは「誹謗中傷」でも「不快なもの」ではなく、自分も気を付けなければならない内容が多く含まれているといつも思って読んでいます。


積水は日本一の戸建てメーカーです。その分、ちょっとした行き違いで裁判やトラブル、クレームも必ずあるはずです。
それをどのように会社組織として対応するのか。それがその会社の腕の見せどころではないでしょうか?

ある他ハウスメーカーコミュでも「●●(会社名)のクレーム」というトピがあります。「このようなトピは不愉快」という書き込みがありましたが
ある方が「組織が100%完全なわけはありません。クレームはあってこそ の優良企業です。」という書き込みがあり現在も続いています。
私がお話ししている積水の営業の方は素晴らしい方です。だからこそ、何かあったときのトラブルなども知りたいと思います。
もう一度、積水の問題点を復活してほしいです。
AIKAさんのトラブルが無事解決しますように。。。
はじめまして。

今週末に新居への引っ越しを控えているマリンといいます!

よろしくお願いいたします
積水ハウスの色々な情報交換が出来たらなぁって思ってます!
横からスミマセン。本当そういう経験談とかは参考になりますよね★このコミュニティーには積水ハウスがいいなーて思って建築を考えてる方や私のように建築中の方、建築を終え居住してる方。家の建築って一生に一度きりしかない方がほとんどだと思います。

アイカさんのようなことが実際に自分の家に起きたのなら悲しいですよね。悪いのも含めて積水ハウスに決めた私としたら貴重な書き込みだと思います。

問題が無事に解決するように願っています(*^^*)


ちなみに私は来月下旬に引き渡しになります!楽しみです(*^^*)
はじめましてm(__)m

僕は、積水ハウス指定工事店(本体工事店、内装工事です)勤めています。
ハウスの良い所、悪い所、見てきてます。

上手く言えませんが、良い営業、良い設計、良い工事店に出会えれば金額以上の建物になると思います。

勉強の為に参加させて頂きまさした。

ヨロシクお願いしますm(__)m


>>[493] 木造か鉄骨 坪数など 色々基準が変わってきますので、一概には言えませんが、一般的な工務店よりも高いけどハウスメーカーの家は満足できる家だと思いますよ。
はじめまして😀
明日契約予定です。イズロイエで建てますが、かなり予算はオーバーしたので、頑張って働かないと冷や汗

これから積水さんで建てられる方と、色々情報交換できたらいいなぁと思ってます。よろしくお願いします。
23日にお引越した☆ami☆です。
我が家はビーサイエで建てましたが、気に入ってます。予算など色々ありますが、後で後悔したくなかったので自分達でどうにかなるところは色々施主支給して、削っていきました。

地域で土地代もだいぶ違いますよね…。

でも、積水ハウスで建てて良かったと思います。いい営業マンと出会ったと思ってます。
はじめまして。今積水ハウスにしようか、真剣に悩んでるsnoopyです。今週に返事が欲しいと。みなさんの情報をみて、また真剣に悩んで見ます。
>>[497]
マイホームは一生の買い物です。
納得いくまで悩んで決めてください(^_^)/
積水ハウスは割高ですが、長年のメンテ不用を計算するとそんなでもないですよ。
とは言え、デザインや間取り何かも家族の理想もありますから。
あたしは積水ハウスにして後悔なしです♪
>>[498]
本当に一生の買い物ですね。沢山不安がありますが、一歩一歩前に進んでみます。
コメントありがとうございます(^_^)
はじめましてぴかぴか(新しい)
9月末に完成し住み始めて2か月経ちましたぴかぴか(新しい)まったく問題なく過ごせていますほっとした顔
我が家は木造3階建てのマキシオにしましたクローバー主人も物作りをしていて色んなメーカーさんの展示を拝見させていただきましたが、主人が積水ハウスの構造が一番納得出来たみたいで積水ハウスにしました。営業の方もお話しやすくて未熟な私たちに色々と教えていただきました。我が家は隣地と揉め事があったのですが積水ハウスさんが仲介してくださり荒事もなく解決してくださいました。
本当に住む人の立場に立って物事を考えてくださる会社だなと思いましたハート達(複数ハート)
はじめまして。
シャーウッドのパーソナルオーダーメイドで只今建築中です。
一月に引き渡し予定です。
宜しくお願いします。

ログインすると、残り470件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウス 更新情報

積水ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング