mixiユーザー(id:840598)

2006年10月10日12:25

14 view

変更二回

「音が目立ち始めたか、冷凍が怪しくなったら考えて下さい」と説明している冷蔵庫。

理由はモーターがヘバって来始めで、止まるには未だ間が有るから。

冷蔵庫は待った無し品で、止まったらば速攻で買い換え必要と、選択肢が非常に狭くなるからです。



さて、実は我が家の370L冷蔵庫は、二年前からソノ現象。

部屋で怪音がすれば、よいよ来たか!と冷々していましたが、とうとう目当ての品の底値がやって参りました。

で、配送手配をした一昨日の自宅、配送日の金曜を一日間違えて入力していました。

昨日、配送に電話して変更してもらい、帰ってきた自宅に、不動産屋からの突然の手紙。

「10/10から10日間ほど、外装塗装に入ります」は?

いきなりか、窓開けられないわ厄介だな、と呆けた頭で手紙を読み、今朝は足場を組む音で起きました。


足場が組まれる、はっ!

金曜駄目だ、冷蔵庫入れられない。

ちなみに品は、以前日記に出した、阪神淡路でもビクともしなかったと言う例の、三菱MR-S40J-W と搬入はギリギリの401L、当然ながら傷つけ承知搬入で、足場組まれたら搬入不可能。

一人ならデカイんじゃない?と言われた401L、一般には三人収納使用です。


で、今は針に向かう前に職場に変更に行く電中。

又、謝り電話ですわ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る