ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

583系寝台電車保存会コミュの583系廃車ほぼ確定。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年に廃車のうわさが広がっています。
5月頃にリバイバル「ゆうづる」「みちのく」など、走るらしいです!
やはり秋田車9両を使うのかと^^

コメント(23)

 厳しい言い方をしますが、「うわさが広がってい」るという
不確定な情報で、タイトルが「ほぼ確定」というのはないでしょう? まともに検証をせずに「確定」と言い切るのは、
永田某と変わりませんよ。
すみません。

この話は東日本所有の583系です!!

なくなって欲しくないですね><
はじめまして。今から20年ほど前に東北本線(八戸から先)で583系に初体験。しかし、すぐ隣に座った若い女性が開口一番「なにこの電車〜」。それでも乗り心地はよかったようで、降りるときには満足そうな面持ちで去っていったのを思い出します。中学生の頃の思い出です。
 お初になります。私が583に初めて接したのが20年ほど前の「はくつる」だったので、当時のことを考えるとここまでよくがんばったのだと感心しています。

 確かに廃車になるかもしれないのは惜しいですが、車齢とかリニューアルのためのコストを考えるとそれも致し方がないでしょうね。無理に走らせるよりも休ませてあげたいですが、後継車種が見当たらないのがなんとも…。
こんにちわ。583系はまだまだ現役なのでは?
鉄道博物館に展示予定もないし『わくどり』のあけぼの代走も6月?までの設定だし?
お初です。
南秋田の583が検査入場したという事を耳にしました。
こちらで、今年中に廃車の噂があると聞いておりましたが検査入場するという事は、まだ使うのでは無いでしょうか?
意外と、南秋田の583も寝台を利用した臨時運用にちょこちょこ使われているようですし。
甲子園臨でひどい塗装の状態を目撃しましたので、検査出場後に塗装が直されているかが気になるところです。
近い将来、さいたまの新しい交通博物館に展示されそうな気はしますね
はじめまして。和歌山に住んでるものでなかなか東日本の583系を見に行く機会がありません。「きたぐに」でなら数回見たことがあるんですが。仮に廃車されてしまうのであれば原色の583の廃車はかなり残念ですけど、西日本の583にがんばってもらいたいですね。あの紀勢本線のEF58の66号機のときのようには行かないのでしょうか。
南秋田の583の現状写真をネットにて発見いたしました。
これって皆さんどっちだと思われますか?
廃車?それとも検査待ち?
架線のないところで編成がバラかれてるようなので気になってるんですが。

http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200606180353580d212.jpg
仙台車のように綺麗になって復活を祈りたいです…まだまだ走れますよ!
お前らなんも情報知らないんだな↓
583の南秋田車は今土崎で修繕中だよ↓
嘘だと思うならちゃんと調べてみ。
それは楽しみです。
いつごろ出場で、今後どんな運用があるのか気になります。
無知でした。すみません。m(_ _)m
しかし、修繕中とは嬉しいお知らせですね。
夏の甲子園臨には間に合うのかな〜?
なんでもいいです。ピカピカになって走ってくれれば。
仙台車同様な状態になると、最も注目したい編成になりますね☆
それでは出場を楽しみにしています。
いつ出場かはまだ未定ですが、わくわくドリームのあけぼの号代行が9月か10月までなのでそれ以降に出場だと思います。
ちなみにちゃんと9連で出場かどうかはこちらでもわかりません↓でもちゃんと修繕中だって事は確かです☆
9連で出場してくれればかなりの注目の的になるのは必死な予感がします!!まさか塗装は変えないでしょうし。
最近のぼろぼろ塗装は明らかに廃車になってもおかしくないような状況だったので、若返って帰ってきてくれることを祈るのみですね。

戻ってきたら羽越線に撮影に行きたくてウズウズしちゃいそうです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

583系寝台電車保存会 更新情報

583系寝台電車保存会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。