mixiユーザー(id:840598)

2006年10月17日23:34

15 view

体質が明るみに

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=103709&media_id=4

 今回の報道で、教育委員会の体質が取り出されて来たが、私はいじめ自体は、土地柄も関わって来るのでは、と考えてます。

 恐らく、十数年以上も前から大多数の原因が、うやむやにされ続けて来たのでは無いでしょうか。

 ニュースのゲストは「いじめは昔から有った」と言いますが、この事件から見ても、国では「昔から有った子供の自殺原因」を、今後事件が継続しない為にも、検証し直す必要が有るのでは?

 いわゆる「画一教育」 = 出る杭は打たれる

 画一を求められる風土の群れ行動が、陰湿な排除を生み出す原因に成り、対象にされた人物の繊細故に人とのコミュニケーションが解らない、悪質化する。

 私の育った地区は、問題の教師の様な例も加えて、変わり者と言う言葉が当たり前に様に有った、意識の閉鎖した土地柄でした。

 
 考えて見れば、子供が安全に学校に行けない社会、出生率が下がっている原因の一部は、そうした所にも有るのでは無いでしょうか。
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る