mixiユーザー(id:522149)

2024年05月23日01:45

15 view

鳥の巣の主は誰だ?

春先にマンションの排気口にきれいな声で鳴く
鳥が出たり入ったりしていて、
それを追っ払っていたのだが
気がつくと巣を作って卵まで生んで
しかも雛まで還っていた。

今のところ家のレンジフードからは雛の
ピヨピヨという鳴き声が聞こえてくる。
排気口をほじくってみたが
どうも中に入り込んでいるようで
巣には到達できなかった。

この巣の主は誰かということで
窓辺にカメラを置いて主が返ってくるのを待っていた。

するとちょうど夕方頃にその主が帰ってきた。
窓辺から鳥のさえずりが聞こえたので
これは近くにいるなと思って
窓を開けてみると、なんと窓のすぐ下に止まっていた。
くちばしには雛の餌になるミミズをくわえていた。

相手は青い羽をもった鳥で
こちらに向かって飛んでやってきたのだった。
慌てて窓をしめる。

カメラに収めた鳥の写真を確かめてみる。
やはり思っていたとおりイソヒヨドリのオスだった。
念の為chatGPTにも分析させたが
同じ答えだった。

このイソヒヨドリは大阪湾に生息しており
市街地に出てくることはなかったのだが
ここ数年のうちに生息域を拡大して
大阪市内でも見かけるようになったらしい。

羽の色が青で鳴き声も美しいので
別名、幸せの青い鳥として
愛鳥家からは人気者らしい。

なぜ我が家にそんなラッキーな子がくるのか
ちょっと不明だが、鳩野郎よりは幾分ましだし
相手もこっちにかなり興味津々で逃げたりせず
むしろ近寄ってくるあたりなかなか人懐っこいやつなのかも。

レンジフードからは相変わらずピヨピヨと
雛の声が聞こえているが
イソヒヨドリを調べていると
害鳥ではなく(今のところ)
幸せの青い鳥とも呼ばれているようだし
まぁ巣立つまで見届けてそのあと対策してもらおうかなと思った。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る